• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポルコのブログ一覧

2008年07月27日 イイね!

妻のラパンに純正スタビ流用失敗!

妻のラパンに純正スタビ流用失敗!前に乗っていたスイフトスポーツの時に純正スタビの流用がうまくいって味をしめていて、ラパンも流用出来るのないかな~って思いスズキに勤めている友達に、聞いたら「ワゴンR(MC系)の四駆用が太かったような?」って聞いたので、自販に勤めている友達に聞いたら調べてくれて「確かにラパン用よりワゴンR(MC22S)の四駆用の方が太い」と教えてもらったので、早速ワゴンR(MC22S)の四駆用純正スタビを発注!

商品が届いたので、早速取り付け作業に取り掛かりSSの純正スタビを外してびっくり・・・太さが同じ・・・滝汗。。

ラパンSSは、普通のラパンより太くしてあったのね~残念。
せっかくなので交換しましたが・・・まあ強化スタビブッシュも注文してあってそっちも交換したので、かなりロールが抑えられるようになって粘り腰な車に妻も満足したようです。

純正スタビ流用計画は失敗に終わりましたがこの車の構造上、強化スタビブッシュ交換はとても効果を体感することが出来、コストパフォーマンスに優れたパーツの一つだとあらためて感じました。
Posted at 2008/07/27 22:59:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月20日 イイね!

妻の愛車にレカロそうちゃく~。

妻の愛車にレカロそうちゃく~。だいぶ前に、妻が譲って頂いてきていた純正レカロ(LXタイプ)をようやくシートレールを購入し昨日来たので、早速装着することに・・・。
センターコンソール外して純正シートを外し装着するつもりが・・・調整ダイヤルはいっぱいで何とか入ったが、だいぶシート位置が中央に行ってしまいました。

仕方がないのでダイヤルを内側にくるようにしたら、今度はセンターコンソールにあったってしまい・・・しかもヤ○オクで買った某ショップのシートレールの穴が大きすぎで位置を出すのにとても苦労しましたが、なんとか無事に装着して試乗したら純正レカロとはいえやっぱり、良いですね。

妻もシートのホールド感・ローダウン化にとても満足したようで、次は車高調だって~おいおい・・・^^;

Posted at 2008/07/21 16:45:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月05日 イイね!

ブースト計を装着しました~。

ブースト計を装着しました~。私の車には付けなくても良いくらいの仕様ですが、
一応、装着しました。

デフィーのブースト計が信頼出来るのですが、
何といっても高価で・・・。

私よりも計器類に詳しい友達に相談したら、
「大体の目安で測るだけなら、電子式の安価モデルでも大丈夫だよ」って教えてもらったので、ヤ○オクにて購入。

みんからの方々の装着例を参考にさせて頂きながら作業したので、無事に装着出来ました。

バックライトの色は、昼間(ホワイト)・夜間(ブルー)でかなりコックピットの雰囲気も良くなり気に入りました~。^^;
Posted at 2008/07/05 11:39:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「祝40000キロ❗️
20000キロも30000キロも撮るタイミングを逃していたので・・・(^_^)
最近は片道6キロの通勤でしか乗れていませんが、これからも大切に乗って行こう。」
何シテル?   05/30 11:58
妻は、N-one乗り。当然ターボ車で無限の足が 標準装備のように交換してあり、ちびっ子ギャングの ように街中をかっ飛んでいましたが、 最近N-ONE RSの M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 08:58:42
Panasonic caos ハイブリッド車用 N-S65D26L/H2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 23:22:02
ヒューズ全交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 05:18:46

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
妻の理解があって、 またランエボに乗れる事になりました。 しばらくの間、パスワード等を忘 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
前車のスイフト・スポーツは楽しいクルマでしたが、やっぱり後輪駆動車が忘れられず・・・。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
走りに関しては無縁の車ですが、使い勝手はとても良く、今の我が家のライフスタイルには最適な ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
私の希望は「2リッター以下で後輪駆動、軽くて多少いじってある車」で、限られた予算のなか、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation