• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月18日

OpenCAE

OpenCAE









OpenFOAMって言うフリーのCFDで遊んでおります。
DEXCSと言うOPEN-CAEに入っております。。VMware-playerで動くので、簡単におためしできます♪
CAEとか全然わからんけど、とりあえず例題動かしてみたら、なんか凄そう
と言うことだけは解った。

フリーウェアで仮想風洞ってなんともステキじゃぁないですか・・

CAEとか出来たら職に困らないかなぁw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/02/18 01:27:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

プロボックス
avot-kunさん

ラーメングルメメモ(北区奥田:山岡 ...
まよさーもんさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年2月18日 2:03
流体好きやねぇwww

オイラは鍛造のFEMしかできん。。。
使い道すくねぇwww
コメントへの返答
2009年2月24日 0:11
なんか
見えない物が見られるってステキじゃないですか♪

2009年2月18日 13:07
何のこっちゃか解らん・・・(笑)

オラには難しいようです♪
コメントへの返答
2009年2月24日 0:12
実は用語しかしらなくって
実際には全然使いこなせません♪
2009年2月18日 23:06
ステキ過ぎます!
しかし私には実寸を計測・入力する事が出来ない。。。
コメントへの返答
2009年2月24日 0:12
なんだか、海外のサイトには素敵なモデルが転がってるらしいですよ。

実寸かどうかは怪しいですが。。
2009年2月18日 23:42
あ、ダム決壊シミュレーションだ(笑
ようやくVMwareplayer使えばlinuxエミュレーションできる事は
調べつきましたが、オールインワンパッケージ版があるとわ、、、
どっちにしようかな、、、
CD起動じゃ他ソフトが使えねぇからダメか。。
素直にVM~かな。。
難しそうです。。。

自分も3DCADの代わりになるものといえばShadeくらいしかありませんです。。
DXF出力すればガーニーフラップの形状比較くらいは出来る、、かなw???
コメントへの返答
2009年2月24日 0:14
自分はVMwarePlayerとDEXCS Openfoam版のVMwareイメージ落としてやってみました♪
デュアルコアなパソコンだと結構サクサク動きますです。

なんかblenderってモデリングソフトも一緒に入ってましたよー

プロフィール

「CX−60 リプロその後 http://cvw.jp/b/160280/48024457/
何シテル?   10/13 19:23
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガタピシ音・暗騒音対策(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 09:34:35
茶毛さんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:01:18
NAショートアンテナ化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
増車 週間NA6を直し終わりました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation