• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月08日

パワステオイル漏れの原因は??

せっかくの三連休なのに、午後から雨とは、、、青空DIYerには厳しい天気です。。。

仕方ないので、気温が上がらない寒空の下、今日も元気にパワステオイル漏れの原因追及作業を行いました。

それにしても、ポンプから出てくるホースのガスケットを全部取り替えたのに漏れが止まらないとは、、、ホースのクランプから漏れているのかな???
と考え、ホームセンターで新たな高級ステンレスクランプ(150円)を購入し、交換してみることにしました。

どうやらここら辺からオイルが漏れているらしいぞ。。。


クランプを外してみると、、、

外してびっくり。ホースがクランプに負けて穴が開いていました。。。
こりゃ漏れるわな。。。

とりあえず、応急処置として、ホースのつぶれている部分をカットし、
少し柔らかめにあたらしいクランプをつけておきました。


うん、ホース交換決定。
やっぱりホームセンターの柔なホースじゃだめだったか。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/08 11:07:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当選!
SONIC33さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2017年1月8日 16:39
パワステホースは油圧掛かるので、
耐油耐圧耐熱ホースで無いとダメかと。
コメントへの返答
2017年1月8日 16:54
ブリヂストンの耐油耐圧耐熱ホースを使用しようかと思っています。
もっとも、このホースは、リアレベライザー用のサブポンプからの出口なんですが、レベライザーを殺して単にタンクにフルードを還流させてるだけなので、あまり圧はかかっていないかな~と。
2017年1月8日 17:19
むむむむ〜
それにしても 、原因がハッキリしただけで喜ばしい事です!
コメントへの返答
2017年1月8日 17:35
これでオイル漏れが直ってくれればいいんですけどね~。
2017年1月8日 19:11
使用部位は違いますが、
こちらのサイトでブリジストンのホースを入手して使用しました。
http://hosegarage.com/
ご参加まで。
コメントへの返答
2017年1月9日 0:54
耳寄り情報ありがとうございます~♪
先ほど、ブリヂストンのホースを調達しました。

プロフィール

「599のバッテリーが上がってしまった。。寒いからかな?」
何シテル?   02/10 17:55
kohei@st183celxivと申します。 底値(たぶん)で拾った456GTと986ボクスターを、できる限りDIYで整備して、なるべくお金を掛けずに、夢の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

456帰還 そして・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 22:03:15
整備いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 00:31:08
AKGエリーゼと僕エリエリーゼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 15:53:18

愛車一覧

フェラーリ 599 kohei号2 (フェラーリ 599)
EnzoFerrariと同じエンジンを、伝統のFRスペースフレームシャーシに載せたモンス ...
フェラーリ 456/456M kohei号 (フェラーリ 456/456M)
V12エンジン、トランスアクスルFR、6MT、鋼管スペースフレームシャシ、ピニンファリー ...
マセラティ ギブリ 特命係長只野ギブリ (マセラティ ギブリ)
ただのオヤジセダンと侮ることなかれ。思ったよりも、スポーティー。思ったよりも、刺激的。思 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 白僕星号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
サクラム管とGT3ホイールで武装した、左ハンドル6MTの硬派なコンパクトスポーツカーです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation