• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kohei@st183celxivのブログ一覧

2013年12月16日 イイね!

HPAさん愛車拝見オフ&懐かしの再会

456OC忘年会に引き続き、早朝から大黒オフです。
2時過ぎに寝て6時起きですので、眠い眠い。。

が、しかし、512BBを拝見できるとあって、勇んではせ参じました♪

そこには、HPAさんの紺の512BBがッ!!


12気筒のミッドシップ、かっちょえ~!!


これを足車にされているとは、、とんでもない方だ!!

左上の赤丸がkohei号ですよ~。

8時前にいたのは、ムコパパ号とkohei号。この時間はさすがに空いてますね。


その後、続々集合♪

今日の大黒はほぼ満車状態でした。

そこここに居る車をよ~くみると、、、ん?あれはどっかで見たことあるイタ車、、、ではなかった、痛車じゃないですか!!
Kihaさん、10年振りくらいにお会いしましたね♪

相変わらず18系セリカにお乗りで、どうも18セリカの毒に骨の髄まで侵されてしまっているようです(笑)。
いや~、大変お懐かしい限りです。

さて、大黒も満車になってきましたので、そろそろ退散です。

群馬号@悪魔さん


Fくんさん


sugityannさん


ムコパパさん


その後、同業の方からkohei号を見せて欲しいというリクエストがあったので、六本木へ。


kohei号も当初から、だいぶ進化したかな?
Posted at 2013/12/16 02:13:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月15日 イイね!

456OC忘年会

本日、456OC忘年会が開催されました♪
20代から60代まで、同好の士として年齢を問わず、大いに楽しめましたね~♪



さあ、明日も早起きだ!!
Posted at 2013/12/15 00:58:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月14日 イイね!

お馬さんで夜遊び♪

さきほど、辰巳に出没してきました。

う~ん、19インチホイール、かっちょえ~♪


86とかスカイラインが多かったですね~。


フェラーリでは458と16Mがいました~。


六本木の街~

ひみつ基地に戻ってきました~

明日(今日?)はここで忘年会~
Posted at 2013/12/14 01:29:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月12日 イイね!

謎の文字列

348 F17×7.5J+44,108 / R17×9J+68.05,108
355 F18×7.5J+46.15,108 / R18×10J+77.9,108
360 F18×7.5J+31.5,108 / R18×10J+38.95,108
430 F19×7.5J+31.5,108 / R19×10J+39,108
458 F20×8.5J+46.5,114.3 / R20×10.5J+58.5,114.3
Cal F19×8J+44,114.3 / R19×10J+52.5,114.3
456 F17×8.5J+50,108 / R17×10J+25,108
550 F18×8.5J+44,108 / R18×10.5J+32,108
612 F18×8J+43.5,114.3 / R19×10J+51.5,114.3
599 F19×8J+43.5,114.3 / R20×11J+20,114.3

10J=10×25.4mm=254mm
10.5J=10.5×25.4=266.7mm
266.7-254=12.7
12.7÷2=6.35mm

(+32)-(+25)=7mm≒6.35mm

∴10J+25≒10.5+32

Posted at 2013/12/12 22:49:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月08日 イイね!

DIY&ガレージエイトさんオフ

ガレージエイトさんが、四国からはるばる埼玉までいらっしゃるとのことで、お出迎えオフをする事になりました。

せっかくのDIY派とのオフ会ですから、何かお披露目できるものを用意しましょう。

というわけで、土曜日の夕方、レンタカーを借りて、首都高の大渋滞を必死にかき分け、「あるブツ」を受け取って参りました。



なにかなっ?なにかなっ?
































じゃ~ん!!NEEZの19インチホイールです!!


うお~、かっちょえ~~~!!

さてさて、日曜の朝っぱらから取り付けの準備です。


う~ん、ぴったり♪


なお、このホイールの取り付けのために、KSP謹製のネジ?を購入しました。
これがあると、ホイールがすごく取り付けやすいですね。


どやっ、こうしてみると456だって立派なフェラーリだろっ?


ところで、重大な問題も発覚。。

右フロントの内側の片減りが非常に激しいのです。。
アライメント、何とかしなきゃなあ。。

新しいお靴を履いて、ガレージエイトさんオフに参加しました。
が、ガレージエイトさんのDIYの手伝いに夢中で、写真を撮るのを忘れてしまいました。。
唯一の収穫はお昼に携帯で撮ったものです。


あ~、楽しかった。

ガレージエイトさん、帰り道には気をつけて下さいね。
Posted at 2013/12/08 16:57:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「599のバッテリーが上がってしまった。。寒いからかな?」
何シテル?   02/10 17:55
kohei@st183celxivと申します。 底値(たぶん)で拾った456GTと986ボクスターを、できる限りDIYで整備して、なるべくお金を掛けずに、夢の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234 567
891011 1213 14
15 1617181920 21
22 23 24 252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

456帰還 そして・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 22:03:15
整備いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 00:31:08
AKGエリーゼと僕エリエリーゼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 15:53:18

愛車一覧

フェラーリ 599 kohei号2 (フェラーリ 599)
EnzoFerrariと同じエンジンを、伝統のFRスペースフレームシャーシに載せたモンス ...
フェラーリ 456/456M kohei号 (フェラーリ 456/456M)
V12エンジン、トランスアクスルFR、6MT、鋼管スペースフレームシャシ、ピニンファリー ...
マセラティ ギブリ 特命係長只野ギブリ (マセラティ ギブリ)
ただのオヤジセダンと侮ることなかれ。思ったよりも、スポーティー。思ったよりも、刺激的。思 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 白僕星号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
サクラム管とGT3ホイールで武装した、左ハンドル6MTの硬派なコンパクトスポーツカーです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation