• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kohei@st183celxivのブログ一覧

2023年02月18日 イイね!

【456 】ハイビーム不点灯の顛末

我が456 のハイビームが不点灯だったので、原因を探りました。 ハイビーム用のhid のバラストにプラスが来ていなかったので、よく見てみると、、、 配線が引きちぎれてました。 原因は、リトラモーターへの巻き込みと巻き付き。 動作ポイントが多いとこういうことも起こるんですね。 ハイビームのプ ...
続きを読む
Posted at 2023/02/18 11:48:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年02月13日 イイね!

【599】うわぁー

やっちまった。。。 ナンバー引っ掛けた。。。 なお、本体は無事な模様。
続きを読む
Posted at 2023/02/13 12:24:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年02月06日 イイね!

【456】オイル漏れの原因は何??

相変わらず右バンクからのオイル漏れが続いている我が456です。 こないだ悪魔さんとファイバースコープでカムプーリー下部を覗いてみたところ、予想通りオイルの雫が付いていたのですが、どうやらOリングからというよりも、横のカムパッキンのほうから流れてくるように見えましたので、ヘッドカバーを増し絞め し ...
続きを読む
Posted at 2023/02/06 10:35:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月24日 イイね!

【その他】金沢方面出張

先週、小松で仕事がありましたので、行ってきました。 金沢までは、サンダーバード/しらさぎで1駅。 北陸新幹線延伸も近いので、もうそろそろで乗れなくなるかな。 金沢でZoom会議をこなし、予約した居酒屋へGo! 本日のメインイベント! まずは、予習してきた加賀の地酒「あらばしり手取川」か ...
続きを読む
Posted at 2023/01/24 18:43:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月20日 イイね!

愛車と出会って10年!

愛車と出会って10年!
>1月20日で愛車と出会って10年になります! とのこと。 フェラーリオーナー10周年。やればできるもんだ。
続きを読む
Posted at 2023/01/20 08:16:54 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年01月17日 イイね!

【456 】開眼

リトラオープン! 見れば見るほど、365GTB/4そっくりだなあ。。。
続きを読む
Posted at 2023/01/17 13:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月14日 イイね!

【456】トーナメント式ワイパーブレードの入れ替え

599がいない時は、何とか456の近代化に心血を注いできましたが、456でやりたかったことが全部詰まっている599が手元に来た今となっては、456のクラシックさが魅力的になってきました。 そこで、フラットワイパーに変えたものをもう一度トーナメント式に戻そうと思います。 ワイパーブレードは、経年 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/14 14:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月10日 イイね!

【599】メータークラスター脱着&修理

599のメーターフードの革が縮んで、下のFRPがむき出しになっており、非常にかっこわるい状態になっていました。 せめて、黒マジックで色を塗るくらいはしておきたい。。 ということで、メータークラスターを外して行きます。 まずは、ハンドル下のカバーを取ります。 8ミリの六角とプラスネジ2本で止ま ...
続きを読む
Posted at 2023/01/10 11:42:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月09日 イイね!

【456】アンダーパネル交換

購入したアンダーパネルを取り付けます。 まずジャッキアップ。 これだけでも重労働です。 擦った跡を塞いだガムテープがボロボロ。 初期型のアンダーパネルはFRP製。 ワンオフで作ってたんでしょうね。 今回交換したのはこのため。 これでアンダーパネルを外さずにオイル交換できます。 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/09 20:24:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月07日 イイね!

【456】パワステオイルタンクのツマミの修理

スニーカーのかかとが擦り減って穴が空いたので、補修ついでに、ゴム用接着剤も買ってきました。 こちらは、パワステオイルタンクのツマミのゴムが割れているので、それを接着するためのものです。 瞬間接着剤なので、一瞬で接着可能。 どこまで耐久性があるかな? ところで、こんなものが着弾。 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/07 17:46:50 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「599のバッテリーが上がってしまった。。寒いからかな?」
何シテル?   02/10 17:55
kohei@st183celxivと申します。 底値(たぶん)で拾った456GTと986ボクスターを、できる限りDIYで整備して、なるべくお金を掛けずに、夢の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

456帰還 そして・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 22:03:15
整備いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 00:31:08
AKGエリーゼと僕エリエリーゼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 15:53:18

愛車一覧

フェラーリ 599 kohei号2 (フェラーリ 599)
EnzoFerrariと同じエンジンを、伝統のFRスペースフレームシャーシに載せたモンス ...
フェラーリ 456/456M kohei号 (フェラーリ 456/456M)
V12エンジン、トランスアクスルFR、6MT、鋼管スペースフレームシャシ、ピニンファリー ...
マセラティ ギブリ 特命係長只野ギブリ (マセラティ ギブリ)
ただのオヤジセダンと侮ることなかれ。思ったよりも、スポーティー。思ったよりも、刺激的。思 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 白僕星号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
サクラム管とGT3ホイールで武装した、左ハンドル6MTの硬派なコンパクトスポーツカーです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation