• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月12日

456@イタリア街

拠点変更によりイタリア街が近所になりました♪


JRA場外馬券売り場の建物の前でアルミと鉄の馬の撮影。


雰囲気は、たしかに、何となくイタリアですねえ。


こっちは、本物のイタリア@フィレンツェ


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/03/12 08:42:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最悪を考えて準備中💦
伯父貴さん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

この記事へのコメント

2016年3月12日 9:11
カルフォルニアの展示即売会の時に行きました〜。
程々イタリアな感じだったかな???
コメントへの返答
2016年3月12日 9:26
そうですね、良い線までは行っていると思いますが、でも、何か違うんですよね。
ビルに年季が入っていないからなのか、企画物のビルをそれっぽく仕上げただけだからなのか。。。

中央に広場を設けた石畳敷の雰囲気は良いです。
2016年3月12日 9:30
きっとサイゼリヤが無いからだ。
コメントへの返答
2016年3月12日 9:59
サイゼリヤがあったら、イタリア街ではなく埼玉街になってしまうんでは???
2016年3月21日 22:16
おお!!
6階建て以上の建物を禁じる。
町の中心にPiazzaとカテドラルを配す。
城壁で都市を囲む。(≒放射状+環状の道路が多い)
⇒古典的な欧州都市の出来上がり!?
コメントへの返答
2016年3月21日 23:22
そこまで本格的な作りではないですが、広場を建物が囲んでいる作りは雰囲気が似ていると思います。

プロフィール

「599のバッテリーが上がってしまった。。寒いからかな?」
何シテル?   02/10 17:55
kohei@st183celxivと申します。 底値(たぶん)で拾った456GTと986ボクスターを、できる限りDIYで整備して、なるべくお金を掛けずに、夢の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

456帰還 そして・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 22:03:15
整備いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 00:31:08
AKGエリーゼと僕エリエリーゼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 15:53:18

愛車一覧

フェラーリ 599 kohei号2 (フェラーリ 599)
EnzoFerrariと同じエンジンを、伝統のFRスペースフレームシャーシに載せたモンス ...
フェラーリ 456/456M kohei号 (フェラーリ 456/456M)
V12エンジン、トランスアクスルFR、6MT、鋼管スペースフレームシャシ、ピニンファリー ...
マセラティ ギブリ 特命係長只野ギブリ (マセラティ ギブリ)
ただのオヤジセダンと侮ることなかれ。思ったよりも、スポーティー。思ったよりも、刺激的。思 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 白僕星号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
サクラム管とGT3ホイールで武装した、左ハンドル6MTの硬派なコンパクトスポーツカーです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation