• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月12日

【456】オイル漏れの原因は?

エンジン前面のオイル漏れですが、カムシャフトボルトパッキンの劣化かと思われましたので、交換にチャレンジしましたが、あまりにも固くて、一旦断念したのでました。
なぜか、オイル漏れの量も減っていましたので。。



ボンネット裏側にはオイルが飛んだ跡がありますが、さほど多くもないのはなぜでしょう?

それよりも、むしろ深刻なのは、このオルタネーター上のオイル跡です。


原因を辿っていくと、新品のはずのカムのOリング裏側から漏れていることが判明しました。。
新品なのに。。。





カム周りのオイルの滲みは、下から毛細管現象で上がってきたものに違いありません。




どうしようもないのでひとまず様子見。





カムボルトパッキンの漏れも無いわけではなさそう。


ブログ一覧
Posted at 2022/12/12 13:22:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

山へ〜
バーバンさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2022年12月12日 16:34
新品部分からも漏れている様子なのは、精神的なダメージが大きいですね。何をどうすれば改善していくのか・・
コメントへの返答
2022年12月12日 18:08
そもそもヘッドカバーパッキンが紙製で、しかも長辺のみとなっており、短辺はOリングと液体ガスケットで止めるという、なんともいい加減な作りとなっているので、どうしようもありません。。金型を起こしてゴム製のパッキンを新規製造する(できるのか?)しか根本的な解決策がないのが困った所です。。

プロフィール

「599のバッテリーが上がってしまった。。寒いからかな?」
何シテル?   02/10 17:55
kohei@st183celxivと申します。 底値(たぶん)で拾った456GTと986ボクスターを、できる限りDIYで整備して、なるべくお金を掛けずに、夢の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

456帰還 そして・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 22:03:15
整備いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 00:31:08
AKGエリーゼと僕エリエリーゼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 15:53:18

愛車一覧

フェラーリ 599 kohei号2 (フェラーリ 599)
EnzoFerrariと同じエンジンを、伝統のFRスペースフレームシャーシに載せたモンス ...
フェラーリ 456/456M kohei号 (フェラーリ 456/456M)
V12エンジン、トランスアクスルFR、6MT、鋼管スペースフレームシャシ、ピニンファリー ...
マセラティ ギブリ 特命係長只野ギブリ (マセラティ ギブリ)
ただのオヤジセダンと侮ることなかれ。思ったよりも、スポーティー。思ったよりも、刺激的。思 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 白僕星号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
サクラム管とGT3ホイールで武装した、左ハンドル6MTの硬派なコンパクトスポーツカーです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation