• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月11日

Newマニ装着

Newマニ装着









■早速装着しました。
土曜日サクっと。。付くハズが、色々エラーがありまして。。
タービンアウトレットとフロントパイプをグレードダウンすることになりましたが、つきました。

一時的な物なので、早く手直ししよう・・

試走に出かけて、既にほんのり焼きが入っております。

フィーリングは、、、相当変化しました。ブーストの立ち上がりがかなり改善されて、
更にアブナイ車になりました。

元400ps級のR33乗り曰く、Rよりはえーー だそうですw

P.S
まぐ殿、寒い中お手伝いありがとうございましたm(_ _)m
ブログ一覧 | NewEG | 日記
Posted at 2009/10/11 23:50:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年
T19さん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

隙間
ふじっこパパさん

ベアちゃんも元気ですよ❣️
mimori431さん

お食事処 しんわ
こうた with プレッサさん

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2009年10月12日 0:13
ちっと位立ち上がり鈍いほうが街乗り安全な気がするがwww

やっぱり微妙に干渉したんかな?
グレードダウンを元に戻したら更にアブナイよかーんwww
コメントへの返答
2009年10月12日 23:21
うーむ
雨の日危険ですよこれ
R1R以外はけない気がしてきた。

微妙どころか、2cmほどぶったたいても無リポでした。

振りを変更しますわ。。
2009年10月12日 0:40
HKSコンパチだけあって、
エンジンとの距離もなかなかよさげだねーー

萌えるわぁ~


しかし、良いボルトだなぁ~   <ソコっ?w
コメントへの返答
2009年10月12日 23:21
買って買って~

ボルト、由緒ある一品ですw
2009年10月12日 2:21
なるほど!
立ち上がりで踏めない車に変貌ですね!?w
って、踏む必要ない車に変貌!?^^;
コメントへの返答
2009年10月12日 23:22

ふふふ

タイトコーナで爆発ダッシュですね♪

ぶっこ○す!!
2009年10月12日 10:48
タイフーンで水没しなかったんですね^^
コメントへの返答
2009年10月12日 23:22
タイフーンで水没しかねない所にあるので、
motecだけ外しておきました←ホント
2009年10月12日 12:21
そのボルトはステンレス製?
それともチタン製??
排気系にステンを使うとあっという間に脱落しますよ~(怖
コメントへの返答
2009年10月12日 23:24
おそらく、ステンかと思われます~
トムス86Cに使われていたボルトですw

一応、一年ほど実績有り+ワイヤロックできるので、やらないかんです。。

排気系、ナニを使うのが一番良いんですかね~

スタッド+銅ナットですかね?
2009年10月13日 1:18
ウチのはショップがステンボルトやナットを使って散々な目にあったので、
マニやタービン周辺はインコネルかハステロイを使っています。
何せIHIのRX6純正ボルトですら高温劣化で折れて走行中に頭が飛びましたから(^^;
ちなみに焼付き防止にスレッドコンパウンドは塗っていますが、ワッシャーは使用していません。
マフラー周りはそれ程高温にはならないので、黒焼きのボルトか高張力ボルトを使用しています。
コメントへの返答
2009年10月17日 9:53
ぎょえーー
そりゃまた素敵なボルトを、、、、ほ、欲しいです!

走行中のボルト飛びは勘弁願いたいですね。。

当初、HKSのキット物でボルト折れたりで散々でしたので(汗
2009年10月14日 0:12
キレイなマニですね~
憧れるぜ~♪

86C!!Σ(゚Д゚;)
どこからそんな怪しいボルトををを。。。
転造インコだったりしてw??
ワイヤー穴がレース仕様で萌え~
ルマン走ってたボルトが(笑、名古屋で
ロードスターに乗っかってまだ動いてるなんて
ステキですねぇww
コメントへの返答
2009年10月17日 9:55
美しいですよ~
これはキレイに焼かないと申し訳ないと思いつつ、装着後に洗浄しました(笑

怪しいボルト>
某所にいっぱい?転がっておりまして・・
たぶんステンだとは思います。
ワイヤロック孔は活用せねばなりません!

プロフィール

「CX−60 リプロその後 http://cvw.jp/b/160280/48024457/
何シテル?   10/13 19:23
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントサスペンションのあの問題について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 10:21:59
ガタピシ音・暗騒音対策(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 09:34:35
茶毛さんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:01:18

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
増車 週間NA6を直し終わりました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation