• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月31日

可変マフラーへの布石

可変マフラー、いいですね♪
オフィシャルでは紳士的に、プライベートではワイルドに!ボタン一つで大変化!!
仕事で使うkohei号には必須の装置です。

可変マフラーは、マフラーに付いているアクチュエーターをエンジンのバキュームで駆動することになるため、フロントのエンジンからリアのマフラーまでバキュームホースをひかなければなりません。

バキュームは、マラネロと同様、二次エアのバキュームホースからとるつもりです。

これ、二層構造のトヨタ純正バキュームホース(2600mm)です。

ここから、スロットルの下、コイルの上を通して、、、


フロントタイヤ奥のこのカバーを外して、、、


あれ、水漏れだ!!

とりあえずバンドを増し締めしておこう。。。

カバー裏に落としていきます。


そのあと、車体下にもぐって、配線等の床下カバーを外していきます。


全部外さなくても、片側だけ外せばこれくらいの隙間はできます。


カバーの下に、こんな風にホースを通していきます。


カバーの中でホースが足りなくなるので、これで延長します。


この通り。


カバーを過ぎたら、リアタイヤハウスの燃料フィルター下に出てきます。


そのあと、燃料ホースを伝って燃料タンク脇に通します。


燃料タンク脇を通したら、リアの隔壁のボルト穴を利用して、トランク内にひきこみます。


今日はここまで。
この後は、バキュームタンクとソレノイドバルブを付けて、マフラー向け配管をし、マフラー直上のトランクに穴を開けて配管を垂らすことにしましょう。

あ、前日に作ったたこ足に10Aのヒューズを設置しました。


また、助手席もシートヒーターを設置しました。

ホットカーペット感覚ですね~♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/31 00:29:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
skyipuさん

ご近所の百日紅に花が咲きました♪
kuta55さん

おはようございます〜☀️
もへ爺さん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2015年3月31日 11:18
素晴らしい!!
コメントへの返答
2015年3月31日 12:48
なかなか頭を使う作業ですが、面白いですね~♪
2015年3月31日 12:16
マラネロでバルブが作動しなくなってる個体があると聞きますが、
長いホースが経時劣化してエア漏れや
断線を起こしてるんでしょうね。

ウチのは大丈夫なんだろうか…。
コメントへの返答
2015年3月31日 12:50
熱によるバルブ固着が多いのでしょうけど、配管からのエア漏れとかも多いのでしょうねえ。

2015年3月31日 12:23
FRだとバキュームホースを前から引かなくてはならないんですね。
今、電気式のアクチェーターもんあるようですが、フェラーリにはやっぱりバキューム式ですね。
コメントへの返答
2015年3月31日 12:51
前からバキュームホースを引いてくるのは結構たいへんですよ。
マラネロの純正マフラーがバキューム式なのでそのようにしているのですが、純正で採用されているだけに、電気式よりもこちらの方が信頼性はありそうです。
2015年3月31日 20:50
ウチの355にもホームセンター産のホースジョイントが付いてます(笑)
355はバキュームの取り回しは標準装備でしたが、手動用配線は後ろから前から室内の長い引き回しでした。
後期355はECUが室内なので楽ちんらしいです。。。
コメントへの返答
2015年3月31日 21:48
バキュームが標準装備というのはうらやましいです。
これから、タンクやらを設置して、さらに配線をしなければなりません。
ハードルが高い方が考えていて楽しいんですけどね~♪

プロフィール

「599のバッテリーが上がってしまった。。寒いからかな?」
何シテル?   02/10 17:55
kohei@st183celxivと申します。 底値(たぶん)で拾った456GTと986ボクスターを、できる限りDIYで整備して、なるべくお金を掛けずに、夢の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

456帰還 そして・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 22:03:15
整備いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 00:31:08
AKGエリーゼと僕エリエリーゼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 15:53:18

愛車一覧

フェラーリ 599 kohei号2 (フェラーリ 599)
EnzoFerrariと同じエンジンを、伝統のFRスペースフレームシャーシに載せたモンス ...
フェラーリ 456/456M kohei号 (フェラーリ 456/456M)
V12エンジン、トランスアクスルFR、6MT、鋼管スペースフレームシャシ、ピニンファリー ...
マセラティ ギブリ 特命係長只野ギブリ (マセラティ ギブリ)
ただのオヤジセダンと侮ることなかれ。思ったよりも、スポーティー。思ったよりも、刺激的。思 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 白僕星号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
サクラム管とGT3ホイールで武装した、左ハンドル6MTの硬派なコンパクトスポーツカーです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation