• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月26日

【456/599】両者の比較

今朝は456を実家に回送し、新幹線で取って返して、599 を迎えに行ってきました。


456は快調そのもの。ワーニングはなく、シフトも気持ちいい。全体的に重めだけれど。
対して、599も特に問題はなし。ドアも、エンジン回転も、ステアリングも、車重の感覚も全てが軽い。そして、圧倒的に速い。

456はWW2あたりのプロペラ戦闘機で、599は現代のF15くらいのジェット戦闘機というイメージです。
そうすると、812はステルス戦闘機かな?
ブログ一覧
Posted at 2022/03/26 12:11:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

次男とツーリング。
ベイサさん

この記事へのコメント

2022年3月26日 15:00
まさに言いえて妙ですね。その伝で言えば512BBは複葉機、412は飛行船かな(笑)。
コメントへの返答
2022年3月27日 8:23
そうですねえ、個人的には512BBは重爆撃機で、412は飛行艇なイメージですかね。V12という航空機スペックのエンジンを積んでるので、航空機とイメージが重なる気がします。
2022年3月28日 20:44
何で飛行機に例えちゃうかなぁ。疼いちゃうでしょ。(笑)
自衛隊OBに聞くと、最高に楽しかったのはF86Fだと。超音速機でも無いけど、最高にスポーティーだったと。F4はマッチョなイメージで人気だけど、所詮 ミサイルキャリアーなので鈍重。F104なんて、直線番長の極み。F15は最後のマニュアル車?F35なんてパイロットはスクリーンのモニター役か?
ずいぶん昔だけど、POFを訪ねた時、最高に”楽しい”レシプロ戦闘機は零戦だと言われた。同じ狙いのスピットファイアには無駄も有る。P51は素晴らしい。が、戦闘と言うシーンを無視すれば、飛行機としてパイロットの感性に最も応えてくれるのは零戦だと。速くは無いけれど、350Km/h以下なら、最高にパイロットの心を擽るのだ と。
車もそうなんだと思います。速さだけが全てじゃない。ドライバーの感性を超える凄さ より、ドライバーとの一体感、やりとりが楽しい。どんなに速くても、楽しく無ければ・・・。
これも、オーナー・ドライバー次第。何を重視するか、楽しむか は、各々のカーライフ ですからね。
コメントへの返答
2022年3月29日 9:38
マズイ、、本物に火をつけてしまった。。。
私はそこまでよく知らないのですが、年代によっていろんな戦闘機があるんですね。でもそこはフェラーリと一緒ですかね。
人間の感性に最も訴えるのは、コンピューターが発達し切る前の少し前の機械なんでしょうね。
2022年4月1日 19:29
両者比較ありがとうございます。599は誰でも乗れてしまうところが昔の人間には物足りません。かといってミッドシップの355とか512など(乗ったことのある他のフェラーリはこれだけ、鈴鹿でプロのドライバーの隣では458乗せてもらったけど)は荷が重いので、やっぱり456ですね。「ウチのクルマに乗るからには腕はあるんだろうな?」っていうフェラーリの片鱗が残っている最後。昔、悪魔さんが言ってましたね。あれは名言だと思います。
コメントへの返答
2022年4月5日 9:20
そうですね、上限を3000回転として運転していても、456は面白いです。じゃじゃ馬を乗りこなしている感じですかね。599は電子制御でしつけられていておとなしいですが、一枚皮を剥ぐとやっぱりじゃじゃ馬で、雨天時などはかなり気を遣いますね。以前に458は一度試乗しましたが、あまりにも何もなさ過ぎるので、ちょっとなあ、、、と思います。

プロフィール

「599のバッテリーが上がってしまった。。寒いからかな?」
何シテル?   02/10 17:55
kohei@st183celxivと申します。 底値(たぶん)で拾った456GTと986ボクスターを、できる限りDIYで整備して、なるべくお金を掛けずに、夢の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

456帰還 そして・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 22:03:15
整備いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 00:31:08
AKGエリーゼと僕エリエリーゼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 15:53:18

愛車一覧

フェラーリ 599 kohei号2 (フェラーリ 599)
EnzoFerrariと同じエンジンを、伝統のFRスペースフレームシャーシに載せたモンス ...
フェラーリ 456/456M kohei号 (フェラーリ 456/456M)
V12エンジン、トランスアクスルFR、6MT、鋼管スペースフレームシャシ、ピニンファリー ...
マセラティ ギブリ 特命係長只野ギブリ (マセラティ ギブリ)
ただのオヤジセダンと侮ることなかれ。思ったよりも、スポーティー。思ったよりも、刺激的。思 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 白僕星号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
サクラム管とGT3ホイールで武装した、左ハンドル6MTの硬派なコンパクトスポーツカーです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation