• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kohei@st183celxivのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

3台目JSB??

手元に456がないこの頃、ビートさんは相変わらず絶好調なのですが、いかんせん路上ヒエラルキーが低すぎて、難儀しています。
小さい車は、運転していると、絶対的には愉しいのですが、相対的には愉しくありません。。。

そこでもたげてきたのが、、、もうちょっとまともな足が欲しい!!という気持ちです。
とはいえ、3台目となると、運転できる機会も減ってしまいますし、あまり現実的ではないのですが。。。でも、ちょっと考えてみました。

うちの3台目JSBに加入する条件は以下のとおりです。
・愉しく運転するため、6MTの後輪駆動(FRor4WD)
・路上ヒエラルキーで負けない一定程度以上の車格
・456の代走という立場を踏まえた大きすぎない排気量(2.5~3.5?)
・足であることを踏まえた価格(250~300?)
・妻を説得できる特長(4DR?)

これを満たすような車は、、、

●ポルシェ996ティプトロ
×ATはちょっと、、、
○車格は十分
○排気量は合格
○何とか圏内?
×クーペでは審査が通りません。。。

●ポルシェ955カイエン
×ATだし、趣味じゃない
○車格は十分でしょう
×V8だと排気量大きすぎ
○値段は安い
○広々空間で妻の説得は可能か?

●スバルレガシイB43.0RspecB
○国産で3L超セダンの6MTはこれだけ
×やはり日本車だと。。。
○排気量OK
△ちょっと安すぎるか??
○信頼性の高い国産セダンといえば、あるいは。。。

●アルファ156GTA
△6MTは良いですが、いかんせんフロントヘビーのFF
○赤なら周りが避けてくれるでしょう
○排気量は文句なし
○そこそこ圏内か
△「セダンだ」で一点突破なるか??

●BMW M5
○FR,6MTで文句なし
○泣く子も黙るV10エンジン
×排気量が大きすぎ。。。
○値段は安い
○やんちゃ感が強いが、好感触

●アルピナB3 3.3
○FR,6MTで文句なし
○わかる人にはわかる絶妙な車格感
○排気量は合格
○圏内
○セダンであることから、好感触

●フェラーリ348
○つべこべいう必要なし
○つべこべいう必要なし
○つべこべいう必要なし
××高すぎ。。。
△ビートさんを処分すれば通るか??

という感じで、アルピナB3であれば条件を満たしそうですが、
アルピナB3って、はたして、買ってよい車ですかね??
Posted at 2015/12/31 16:47:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月30日 イイね!

さよなら、六本木

本日をもちまして、六本木にある職場が移転しました。

この夜景も見納め。


自宅も、引っ越します。
同じ区内ですが。。。
Posted at 2015/12/30 00:23:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月23日 イイね!

インナーバッフルボードの製作

今日は寒いですねえ。。。
でも、寒さに負けず、フルオープンのビートさんで大黒まで行ってきました♪

でも、まあ、案の定、ガラガラ。。。

これは、PADIYのちゃ~んす!!

kohei号には、KENNWOODの16センチスピーカーがつくにはつきましたが、
固定は甘々。


そこで、soundproの汎用リングバッフルを使用して、インナーバッフルボードを製作してみましょう。

純正の楕円スピーカーはこんな形なので、、、


スピーカーの型に合わせてMDFリングを切断、穴開けしました。


MDF材は水に弱いとのことですので、油性ニスで防水塗装をします。

これで、下準備は完了。

ちゃんとつくかな???
Posted at 2015/12/23 11:24:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月20日 イイね!

忘年会、そして入院へ。。。

昨日は、456OC忘年会でした♪


sugiyannさんからは、FERRARI BRUTと極上吉乃川の差し入れが。私からは、リストランテキャバリーノのランブルスコロッソを差し入れさせて頂きました。

楽しかったですね~♪

さて、翌日の今日、折からのガソリン臭対策のために悪魔ガレージに出かけました。
が、、、ガソリン臭の原因が特定できないばかりか、クラッチからキュルキュル音がすることが判明しました。。。

ということで、年の瀬の忙しい時期にもかかわらず、クラッチ交換のため、悪魔ガレージに即入院となりました。。。

まあ、久々にビートさんに乗れるから、いっか。
Posted at 2015/12/20 22:27:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月19日 イイね!

スピーカー交換

kohei号の運転席側のスピーカーの調子がよろしくありません。
鳴ったり鳴らなかったり、、、叩くと復活したり。。。
25年物の熟成スピーカーが死亡したのでしょう。
片側だけ鳴るのは気持ちが悪いので、スピーカーを交換しましょう♪

まずは、ドア内装を分解。

初期型だからか、スピーカーは内張のFRPに設置されています。

スピーカーの形状は楕円で、15cm×20cm(6インチ×8インチ)。


これに代わってつけるのは、ケンウッドの安物16センチスピーカーです。


そのままでは内張の出っ張りに干渉するので、縁をペンチでねじ曲げます。


そうすると、何となくぴったり?

とはいえ、インナーバッフルボードを作った方がよさそう。

なお、運転席側のドアノブを引いても窓が反応しませんでしたが、原因が判明。

マイクロスイッチの配線がちぎれていました。

これでスピーカーは完全復活です。


あ、明日(今日か)は17時から忘年会ですよ!!
皆様お忘れ無く。

Posted at 2015/12/19 01:58:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「599のバッテリーが上がってしまった。。寒いからかな?」
何シテル?   02/10 17:55
kohei@st183celxivと申します。 底値(たぶん)で拾った456GTと986ボクスターを、できる限りDIYで整備して、なるべくお金を掛けずに、夢の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  123 4 5
67 89101112
131415161718 19
202122 23242526
272829 30 31  

リンク・クリップ

456帰還 そして・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 22:03:15
整備いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 00:31:08
AKGエリーゼと僕エリエリーゼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 15:53:18

愛車一覧

フェラーリ 599 kohei号2 (フェラーリ 599)
EnzoFerrariと同じエンジンを、伝統のFRスペースフレームシャーシに載せたモンス ...
フェラーリ 456/456M kohei号 (フェラーリ 456/456M)
V12エンジン、トランスアクスルFR、6MT、鋼管スペースフレームシャシ、ピニンファリー ...
マセラティ ギブリ 特命係長只野ギブリ (マセラティ ギブリ)
ただのオヤジセダンと侮ることなかれ。思ったよりも、スポーティー。思ったよりも、刺激的。思 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 白僕星号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
サクラム管とGT3ホイールで武装した、左ハンドル6MTの硬派なコンパクトスポーツカーです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation