• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kohei@st183celxivのブログ一覧

2014年10月28日 イイね!

新兵器

こんなの買いました♪

先進のワイヤレステクノロジ~!
Posted at 2014/10/28 23:46:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月27日 イイね!

大乗MTG

今年は、大乗MTGに初めて参加してきました♪

海老名SAで456OCと待ち合わせ~。

馬男さん、Kさんが集合。
IくんとクワトロポルテのSくんも集合です。
そらパパさんは、諸事情(笑)のため現地集合です。
海老名では、かっきさんやこびさんにもご挨拶できました~。

そのうち海老名SAがフェラーリだらけになってきました。
10時過ぎに、続々と出発しましたが、前も後ろも、馬、馬、馬。。。

興奮している内に、会場の大磯ロングビーチに到着しました。

偶然にもKさんとお隣に。

斜め前には馬男さん。


やはりV8ロッソが主流です。

FRは456の他は、612が1台とマラネロが1台くらいでしたかね~。

なお、フェラーリ以外は、たとえフェラーリエンジンを積んでいようが、フェラーリ以上の高級車だろうが、会場の端っこに追いやられます(笑)




差別?? いいえ、区別です。

その後、早めにおいとまし、そらぱぱさんにつれられて厚木のちゃんこ屋さんに。




車談義が白熱し、気がついたら16時過ぎ。

帰りは、案の定、東名が大渋滞しており、
残念ながら、馬男さん、Iくん、Sくんとははぐれてしまいました。
Posted at 2014/10/27 20:33:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月27日 イイね!

窓ガラス関連。。。

昨日は大乗MTGに参加したのですが、途中で大型トラックからの飛び石が直撃し、フロントガラスに1cmくらいのヒビが入ってしまいました。。

そのまま放置しておいたら振動や寒暖差でヒビが成長してしまうので、急遽リペアをすることに。

DIYでやることも考えましたが、ヒビが成長してしまうと車検落ちのリスク(というか窓ガラス交換のリスク)があること、ドライバーの目の前の傷なので失敗できないことから、プロにお願いすることに。

たまたま職場から歩いて行けるところにガラス屋さんがあったので、職場を抜けだし、修理を依頼してきました。

さすがに餅は餅屋。1時間くらいで治ってしまいました。

衝撃点はちょっと残りますが、ヒビは全くわからなくなりました。

ところで、助手席側の窓ガラスがいよいよダメなようです。
どこかが折れているのか、レールから外れているのか、ガラスをつかんでゆさぶるとぐらぐらします。
PWで開け閉めをすると、明後日の方向に上がっていき、隙間が1cmくらいできてしまいます。。
再度、悪魔さんにお助け頂くしかないなあ。。


Posted at 2014/10/27 17:40:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月25日 イイね!

ロールバーできました♪

かねてから計画していたワンオフ4点式ロールバーができたとの連絡がありましたので、サイトウロールケージさんに取りに行きました。


むむっ、、、


むむむむっ!!


万~~~歳♪


オーダーどおり、599純正然としたたたずまい。
もちろん、謎のベルトもちゃんとついています。

内装の加工はDIYでやるつもりなので、つぎはこちらを何とかしていきたいと思います~。

あ、明日の大乗MTGには参加しますので、皆様よろしくお願いします♪

>456OCの皆様
事務連絡ですが、明日は9時30分に海老名SA集合ということでよろしくです~。

Posted at 2014/10/25 18:25:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月20日 イイね!

命の洗濯

かなり遅めの夏休みを先週とり、南の島で命の洗濯をしてきました♪

ホテルの部屋からの眺めは抜群♪


併設するビーチも最高♪

シュノーケリングをすると魚影が濃い~!!

道ばたの海岸を歩けば、どこを見ても熱帯魚だらけ~♪


天然泥パックで有名なミルキーウェイにもいきました。


旧大日本帝国領内であるだけに?食事はどこへ行っても外れなし♪


というわけで、今年の夏休みは、南洋群島中心地、パラオに行って参りました~♪
まさに地上の楽園です。これで航空便とインターネット環境が改善されれば完璧なんですが。

なお、現地は欧米式の右側通行なのに右ハンドルの日本車中古車だらけでした。
90年代のが中心ですが、特にマークⅡとかR33スカイラインのセダンが人気のようでした。

今日は夏休み最終日で自宅でだらだらしていますが、明日からは山の様に溜まってしまった仕事にまじめに取り組まないと。。


Posted at 2014/10/20 13:23:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「599のバッテリーが上がってしまった。。寒いからかな?」
何シテル?   02/10 17:55
kohei@st183celxivと申します。 底値(たぶん)で拾った456GTと986ボクスターを、できる限りDIYで整備して、なるべくお金を掛けずに、夢の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
5678910 11
1213 1415161718
19 2021222324 25
26 27 28293031 

リンク・クリップ

456帰還 そして・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 22:03:15
整備いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 00:31:08
AKGエリーゼと僕エリエリーゼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 15:53:18

愛車一覧

フェラーリ 599 kohei号2 (フェラーリ 599)
EnzoFerrariと同じエンジンを、伝統のFRスペースフレームシャーシに載せたモンス ...
フェラーリ 456/456M kohei号 (フェラーリ 456/456M)
V12エンジン、トランスアクスルFR、6MT、鋼管スペースフレームシャシ、ピニンファリー ...
マセラティ ギブリ 特命係長只野ギブリ (マセラティ ギブリ)
ただのオヤジセダンと侮ることなかれ。思ったよりも、スポーティー。思ったよりも、刺激的。思 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 白僕星号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
サクラム管とGT3ホイールで武装した、左ハンドル6MTの硬派なコンパクトスポーツカーです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation