• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kohei@st183celxivのブログ一覧

2017年11月06日 イイね!

599シャシーフレーム

ムゼオには、599のフレームも展示してありました。


おおまかな構造は456と共通ですが、青で囲った補助フレームは456にはないですね。また、アルミフレームのため、456よりは一回りゴツいように感じます。



フロント周りはそっくり♪



中央部分は、Bピラーの下部が大分しっかりしており、リアフレームと太い構造材で結合されています。
リアの隔壁は456よりも矢印分が前に移動していますね。
ちょうどリアシート部分に燃料タンクが来る構造でしょうか。



リア周りが簡素な構造なのは456と同じですかね。



どこかで見たことのある、というか、おなじみの光景です。



部材は変わってもFRV12のフレームの基本構造は同じなのですね。
Posted at 2017/11/06 10:13:06 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「599のバッテリーが上がってしまった。。寒いからかな?」
何シテル?   02/10 17:55
kohei@st183celxivと申します。 底値(たぶん)で拾った456GTと986ボクスターを、できる限りDIYで整備して、なるべくお金を掛けずに、夢の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1 23 4
5 67891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

456帰還 そして・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 22:03:15
整備いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 00:31:08
AKGエリーゼと僕エリエリーゼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 15:53:18

愛車一覧

フェラーリ 599 kohei号2 (フェラーリ 599)
EnzoFerrariと同じエンジンを、伝統のFRスペースフレームシャーシに載せたモンス ...
フェラーリ 456/456M kohei号 (フェラーリ 456/456M)
V12エンジン、トランスアクスルFR、6MT、鋼管スペースフレームシャシ、ピニンファリー ...
マセラティ ギブリ 特命係長只野ギブリ (マセラティ ギブリ)
ただのオヤジセダンと侮ることなかれ。思ったよりも、スポーティー。思ったよりも、刺激的。思 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 白僕星号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
サクラム管とGT3ホイールで武装した、左ハンドル6MTの硬派なコンパクトスポーツカーです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation