• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポルコのブログ一覧

2024年05月18日 イイね!

ポルコ亭、生パスタに初挑戦!

ポルコ亭、生パスタに初挑戦!前々回まで使っていた普通の強力粉が、500gほど残っていたので、久しぶりに「うどん」でも打とうかと思ったのですが、
ラーメンの製麺目的で購入したパスタマシン。



せっかくなので、パスタでも作ってみようかと思い、いつものようにYouTube先生で検索!

今回は少し平べったい「フィットチーネ」?を
作ることにしました。
基本的にパスタは、強力粉・卵・塩・
オリーブオイルで作るようです。



加水率は、手打ちの場合50%位で
パスタマシンを使う場合は40%位らしいので、
計量カップに、卵黄・エクストラバージン
オイルを入れ、水の代わりに白身で調整。
混ぜていく感じはラーメンの時と同じ感じなので
慣れたものです。
そして、ひと塊りにして半日から一日冷蔵庫で寝かせます。






翌日、取り出しパスタマシンに通せるように
小分けにして、伸ばしていきます。


パスタマシンに通せる厚さまで麺棒で伸ばし
あとはパスタマシンで伸ばしていき


このように織り込んでは加圧してを3回
繰り返して薄く伸ばしたらカットしていきます



出来たのがこんな感じです



乾燥させるために、少し
休ませたら茹でていきます。
パスタソースは、生パスタに相性が
良いと言われている「ボロネーゼ」と
YouTube先生が言っていた、
「麺を味合うなら」と進めていた
オリーブオイル・ブラックペッパー・
粉チーズで和えるシンプルなものを用意。






初挑戦にしては、上手く出来たかな?
家族は優しいから、「美味しい美味しい」って
食べてくれたし、自分も美味しいと思うけど
)^o^(
今回はボロネーゼのソースは市販のものを
使いましたが、次回はソースも作ってみようと
思っています。
Posted at 2024/05/19 10:24:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月12日 イイね!

久しぶりにランサーで、ドライブ!

久しぶりにランサーで、ドライブ!今日は久しぶりに、ランサーでお出かけです。
片道、1時間くらいで御前崎の
「海鮮なぶら市場」に到着しました。



嫁さんが、「生しらす丼が食べたい」と言っていたので、やってきました。



妻は、お目当ての「生しらす丼」右
私は、「富士山もり鉄火丼」左上
息子君は、「トロ三昧丼」

それぞれ、ひと口頂きましたが、
どれも美味しかったです。

帰りに、福田港の近くにあるしらす屋さんで、「釜揚げしらす」を買って帰りましたが、これも最高でした。




Posted at 2024/05/12 19:35:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月03日 イイね!

今回は、庭の整備です。

今回は、庭の整備です。自宅も20年以上住み庭に敷いてあった砕石も
沈みボコボコしてきたので、砕石を敷く作業。
今回は、2回目で
前回は、この


ランサーが止まっている所に砕石を入れて
整備したので、今回は玄関前の作業です。




まず草を刈り表面の砕石を削り、
程度慣らして防草シートを敷き詰めピンを刺していきます。
何せ素人なので、いつものようにYouTubeを
参考に進めていきます。


このタイミングで、業者さんに砕石を入れてもらいます。
前回は、防草シートを敷く前に砕石を入れてしまい、砕石を移動させて防草シートを敷く、
2度手間になって大変な思いをしたので、
今回は、事前に防草シートを敷きました。


さらに、防草シートを敷いていき、
表面の慣らした時に出た土や砂利を敷いて
砕石を入れて慣らして行きます。


素人の1人手作業なので、時間と体力をかなり
消耗し、この辺りでだいぶ体がヨロヨロしてました。そしたら、息子が出て来て手伝って
くれたので、なんとかここまで砕石を敷くことが出来ました。



老体にムチ打って作業したので、
翌日、体がバキバキで、酷い状態になった事は
言うまでもありません。
砕石は、1度に4トンダンプ一杯です。

後もう一杯砕石を入れたら完成出来るかな?
とりあえず、今回もヘロヘロになりましたが、
今晩のビール(発泡酒ですが)は最高でした。
Posted at 2024/05/03 22:11:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月01日 イイね!

息子君の3度目の挑戦!

息子君の3度目の挑戦!以前から挑戦していた、
「抹茶と小豆のミルフィーユアイス」
何度も失敗していましたが、
本日ついに完成です。



24歳の息子君。
早く気の合う女の子に出会えて、
おもてなしが出来るといいね。

ガンバレ!
Posted at 2024/05/01 22:12:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月01日 イイね!

息子からの贈り物!

息子からの贈り物!先日、息子からラーメン好きな父ちゃんへ。
と金のどんぶりを頂きました。
初めて、会社のラーメン好きな後輩3人に
昼食で、ラーメン接待したので、
我が家の夕飯もラーメンです。






この、どんぶりは二重構造らしくて
外側はあまり熱くないのに、内側の保温がよくて、ラーメンがアツアツでした。
正直、色はアレですが、保温の持続力には驚きました。

Posted at 2024/05/01 21:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「祝40000キロ❗️
20000キロも30000キロも撮るタイミングを逃していたので・・・(^_^)
最近は片道6キロの通勤でしか乗れていませんが、これからも大切に乗って行こう。」
何シテル?   05/30 11:58
妻は、N-one乗り。当然ターボ車で無限の足が 標準装備のように交換してあり、ちびっ子ギャングの ように街中をかっ飛んでいましたが、 最近N-ONE RSの M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    12 34
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 08:58:42
Panasonic caos ハイブリッド車用 N-S65D26L/H2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 23:22:02
ヒューズ全交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 05:18:46

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
妻の理解があって、 またランエボに乗れる事になりました。 しばらくの間、パスワード等を忘 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
前車のスイフト・スポーツは楽しいクルマでしたが、やっぱり後輪駆動車が忘れられず・・・。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
走りに関しては無縁の車ですが、使い勝手はとても良く、今の我が家のライフスタイルには最適な ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
私の希望は「2リッター以下で後輪駆動、軽くて多少いじってある車」で、限られた予算のなか、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation