• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月01日

モデナ・マラネロ訪問とボローニャの夜

今日は、ボローニャからモデナ・マラネロを訪問し、フェンダー博物館を訪問してきました。

まずは、ボローニャチェントラーレ駅をトレニタリアで出発します。



3.85ユーロのレッジョナーレヴェローチェに載ります



途中、

降車駅はモデナ。
駅前は大分きれいになっていました。



時間があったのでエンツォの家にいきました。



マラネロ行きのシャトルバスは、この正門の向かいから発車します。

シャトルバスはこんな感じ。90分毎に運行されます。






往復で一人12ユーロ。バス停脇の黄色いオフィスでチケットを購入します。レシートのような頼りないチケットを渡されます。

30分ほどバスに揺られてマラネロのムゼオに到着しました。



ここから少し歩くと旧正門があります。



今年の巡礼完了♪



その後ムゼオを見学し、ボローニャに戻りました。

マラネロも随分行きやすくなりましたね。

明日はヴェネチアに移動します♪
ブログ一覧
Posted at 2017/11/02 07:27:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

この記事へのコメント

2017年11月2日 7:45
来週は、私もモデナです。仕事です、
コメントへの返答
2017年11月2日 8:04
イタリアの地方都市はいいですよね。陽気で親切だけれど、自己中なイタリア人の素がでているというか。。。
2017年11月2日 9:16
僕が行った頃はただの地方都市だったのに
コメントへの返答
2017年11月3日 6:11
マラネロ詣の日あ、イタリアの数少ない祝日だったようで、リストランテキャバリーノは休みでした。
祝日に休んでしまうところが、やっぱり田舎だなあと思います。。。フィレンツェやボローニャはもっと商売っ気がありました。

プロフィール

「599のバッテリーが上がってしまった。。寒いからかな?」
何シテル?   02/10 17:55
kohei@st183celxivと申します。 底値(たぶん)で拾った456GTと986ボクスターを、できる限りDIYで整備して、なるべくお金を掛けずに、夢の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

456帰還 そして・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 22:03:15
整備いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 00:31:08
AKGエリーゼと僕エリエリーゼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 15:53:18

愛車一覧

フェラーリ 599 kohei号2 (フェラーリ 599)
EnzoFerrariと同じエンジンを、伝統のFRスペースフレームシャーシに載せたモンス ...
フェラーリ 456/456M kohei号 (フェラーリ 456/456M)
V12エンジン、トランスアクスルFR、6MT、鋼管スペースフレームシャシ、ピニンファリー ...
マセラティ ギブリ 特命係長只野ギブリ (マセラティ ギブリ)
ただのオヤジセダンと侮ることなかれ。思ったよりも、スポーティー。思ったよりも、刺激的。思 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 白僕星号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
サクラム管とGT3ホイールで武装した、左ハンドル6MTの硬派なコンパクトスポーツカーです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation