• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kohei@st183celxivのブログ一覧

2017年03月31日 イイね!

456GTの価値を高める会@4月

皆様

456GTの価値を高める会@4月は、
業務多忙につき、中止とさせていただけますと幸いです。。。

kohei号は、現在魔界で足回りの大手術中で、浮いています。
5月には、復活できるかと。
Posted at 2017/03/31 11:50:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月20日 イイね!

kohei号のご機嫌伺い

春の陽気に誘われて、亀になっているkohei号のご機嫌伺いに行ってきました。


サスペンションの抜かれたフロント足回り。

アッパーアームのサビはさほどひどくはなかったため、さび止め塗装の上でブッシュを交換されて装着されています。
他方で、ロアアームのサビは非常にひどい状態であったため、今後のことを考えて、適切に処理をしてもらうことにしました。
クアンタムのOHは、、、いったいどうなるんですかね。

同じく、サスペンションの抜かれたリア足回り。

こちらは、ブッシュ交換待ちの状態ですが、さほどサビはひどくなさそう。
なぜ、フロントロアアームだけサビサビなんだろう???

せっかく亀になっていますので、殺したリアレベライザーの配管を取ってしまいましょう。
軽量化♪

一番の獲物は、この爆弾。
これを取ったことにより、3キロくらいは軽くなったかな。

タイヤは、、、5部山くらいですかね。

なんとなく、まだいけそうな気が。。。

また、せっかくなのでリアのアンダーウイングのモーターに配線をきっちり取り付けましょう。
と思って取り外しにかかりましたが、、、以外と大事に。。

マラネロマフラーがやや大きいせいか、手が入らない!!仕方なくマフラーを下ろそうとするも、センターマフラーとの接続パイプが干渉してとれない!!!センターマフラーからパイプを取って、ようやくマフラーがおりました。


マフラーがとれたら、十分な作業スペースができました。

こちらが、ウイングのモーター。

こんななりをしていますが、きちんと動くはずです。配線さえすれば。。。
Posted at 2017/03/20 18:35:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月13日 イイね!

kohei号、悪魔ガレージに入庫

昨日、kohei号は悪魔ガレージに入庫しました。

不具合ではなく、進化のための入庫です。

予定されている作業内容は、
●ダンパーOH(より動く足にできればベスト)、
●総ブッシュ打ち替え、
で足回りのトータルリフレッシュ。

これで走りが新車に戻ればいいなあ~♪

しばらくは白僕星号で走り回ります。
Posted at 2017/03/13 11:46:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月05日 イイね!

456GTの価値を高める会@3月 

皆様、本日の456GTの価値を高める会にご参加いただき、ありがとうございました♪


本日集まったのは、、、

ofcさん

贅沢な通勤快速ですね!!

sugityannさん

おなじみ、超希少なMの6MTです。

私、kohei

そろそろタイヤを交換しなければ、、、

Iくん

今日は355で登場。いい音させてました~♪

あっきーさん

後ろについて走行すると、テスタの幅広感に感動しますね~。

IVNOさん

足回りのブッシュを総交換したとのことで、すごく調子がよさそう!!

今日は、比較的おとなしめの大黒でしたが、ちらほら456に興味を持っていただける方がいたようですので、よかったです。

ところで、うちの実家のインテグラタイプSが、走行距離10万キロを超過して、クラッチが消耗しきってしまいました。
クラッチ交換のために整備工場に入庫しているのですが、いつ作業にあたれるかわからないとのことで、長期入院が確定です。。。

整備工場は代車が出せないとのことですので、このままでは白僕星号が、本当にスーパー(買い出し)カーとされかねませんので、急遽悪魔ガレージから、この子を召喚しました。

ロボタイズドMTのため癖が強く、コツをつかむまではバックギヤになかなか入りませんでしたが、コツを習得することができたので、普通のAT車と同様に使用できています。

しばらくは、インテグラの代わりにうちの実家で活躍してくれることでしょう。
Posted at 2017/03/05 23:01:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月03日 イイね!

456GTの価値を高める会@3月

いつの間にか、2月が過ぎていました。。。

いつの間にか、暖かくなってきました。。。

いつの間にか、花粉が飛び出してきました。。。

時間が過ぎるのが早すぎるように感じる今日この頃ですが、今週末は3月の第1週ですから、
456GTの価値を高める会をやりますよ~♪

皆さんの愛機のご機嫌はいかがでしょうか???
Posted at 2017/03/03 20:38:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「599のバッテリーが上がってしまった。。寒いからかな?」
何シテル?   02/10 17:55
kohei@st183celxivと申します。 底値(たぶん)で拾った456GTと986ボクスターを、できる限りDIYで整備して、なるべくお金を掛けずに、夢の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   12 34
567891011
12 131415161718
19 202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

456帰還 そして・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 22:03:15
整備いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 00:31:08
AKGエリーゼと僕エリエリーゼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 15:53:18

愛車一覧

フェラーリ 599 kohei号2 (フェラーリ 599)
EnzoFerrariと同じエンジンを、伝統のFRスペースフレームシャーシに載せたモンス ...
フェラーリ 456/456M kohei号 (フェラーリ 456/456M)
V12エンジン、トランスアクスルFR、6MT、鋼管スペースフレームシャシ、ピニンファリー ...
マセラティ ギブリ 特命係長只野ギブリ (マセラティ ギブリ)
ただのオヤジセダンと侮ることなかれ。思ったよりも、スポーティー。思ったよりも、刺激的。思 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 白僕星号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
サクラム管とGT3ホイールで武装した、左ハンドル6MTの硬派なコンパクトスポーツカーです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation