• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月15日

ハートをわしづかみ



Porscheヘッド5軸CNCポーティング・・
全くの専門外ですが、段取り?の動きと主軸起動音がオトコノコのハートを
わしづかみですネ♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/11/15 01:41:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯城攻略〜陸奥国 会津若松城〜  ...
TT-romanさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2008年11月15日 12:57
ふぉぉ!
段取り目ッ茶高速!!!

しかも陶芸家でも見るような滑らかさ。
目ッ茶いやらすぃ手つき?

歯も上手に磨いてくれそう^^
コメントへの返答
2008年11月16日 22:22
ギュインギュイン!
かっこよすぎ。。

いやらすぃさ、すごいですよねぇ
こんなんのサーボ制御どうやってんのか想像つきませんわ
2008年11月15日 13:19
さすがポルシェ!
ポルシェの本気度を見れるこんな動画も有ったよ

http://jp.youtube.com/watch?v=fv53RbvgfGc

仮想ニュルブルクリンク!!
コメントへの返答
2008年11月16日 22:23
うぉお!!
これすげーー!!ありがとうございます!

V8(パナメーラ?)のテストもありすね、すげーーー
2008年11月15日 14:16
エロい動きです(*^^*)
コメントへの返答
2008年11月16日 22:23
なまめかしいですw
2008年11月15日 14:47
↑↑このE/G動的試験凄っっ!
グルグル回しながら負荷も駆けてる?
これも凄ぇえぇぇ!!!
コメントへの返答
2008年11月16日 22:26
面白すぎっていうか、この発想はすごいなぁ。。
出力軸側に吸収ユニットみたいなのが有るし、負荷吸収もしてるくさいですねぇ
おもしれぇ

2008年11月15日 19:30
数日前に911のヘッド固定する治具作りましたが結構位置の誤差があるんすよね・・w
ヘッドごとの微調整が結構大変だと思います。丸ごと削り出しなら結構な精度で穴位置も揃ってると思うんですけどねw

年式によっては元々の位置精度が高いものもあるのかもしれませんが・・
コメントへの返答
2008年11月16日 22:28
ふむふむ。。
911ヘッド、シリンダとの固定方法がイマイチ理解できていないのですが、基準位置となる所が無いって感じでしょうか。
本家(最近発見しました)も楽しく拝見しております♪

2008年11月16日 19:29
この動きはエロいっw
↑のE/G試験もかなり萌える!
3次元の動きは良いですなぁ・・・
コメントへの返答
2008年11月16日 22:28
YOUTUBEで結構おもろいのいっぱいあるよー
CNC とかで検索かけるととても楽しいですw
2008年11月16日 19:48
ウチには4軸までしか無いですが、5軸じゃ水平出しが大変そうですねぇw
工作機側の誤差+ヘッドの製造誤差になっちゃうし、段取り難しそう!
エンドミルも結構ハネるっぽいし、ポートの場合手加工の方がイイ様な気も。
俺もkakuさんみたいな車関係の加工やりたいw!

ポルシェは発想がおもろいですねw
ベンチに2軸NCとわ。。。
エンジンの振り角度からするとGメーターの値を再現してるのか??
ドライサンプなのにこの努力は偉い(笑
コメントへの返答
2008年11月16日 22:31
汎用旋盤をちょっとだけ触ったことが有る程度なので、
大変度合いがイマイチ実感できていない素人です(汗
でも物作りは萌えます!!

ベンチおもろいですよねぇ、、
Gと運転パターン両方再現してるみたいですね、
ベンチにAVL&SCHRICKのロゴあるし、、porsche用に作ったんかなぁ
(業界?では有名どころっす)

しかし、凄い!

2008年11月17日 21:09
例のブツは確保出来ました。
コメントへの返答
2008年11月17日 21:43
あざーっすm(__)m

こちらも、クラセン部のターミナル確保できました♪

プロフィール

「CX−60 リプロその後 http://cvw.jp/b/160280/48024457/
何シテル?   10/13 19:23
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガタピシ音・暗騒音対策(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 09:34:35
茶毛さんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:01:18
NAショートアンテナ化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
増車 週間NA6を直し終わりました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation