• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HDKのブログ一覧

2011年10月14日 イイね!

OUTBACK XT BPHにgarage NOB プッシュスタートスイッチを付けてみた

OUTBACK XT BPHにgarage NOB プッシュスタートスイッチを付けてみた



これはなかなかええですね~♪



昼間は白地


夜間は赤く光って


存在感をアピール!!


XTのイルミは赤なので良くマッチします♪

ここでしか手に入らないのも所有欲を満たしてくれますね(^_^)v
関連情報URL : http://garagenob.com/?p=373
Posted at 2011/10/14 23:25:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウトバック | クルマ
2011年10月10日 イイね!

九州旅行⑤




9/28・・・楽しかった九州旅行も最終日になりました・・・(T_T)
呼子の宿を出て少しだけ朝市を散策(冷やかし)てから一路東へ。
懐かしの虹ノ松原を通った後はひたすら有料道路を乗り継ぎます。

調子よく走っていましたが福岡前原道路→都市高速に入る直前、前方に白いゼロクラウンが・・・((((((゚Д゚;)))))))ガクガクブルブル
かなり良心的(?)な車でリアウィンドウはスモークでわなく、すぐに分かりました。
真後ろに付けてのんびり走ってると右車線を日産ノートが快走!!
一度ロックオンされましたが直前に気付いたのかセーフ(;´O`)=3ホッ
それからみんなで仲良く隊列を組んで走ってると、今度は『わ』ナンバーのワンボックスが激走!!
もう少しで料金所やったのに狩られてしましました(´Д`;)ゞ
そういへば秋の交通安全週間でしたね~。
知らない道、慣れない車での運転はいつも以上に気を付けたいものです。

都市高速に入り、ひたすら1号線を香椎方面へ。事前にみーやんからアドバイスを頂いてたので迷いはありません♪
・・・とか言いながら箱崎で降りてからちょっとミスコースもありましたが何とかマリンワールドに到着。
こんなん見たり、あんなん見たりして出てきたら15:30。
さて、最後の最後に志賀島でもと思いましたがオラも相方も流石に疲れたのかテンションがダウン(-_-;)
何となく『もうええか…』となり帰路につきました。

帰りは(オラだけの・・・)最後のお楽しみで九州道古賀IC~山陽道をひた走ります。
エエ感じで走ってて赤穂辺りでふと深夜割引を思い出し、それからは80km/hr巡航。
抜かしてきた車に抜き返されながら池田ICに23:59到着。ちょっと早過ぎました・・・
IC前では同じ考えの車が路肩に停車中。オラも1分だけ並びました(;^_^ゞ
高速料金は\5800也。

いや~、ええ旅でした♪♪

・今回の走行距離:1600km/6日→ちょっと少ないかな
・今回の心残り:井手ちゃんぽん、志賀島→次回は最優先!!

フォトギャラはこちら
Posted at 2011/10/10 12:44:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2011年10月07日 イイね!

九州旅行④



9/27はハウステンボスを出発してR205(≠STI)を北上し、さらに佐世保道路で北西へ進路を取ります。
高速上で左方から『佐世保バーガー食べたい!!』と勅令が下り佐世保中央ICから一旦市内へ。
市内を徘徊して『この辺歩いたなぁ~』とか言いながら4年前を懐かしみました。
まっぷるマガジンを見ながらお店を数軒探しましたが、どこも閉店or営業前・・・『灯台元暗し』でIC目の前のこのお店へ。
9:30頃の到着やったのでチーズバーガーとポテトを一つづつ買って道中食しましたが(゚д゚)ウマーでした♪

で、第一の目的地平戸の川内峠に到着。
みーやんに教えてもらった通り絶景、絶景♪
チビも自分で歩き回って満足した様子。
川内峠を後にし、平戸の西端まで行くか生月島に渡るかでちょっと迷いましたが、『橋好き』としては後者を選択。
渡った頃に昼飯時となりましたので近くの食堂で『クジラチャンポン』と『海鮮皿うどん』を注文・・・これもまた(゚д゚)ウマーでした♪

腹ごなしもして本日の宿泊地へ向けて再出発!!
R204~伊万里大橋~再びR204~山の中の県道で呼子へ到着。
この辺は初めて訪れたと思いきや・・・4年前みーやんに連れてきてもらってました・・・(;^_^ゞ
人の後を付いて走るとでんでん覚えてませんなぁ~・・・┓( ̄~ ̄)┏

ここでのお目当てはもちろんイカの活け作り!!
サイコ~でした♪

フォトギャラはこちら
Posted at 2011/10/08 01:38:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2011年10月05日 イイね!

九州旅行③



9/25からは親子3人での旅となります。
天草を出発して一路西へ・・・鬼池港からフェリーで口之津港へ渡ります。
天草→島原半島はこれが(多分)最短で所要時間は30分です。

口之津からはR251 で島原半島西岸を北上しましたが途中『雲仙行きたい』と助手席からのリクエストによりR57へ進路変更。雲仙温泉を通り過ぎて仁田峠へ。
国道から仁田峠までの道は元有料道路で、一方通行になっていてなかなか『楽しい』道でしたが『忍』の精神で運転(;^_^ゞ
ロープウェイには乗りませんでしたがなかなかいい眺めでした♪

すこしのんびりしたのでそれからは本日の目的地を目指してR57をどんどん西へ。
諫早からはちょっとだけ高速を使ってプチワープ。
で、あっという間に(?)嬉野温泉に到着。
噂通りのいいお湯でした♪



翌9/26は今回の旅の真の目的地(?)であるハウステンボスへGO!
今回は隣接ホテルに宿泊やったので前回よりもゆっくり、まったりできました♪
街並み(?)は相変わらずキレイで散歩してて楽しかったですが4年前と比べて何となく活気がなく、寂しい感じがしました。倒産の影響もあるのかなと(-_-;)
もっと人気出てもいいと思うんですけどねぇ~・・・


フォトギャラはこちら




Posted at 2011/10/06 01:01:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2011年10月04日 イイね!

九州旅行②


2日目の9/24は杖立温泉を出発し、少し寄り道をしてから時間制限のある中間目的地を目指します。
みーやんの後を走り、再び阿蘇へGO!!
昨日寄れなかった大観峰を目指しますが、前を行く青い車が途中で進路変更。

なんでやろ?と思いつつも走ってると見覚えのあるような気がする白いアウトバックとすれ違いました。
ナンバーは確認できませんでしたが、バグガード、ゴールドのホイル・・・もしや?けど、まさかこんなところでねぇ~・・・なんて考えてるうちにかぶと岩展望所に到着。
大観峰は混んでそうなのでこっちに変更したとの事でした。

おぉ~!!凄い景色やね~♪なんて皆で話してると後から声を掛けられました・・・
振り返るともしやのこのお方!!
え゛~!!何でこんな所に・・・w(゚O゚)w
『多分この辺やと思って~♪』とのお返事。
このお方、千里眼をお持ちのようです。
この後すぐに御用がおありとの事ですぐにお別れとなりましたが嬉しいサプライズでした。

その後は制限時間を考慮しての移動。
しかしながら何回もペースカーが入ったのでタイムが伸び悩みました(-_-;)

何とか5分遅れで到着(;^_^ゞ
通潤橋の放水です。

車を駐めて取り敢えず写真写真!!
その時でした。後から『ガロロロロロ~』っと音がして振り向くと・・・
何と今度はこのお方が!!w(゚O゚)w
嬉しいサプライズ第2弾!!

その後は5+1人で通潤橋でまったり、美味い熊本ラーメンも食べて次の目的地へ。
3台の真ん中を走らせてもらいましたが、前から後から『ガロロロロロ~!!』
自分の車がとても静かに感じました・・・┓( ̄~ ̄)┏

さてお次は長部田海床路
以前このCMで・・・


見てから行ってみたいと思ってたら流石にみーやんは既に行ってたので連れて行ってもらいました。

到着するとちょうど潮が満ちてきているところで、みるみる道路が海に沈んでいきます。
『これ、真ん中におって帰り道も先に沈んだらどうしよう~(´Д`;)ゞ』なんてアホな事言いながら景色を堪能しました♪

1日たっぷり遊んだ後は本日の宿泊地である天草へ。
『天草って熊本におっても結構遠いよ~』というみーやんの言う通り結構遠かったです(;^_^ゞ
それでも皆さん最後まで送ってくれました。

2日間、泊まり掛けでお付き合い頂いたみーやん、400さん、嬉しいサプライズを頂きました たくろーさん、HIЯOЯOさん、ありがとうございましたm(_ _)m

フォトギャラはこちら
Posted at 2011/10/04 00:03:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「SJGフォレスター(garage NOB標準仕様ww)納車後2ヶ月経過~♪ http://cvw.jp/b/159706/41216054/
何シテル?   03/14 23:43
気持ちだけは若いつもりのアラフィフです(;^_^ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 56 78
9 10111213 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

車屋のつぶやき 
カテゴリ:館長のつぶやき
2010/10/26 00:46:10
 
garage NOB 
カテゴリ:和歌山の秘宝館
2010/08/17 23:59:30
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
どうしてもまたMT車に乗りたくなり購入を決意しました!! 最初からできるだけ自分好みの ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ファミリーカーです。 またまたフォレスターです。 またまたgarage NOB標準仕様w ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
嫁さんの車です。 あまり弄ったら怒られるのでほどほどに・・・(^_^;)ゞ 走行距離が ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
08年5月にSG9より急遽乗り換える事になり、同じエンジンを積んだこの車に乗り換えました ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation