• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月23日

可変バルタイ

可変バルタイ









可変バルタイ用オイルコントロールバルブのテスト中・・・

金色の箱は、テスト出力で単体でアクチュエータ類を駆動出来るので便利です。

m600のcam controlの設定パラメータは大体解ったつもり。

バルブの駆動周波数がわかんない、、
どなたかNB2の新型車解説書おもちでないでしょうか。。
最悪某のりたま号にオシロを当ててry

※追記※

整備書に載っておりました。周波数は書いてないですが、波形から読み取るに
約3.5msec周期なので、約280Hz位のようです。
ブログ一覧 | NewEG | 日記
Posted at 2009/06/23 23:07:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年6月23日 23:34
のりたま号さんせ~い

っていうか、そこは布団の上ではありませんか?
コメントへの返答
2009年6月25日 0:17
あー
6畳一間ですからね。。w

まぁ大丈夫ですw
2009年6月23日 23:46
布団の上で油圧ソレノイドの動作確認…

漢ですね
コメントへの返答
2009年6月25日 0:18
オイル垂れませんから問題なっしんですw
2009年6月23日 23:59
アクチュエータも繋いで布団の上でウィンウィンwww

さすがヘンタイ♪www
コメントへの返答
2009年6月25日 0:18
ほめ言葉ですねw
2009年6月24日 0:08
布団の上で・・・(・ω・;)!!!
流石ですね!

可変バルタイで、ますます凄いエンジンになっちゃうんですね。
コメントへの返答
2009年6月25日 0:19
布団でなければ畳ですからw

凄いのになるといいな~ です♪
2009年6月24日 3:26
アルテッツァのバルブとよく似てますね。。。
アルテの新型車解説書には、周波数の記載はありませんでした。
ちなみにISCV(フェイルセーフ付きロータリーソレノイド)は266Hzだったと思います。
こちらも周波数やデューティーの記載は無く、実車借りてオシロで調べました。
コメントへの返答
2009年6月25日 0:20
基本的に原理は一緒なので、構造も似た感じです。

周波数、整備書の参考波形から引っ張りだしました~
2009年6月24日 6:05
呼ばれた気がした(笑

NB2整備書なら落ちてるけど駆動周波数はのってないっぽいです。
電流がこんなもん的な数値はありましたが・・・
コメントへの返答
2009年6月25日 0:21
呼びましたw

整備書の参考波形から読み取れました~
有り難うございます。
2009年6月24日 16:02
バルタイまで制御してるところって
ショップでもほとんどないですよね~
さすがです♪
コメントへの返答
2009年6月25日 0:21
使える物は使わないと勿体ないですからね~

これで良くなったら流行らないですかねw
キャブ+VVTとか新しいかも!
2009年6月24日 22:19
ワシのとこに来れば~?
ちょっと隣のグループの人に
聞いたら分かるんじゃない?
コメントへの返答
2009年6月25日 0:23
ありがとうございます~

自己解決しちゃいましたが、怪しかったら
伺います♪

プロフィール

「CX−60 リプロその後 http://cvw.jp/b/160280/48024457/
何シテル?   10/13 19:23
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガタピシ音・暗騒音対策(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 09:34:35
茶毛さんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:01:18
NAショートアンテナ化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
増車 週間NA6を直し終わりました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation