• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月20日

本日の台所作業

本日の台所作業









■週末メンテ
今週末のR-1GP(TC1000)に向けて、合コン前にあれこれメンテしていたところ、
インタークーラの水出口周辺がしっとりしているのを発見。。



外してみるとクラック入ってますがなorz
なんかクーラント臭いと思ってたらココでしたか。
放置しておくとボスごともげそうな感じ。こりゃやべー

そうだ、合コン前にハンズに行ってエポキシ(GM-8300)買ってきて直そう!!



ということで、台所作業で買ってきたエポキシもりもり。

明日また夜間作業で付けます。

他は。。たぶん大丈夫w
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/20 23:09:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休終了~🔧
takeshi.oさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年1月20日 23:20
ここ漏れるのは勘弁ですねー('A`)

ピストン来ませーん
コメントへの返答
2009年1月21日 23:26
裏っかわなのでなおさら勘弁す~

あいや~
最悪タイヤおろして助手席つけますかw
2009年1月20日 23:23
先に分かって良かったですねん♪
TC1000、何秒出せるか楽しみにしてますね^^
コメントへの返答
2009年1月21日 23:27
トドメささなくてよかったです♪

TC1000・・イメトレがんがります
2009年1月20日 23:46
いつか染みてきますけどね>えぽきし

うちの水温センサーボス甘口スメル放ち始めました
コメントへの返答
2009年1月21日 23:28
ぐへー

そうですかぁ。。
お高いえぽきすぃなので無事であること祈ります。
2009年1月20日 23:49
流しの天板がヤヴァいことになってる・・・w
コメントへの返答
2009年1月21日 23:28
そこですか ぷw

まぁ、台所ゆうても料理できないですからね
(ガス無し、お湯無し、火気厳禁w)
2009年1月20日 23:55
オーストレィリアのロー材買って試してよw

コメントへの返答
2009年1月21日 23:29
むりぽー

なんか低融点アルミロウ材もってることに後で気が付いたw

でも応力緩和せないかんので、結局埋めたかも、です
2009年1月20日 23:56
合コン・・・。
R1前にやりたいw

土曜日は楽しみましょ~
コメントへの返答
2009年1月21日 23:30
R1当日でも。。

当日はよろしくです♪
天気も回復しそうですしね!
2009年1月21日 0:04
合コン...。
以前、コッソリ教えてあげた戦闘服でのぞめば
バッチシですww

そしたら、作業服着たレースクィーンを射止めるかも?(嘘っ
作業も週末の走りも頑張ってくださいね~♪
コメントへの返答
2009年1月21日 23:30
おぉ、アノ勝負服ですか!!
でも、、でも。。許せないなぁ(笑

作業服クィーンゲットしたいw
2009年1月21日 18:50
ここの排水は下手な工場より危ない^^;
コメントへの返答
2009年1月21日 23:31
いやいやいや
ちょっとアルミ混ざってるくらいですヨ

アルミ鍋とかわりませんw
2009年1月22日 7:49
どうにも危なければ...ST205の水冷インタークーラーに換装すれば問題なし!(爆
コメントへの返答
2009年1月28日 0:44
ちょw
そっちですかい
やるならやっぱりバレル型の水冷ですかねぇ
2009年1月26日 1:00
あるいはPWR製水冷I/Cという選択肢も!(?)
GM8300ってこんな高温部位でも大丈夫なんですね。。。
コメントへの返答
2009年1月28日 0:45
ボンネット交換の事とか考えると、
それマジで考えました。
今買うと安いですしねぇ。。

このへん、100度行かないですし、大丈夫なんだとおもいます。
(確かに、結構耐熱温度は高いですし)

プロフィール

「CX−60 リプロその後 http://cvw.jp/b/160280/48024457/
何シテル?   10/13 19:23
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントサスペンションのあの問題について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 10:21:59
ガタピシ音・暗騒音対策(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 09:34:35
茶毛さんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:01:18

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
増車 週間NA6を直し終わりました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation