• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月16日

RCC Rd2 後記

RCC Rd2 後記












■RCC後記
※写真:皆さん、上手いこと正面向いてないので無修正ですが、不都合ありましたら
    修正します。Photo by きんぱらさん


動画撮影ミスった、、というかカメラの電源入らなくて車載とれませんでしたorz
なのでダラダラ長文でまとめてます。

■フリー走行一発目
 前回練習時(6/4)より気温は高めのものの、タイムは上々7秒台後半をコンスタント
 に刻めた。直前に追加したFディフューザの効果は上々で、バックストレッチ手前の
 左旋回の安定性がかなり向上。アンダー傾向で踏めなかったのが解消。ブースト
 上げているにもかかわらず、アクセルONのポイントは大分手前に。
 1コーナブレーキングもかなり安定。
 R1Rはツイン、かつこの気温だと3LAP目くらいがピークの模様。
 タカタや作手と違って、コーナリングが連続しないので暖まるのが遅いようです。

■予選
 フリー走行時のタイムからして、前が詰まるとクリア取れないと判断して大分前から
 並ぶ。作戦成功で、4LAPまでクリア、タイヤの美味しいとこ使えたようで、3LAP目、
1'07'30 この時期に更にベスト更新。ブレーキングもあまり詰めずにかなり楽して
 出てしまったので本人ビックリ。。
4LAP目は1'07'50でもうタイヤが垂れたと判断して早々に引き上げました。。
 パワステオイル漏れのトラブルも抱えてたので、本戦にそなえて温存です。。
 この時点でクラストップ

■決勝
 オープンクラスに紛れて、6番グリッド。前も後ろもSタイヤなイカチィ車が沢山
 です。。涙
 スタートダッシュが決まれば、はなさんの前にでて、後はミスしないように走れば
 Tクラス2位を引き離して・・・
 とか妄想してスタートダッシュ。
 はなさんの前に出ることに成功して、2コーナのIN側になだれこみ。
 ポジションキープしてそのまま走り続けます。前でもバトル、うしろからはなさん。
 去年のRd2の再現だなこりゃ。。 ずっと追っかけられてましたが、結構冷静に走る
 事ができて、軽いミスのみで走り切れました。大分強くなったらしいw
 安○さんのアドバイスも効きました。終盤は女の子を扱うように。。

終わって思う事ですが、路面状況考えたラインの使い方とか、駆け引きは色々考え
るべき事が沢山ありますね。。接近戦にならなかったから勝てたようなもんで、
皆さんのレポート読んで自分の引き出しの少なさを感じた次第です。。

とりあえず、体力作りから始めようw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/16 22:49:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

肉体改造
バーバンさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2009年6月16日 23:50
実力で勝ったのは間違いなし、かな。
Rd3もこの調子でチャンプゲット?

来年は本チャンエンジンかね?
S履くと駆動系の負担増えるからその辺の計算もね。
ミッションオイルの温度、一回測ってみたらどう?
デフも。

参考にするから(笑
コメントへの返答
2009年6月21日 1:06
どうやら藪を突いてしまったようで、Rd3はそうそう簡単に勝てそうにありません、、

本チャンエンジン、今年中に積み替えてしまう予定です。
あれだけパワーが出てると遠征時の耐久性が心配なので。。

ミッションオイルは、検討してみまーす
2009年6月16日 23:55
余裕のある走りでしたよねー。
しかし、RCCでは動画がちゃんと撮れないジンクスでもあるんでしょか?w
はなさんと、2台で後ろから追い掛け回すのも楽しそう(笑)
コメントへの返答
2009年6月21日 1:07
予選ブッチギリは正直だいぶ気が楽でしたわ
走行後にはちゃんと撮れました。。しょぼーんですw

ちょ、クラスちがうんですからやめて下さいなw
2009年6月17日 10:31
動画は走行の命だからもうミスが無い様に(笑)

引き出しが少ないのは今回俺も痛感しちゃったな。

俺もこんどはも少し頭を使って走ろっと^^


またね♪
コメントへの返答
2009年6月21日 1:10
ほんとですわ~ フリーで余裕こいてテストしてなかったのが失敗です。。

引き出しの数は妄想と経験の積み重ねなんでしょうか。。

また遊びましょう~
2009年6月17日 11:20
お疲れ様でした♪

いや~どんどん速く大きくなって行きますね!
接近戦で頭使うより、接近戦にならないように逃げちゃって下さい(笑)

終盤は女の子を・・・今度、教えて下さい(笑)
コメントへの返答
2009年6月21日 1:11
お疲れさまでした♪

丈はちっちゃ。。いや、なんでもありません(笑

終盤はソフトにソフトに。。です(笑
2009年6月21日 20:38
スゲーー!!
てっぺんだ!
継続は力なり、ですな~

自分はサーキット走った事もないので。。。
筑波のビギナー走行会でもいってみようかしらw
コメントへの返答
2009年6月21日 22:39
万年2位か3位でしたので。。
やっとこさ!です(涙

周回系も面白いですよぉ。。
僕はツイスティなミニサーキットが好きです♪
2009年6月21日 23:48
テッペンおめでと!

見に行きたかったけどやっぱり遠いのん・・・。

ぱぱしば氏の新居に訪問がてらならいけるかも。
コメントへの返答
2009年6月23日 22:56
あんがと♪

流石に関東からは遠いですがな。。

まぁ、また冬いくから(笑

プロフィール

「CX−60 リプロその後 http://cvw.jp/b/160280/48024457/
何シテル?   10/13 19:23
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガタピシ音・暗騒音対策(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 09:34:35
茶毛さんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:01:18
NAショートアンテナ化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
増車 週間NA6を直し終わりました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation