• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kohei@st183celxivのブログ一覧

2017年08月24日 イイね!

456GTの価値を高める会@9月

456OCの皆様

9月3日(日)に456GTの価値を高める会をしますよ~♪

今回は、
9時頃大黒PA集合、
10時頃大黒PA出発→浦賀のマリーナまでプチツー、
11時頃から浦賀のマリーナでBBQ♪
を予定しています!!


豪華三本立てですので、是非ご予定置き下さい。
代車での参加も大歓迎。
456のオーナーでなくとも、ご興味があればコメントください!

今のところ、
Pasticcioさん、sugityanさん、hori さん、馬男さん、famicabさん、355のIくん、koheiが参加する見込みです。


Posted at 2017/08/24 20:46:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月20日 イイね!

456オーナーズクラブ公式??ステッカー

先日のBBQの際に、Pasticcioさんから456オーナーズクラブの公式??ステッカーを頂きました♪

エンブレム様のソフトステッカーと、窓ガラス用の白抜きステッカーです。

超かっこよかったので、早速装着しました!!

ソフトステッカーは、リアバンパーのナンバー右横に。

ここなら、雨にも直接あたらないでしょう。

かっこいいですねえ~♪


白抜きステッカーは、運転席側のリアクオーターウインドウに。


こっちも、かっこいいですね~♪


今日は、朝から内装を外して窓ガラスの調整をしていました。

結構いい感じに追い込めたかと。


Posted at 2017/08/20 23:12:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月13日 イイね!

夏休みの宿題その2~ストラットアッパーマウントの交換

さて、夏休みの宿題その2です。
こんどはボクスターくん。

ずいぶん前にペリカンパーツで輸入した、スタビブッシュとフロントストラットアッパーマウントを交換したいと思います。
ボクスターくんは、購入後から、ステアリングからコトコト異音がしていたんですよね。

さて、こちらもジャッキアップ。

暑さと蚊と汗は相変わらず。。。

下に潜ってアンダーパネルを外し、いろいろボルトを外していきます。

しかしまあ、ポルシェって嫌な会社ですね。。。
なんで足周りが16ミリとか18ミリとか、訳のわからないボルトを使っているのでしょう。。。
おかげさまで、ホームセンターへの買い出しに2回ほど行く羽目になりました。。。

ともあれ、スタビブッシュは無事交換。


ストラットも、なんとか外せました。


いろいろ工具は購入したものの、無事ストラットアッパーマウントも交換。

テスト走行したところ、コトコト音が消えたような。。。





Posted at 2017/08/13 19:11:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月13日 イイね!

夏休みの宿題その1~チャコールキャニスターの流用交換

お休みはカレンダーどおりですが、せっかくの三連休なので、溜まってしまっていた作業をこなし隊と思います。

第一弾は、456のガソリン臭対策です。
ずいぶん前に活性炭を交換したのですが、ここ最近の暑さでガソリン臭が再発してしまいました。
そこで、新品に取り替えようと画策しました。

しかし、そこは初期型の456。一筋縄ではいきません。
モトロニック2.7用の初期型用のチャコールキャニスターは世界欠品、パージバルブは1個8万円と超高額。。。
他方で、モトロニック5.2用のチャコールキャニスターは7万ほど。パージバルブは8000円ほど。

まあ、夏のプレゼントということで、新品をおごってやりますかね。


バンパー外し。
簡単にバンパーはおりるのですが、暑さと蚊とめがねにしたたる汗に悩まされました。

モトロニック2.7用と5.2用のキャニスターの比較。

本体は同じもののようですね。

下面は、この通り。

エンジンへの出口の向きが違っているだけです。
タンクからの径は8パイ、エンジンへの径は6パイと同じ太さです。

パージバルブの違いはこのとおり。

いずれも、左から右へ空気が流れますが、新旧で方向が逆ですね。
また、新しいほうは、両方とも8パイですが、古いものは入り口側が6パイです。

8パイと6パイでホースの太さを変える必要があるので、ホームセンターを探し回ったところ、こんなものを発見。

溶接のガス用のコネクタのようですが、ジャストフィット♪

これらを、これまたホームセンターで発見した燃料ホース6パイと8パイをつかって接続すると、、、

まあ、こんな感じになりました。

なお、パワステクーラーへのホースは、前のオーナーが交換していたようで、健康そうでした。


バンパーをつけて、終了。


試運転しましたが、完璧ですね、これ。
ガソリン臭がしなくなっただけでなく、なぜかエンジンがかかりやすくなりました!!

Posted at 2017/08/13 19:04:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月06日 イイね!

456gtの価値を高める会@マリーナ

今日は456OCのPasticcioさんのお誘いで、マリーナでBBQをしてきました♪

朝出発して、大黒で一休み。




マリーナのある浦賀までは1時間弱。ミニツーリングにはちょうど良い距離ですね。

マリーナに到着。



sugityannさんは、ニューマシンのテスタロッサで登場です。

こちらが本日の主役の、メリッサ号♪




凶悪なスクリューで猛スピードが出ます♪



早速海へ!



とてもいい天気でクルージング日和です。



あっという間に城ケ島に着きました。



三崎のマグロセンターも海から見ると別物のよう。




さて、戻ってきてからBBQです。

sugityannさんが豪華な差し入れを持ってきてくれました♪





Pasriccioさんは、恒例の生ハムスライサーを持ってきてくれました♪



飲めないのが残念だなあ。。




夏を満喫できました♪

ここのBBQは、船に乗らないでも利用可能とのことです。
もしみなさんの時間が合えば、次回の456gtの価値を高める会では、ここまでツーリング➕BBQにしませんか??





Posted at 2017/08/06 18:17:01 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「599のバッテリーが上がってしまった。。寒いからかな?」
何シテル?   02/10 17:55
kohei@st183celxivと申します。 底値(たぶん)で拾った456GTと986ボクスターを、できる限りDIYで整備して、なるべくお金を掛けずに、夢の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

456帰還 そして・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 22:03:15
整備いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 00:31:08
AKGエリーゼと僕エリエリーゼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 15:53:18

愛車一覧

フェラーリ 599 kohei号2 (フェラーリ 599)
EnzoFerrariと同じエンジンを、伝統のFRスペースフレームシャーシに載せたモンス ...
フェラーリ 456/456M kohei号 (フェラーリ 456/456M)
V12エンジン、トランスアクスルFR、6MT、鋼管スペースフレームシャシ、ピニンファリー ...
マセラティ ギブリ 特命係長只野ギブリ (マセラティ ギブリ)
ただのオヤジセダンと侮ることなかれ。思ったよりも、スポーティー。思ったよりも、刺激的。思 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 白僕星号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
サクラム管とGT3ホイールで武装した、左ハンドル6MTの硬派なコンパクトスポーツカーです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation