• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kohei@st183celxivのブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

復活のF!!

今日は、霧雨が降る中、C2で立ち往生したkohei号の修理をしました。

ここに大穴が開いていますねえ。

25年間お疲れ様でした。

さて、新しいホース。約3万円也。

素材がアップグレードされており、どうやらシリコン製のようです。

大穴の開いたホースを外して、LLCの結晶をできる限り取り去ります。


念のため、シールテープ(ホームセンターで100円)を巻いてから、、、


装着!


白僕星号に積んでいたLLCを投入!!


あとは、エア抜きをすればよいのですが、、、どうやってやったらよいかわからなかったので、悪魔さんにヘルプTEL。
サーモスタットの10ミリを抜いて、下1/3位にある切りかけを露出させればよいとのこと。


LLCの漏れを防ぐためにタオルで防御。

ケトルのように蒸気が出てきました。
だいぶん抜けていたのね。。。

エア抜き後は、約90度で水温が安定するようになりました。


試運転で悪魔ガレージに行き、成果をチェックしてもらいました。
無事合格。

ついでに、曲がったドアを金槌でたたいて直してもらいました♪

Posted at 2016/08/28 23:00:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「599のバッテリーが上がってしまった。。寒いからかな?」
何シテル?   02/10 17:55
kohei@st183celxivと申します。 底値(たぶん)で拾った456GTと986ボクスターを、できる限りDIYで整備して、なるべくお金を掛けずに、夢の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12 3456
7891011 1213
14151617181920
2122 23 24252627
28293031   

リンク・クリップ

456帰還 そして・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 22:03:15
整備いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 00:31:08
AKGエリーゼと僕エリエリーゼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 15:53:18

愛車一覧

フェラーリ 599 kohei号2 (フェラーリ 599)
EnzoFerrariと同じエンジンを、伝統のFRスペースフレームシャーシに載せたモンス ...
フェラーリ 456/456M kohei号 (フェラーリ 456/456M)
V12エンジン、トランスアクスルFR、6MT、鋼管スペースフレームシャシ、ピニンファリー ...
マセラティ ギブリ 特命係長只野ギブリ (マセラティ ギブリ)
ただのオヤジセダンと侮ることなかれ。思ったよりも、スポーティー。思ったよりも、刺激的。思 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 白僕星号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
サクラム管とGT3ホイールで武装した、左ハンドル6MTの硬派なコンパクトスポーツカーです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation