• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HDKのブログ一覧

2007年01月29日 イイね!

軟式スノークラブ発足!

軟式スノークラブ発足!昨シーズンから参加させて頂いてるLWL-MLスノーオフ。
毎回和気藹々とした雰囲気の中で楽しく滑ってます。
これがまためちゃくちゃ楽しい!
・・・で、せっかくなのでスノークラブを作ってみました。

https://minkara.carview.co.jp/society/LWLMLSNOW/

その名の通り『軟式』です!
なお、ネーミングに関する苦情等は一切お受け致しませんのでご了承下さい。
m(_ _)m

Posted at 2007/01/29 00:20:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | スポーツ
2007年01月07日 イイね!

大雪の野麦峠

大雪の野麦峠1/7、お友達のオガクズさん企画のLWL日帰りSNOWオフに参加してきました。
会場は「天空の楽園」野麦峠スキー場です。

1/6の22:30に大阪を出発。小雨、強風の中調子よく走ってましたが中央道恵那山トンネルを越えると辺り一面真っ白に。伊那IC~権兵衛トンネル~スキー場までは何度もホワイトアウトに襲われながらの一人旅・・・恐かったです。(´Д`;)

スキー場の駐車場で仮眠して翌朝皆さんと合流。吹雪・強風のため上部リフトが運行停止になる中、寒中滑走しました。いやぁ~寒かった・・顔に当たる雪が冷たいを通り越して痛い!!
13:00にギブアップして車へ戻ると写真の通り・・・W(゚O゚)W
文字通り雪に埋もれてます。

それからはスキー場すぐ下で蕎麦を食し、伊那で温泉に入ってきました。
青虫以外は全車ランカスター&アウトバックという集団でしたが皆さん速いですね~。
最後尾を走りましたが付いて行くのに必死でした(^^ゞ
それにしても今回の大雪は凄かったですね。
帰りは雪のため飯田~小淵沢まで中央道が通行止めになってました・・・

今回はスノードライブを満喫しました。青虫での大雪走行は初めてでしたが、快適に走れました。改めてフォレスターという車の良さを再認識!(^^)v

SUBARU SYMMETRICAL AWD万歳!!\(^_^)/
Posted at 2007/01/08 23:24:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | スポーツ
2007年01月01日 イイね!

信州松本野麦峠というスキー場

信州松本野麦峠というスキー場12/31の試乗会に選んだスキー場は野麦峠でした。
今まで見向きもしなかったのですが、友人のオガクズさん、スキーの国体選手である同僚の薦めもあり、試しに行ってきました。

でインプレ。

・気温が低いため雪質は固めでGood!

・フラットな急斜面が多く滑っていて楽しい。

・大晦日でもリフト待ちがほとんどなし:
けどあんまり客が少なすぎてスキー場が潰れてしまう危険性あり・・・

・スキーヤー、ボーダーともスキルレベルが非常に高い:
それに比例するのかマナーレベルも高く、ボーダーのゲレンデど真ん中での座り込み、たばこのポイ捨て等ほとんど見られませんでした。

・準備体操をしている人が多い:
皆スキー、スノボをスポーツとして真剣に取り組んでいる証拠でしょうね。
今まで行ったスキー場の中で一番多かったです。

・アクセスも最近良くなったとの事です:伊那IC~R361を抜けると楽でした。

・洒落っ気はあまりなし:
そういうのを求める人には不向きでしょう。


初めて行きましたが一目惚れしてしまいました。
これからも行き続けると思います。
あとは潰れないように祈るばかり・・・
Posted at 2007/01/01 16:52:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | スポーツ
2007年01月01日 イイね!

OGASAKA TRIUN-Sというスキーについて

OGASAKA TRIUN-Sというスキーについて11年ぶりのNEW SKI購入、自身初カービングということで仕事の合間を縫って12/31に試乗会を開催しました。
参加者は一人・・・┓( ̄~ ̄)┏
会場は野麦峠スキー場。フラットな急斜面が多く試乗会には打って付けでした。

でわ、早速いんぷれを。
【総評】
・持った感じは比較的重いか。
・flexは固め

【ロングターン】
・基本的には勝手に曲がってくれる板だが、積極的に乗り込んでいけばそれに応じて怒濤の勢いで加速しながら曲がっていく。
・少し角付けをしてやるとターンが始動する。そこへ角付けを強めて加重すると「グワッ」と雪面から押される感じがしてターンしていく。多少後傾になっても曲がってくれる。スピードに乗れば乗るほど運動エネルギーも増すのでそれを押さえ込むある程度の脚力は必要だろう。
・スケーティングも同様に漕げば漕ぐほど雪面からグイグイ押されて加速する。
・高速域(僕が出せる範囲内だが)でのバタツキもほとんどなし。

【ショートターン】
・さすがにこちらが本職。SL系の板らしくキュンキュン回る。
・嬉しい誤算(?):いままでズルズル流されてた急斜面+カリカリのアイスバーンでのウェーデルンも雪面ならぬ氷面をガッチリと捉えてくれるので凄く上達した気になった(^^)v

【クローチングでの直滑降】
・もともと曲がるための板に加えてショートなので直進安定性は低い・・・直滑降したい時は長い板を履く事にしようかな。

以上が1日乗ってみての感想です。それにしてもいいSKIですね。
この板を買うように勧めて下さったオガクズさんに感謝感謝!!
Posted at 2007/01/01 15:57:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | スポーツ

プロフィール

「SJGフォレスター(garage NOB標準仕様ww)納車後2ヶ月経過~♪ http://cvw.jp/b/159706/41216054/
何シテル?   03/14 23:43
気持ちだけは若いつもりのアラフィフです(;^_^ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/1 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

車屋のつぶやき 
カテゴリ:館長のつぶやき
2010/10/26 00:46:10
 
garage NOB 
カテゴリ:和歌山の秘宝館
2010/08/17 23:59:30
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
どうしてもまたMT車に乗りたくなり購入を決意しました!! 最初からできるだけ自分好みの ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ファミリーカーです。 またまたフォレスターです。 またまたgarage NOB標準仕様w ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
嫁さんの車です。 あまり弄ったら怒られるのでほどほどに・・・(^_^;)ゞ 走行距離が ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
08年5月にSG9より急遽乗り換える事になり、同じエンジンを積んだこの車に乗り換えました ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation