• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月01日

試運転

本日は、試運転をかねて、山梨県のききょうやアウトレットに行ってきました。
圏央道→中央道で、渋滞もなくあっという間(下道の411柳沢峠越えや140雁坂トンネル越えに比べたら天国と地獄です)。やっぱお馬さんは速くて快適ですね♪

ほうとうを食べての帰り道は、渋滞の嵐。。
小仏トンネルを頭に11キロの渋滞。。
う~ん、何でもない日でも常に渋滞してしまう中央道はいかがなもんでしょうか。。
他方、圏央道は快適そのもの。
R32GT-Rと遊びつつ走っていたらあっという間でした(GT-R、超速ぇ~!!)。

最後にガソリンを入れて、おしまい。
リッター5キロ超と、まずまずの燃費でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/01 18:52:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

ドライブの無い休日 気になった休日
hiroMさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

ダムサンデーに行ってきました。
TG craftさん

愛車と出会って1年!
ひで777 B5さん

完了しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2013年9月1日 20:32
私も思いました。
お馬さんはすごいです
あんど
なんで中央道だけがあんなに混むのか?なぞですね(汗
コメントへの返答
2013年9月2日 8:57
サブのビートさんから乗り換えてすぐなので、余計ワープ感が強かったです♪

中央道は、山の中を走ることを考えても、そもそもの設計がおかしいですね。
高低差と急カーブがたくさんあって、高速道路というよりはちょっとしたバイパス程度の道のように思います(そこが楽しいところですが)。
そこに山梨方面の交通が一極集中するのですから、渋滞しないはずがない、ということなんでしょうね。

2013年9月1日 22:44
随分と贅沢な試運転ですね。(笑)
まぁ スターターだけだし、フックも用意したし。
次回の試運転は信州へどうそ。
コメントへの返答
2013年9月2日 9:01
今週・来週と比較的長距離走を予定していますから、まずは実動を確認しないと、というわけです。
予備のバッテリーもできたので、一層信頼性が増しました。

信州、いいですね♪
上信越使えばすぐなんですよね。
2013年9月3日 8:40
おー娑婆への復帰おめでとうございます。それじゃあSugityann号も含めて復帰オフ会をやりましょう。
今後は立て続けに復帰オフ会が出来るか・・・(余市号、Hiromu号、仕黒号and紺豚号)
コメントへの返答
2013年9月3日 11:44
ありがとうございます~♪
オフ会いいですね!
とはいえ、9月の週末は予定が詰まっているんですよね。品行方正な456オーナーとしては、深夜に集まるのも難しいでしょうし。。

プロフィール

「599のバッテリーが上がってしまった。。寒いからかな?」
何シテル?   02/10 17:55
kohei@st183celxivと申します。 底値(たぶん)で拾った456GTと986ボクスターを、できる限りDIYで整備して、なるべくお金を掛けずに、夢の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

456帰還 そして・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 22:03:15
整備いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 00:31:08
AKGエリーゼと僕エリエリーゼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 15:53:18

愛車一覧

フェラーリ 599 kohei号2 (フェラーリ 599)
EnzoFerrariと同じエンジンを、伝統のFRスペースフレームシャーシに載せたモンス ...
フェラーリ 456/456M kohei号 (フェラーリ 456/456M)
V12エンジン、トランスアクスルFR、6MT、鋼管スペースフレームシャシ、ピニンファリー ...
マセラティ ギブリ 特命係長只野ギブリ (マセラティ ギブリ)
ただのオヤジセダンと侮ることなかれ。思ったよりも、スポーティー。思ったよりも、刺激的。思 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 白僕星号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
サクラム管とGT3ホイールで武装した、左ハンドル6MTの硬派なコンパクトスポーツカーです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation