• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月02日

【ターボの】MTブロー二台目【宿命】

【ターボの】MTブロー二台目【宿命】









本日、suzukaツインのおはぱ走行会に参加させていただきました。
こんなに安くてお得な走行会の開催、まじで感謝しますm(_ _)m

Newホイール&タイヤ(TE37 & Z1☆) + フロント軽量化(ラジエータ薄型化)で車の動きが軽くてウハウハ

ガソリン満タン、助手席有りにもかかわらず 2lap目でほぼベスト(1',07'33)が出て
いやっほー 

2枠目 アタックさぁいくぞ

がらがらがっしゃーん また3速がズルっとお亡くなりになりました。

二回目になると状況判断が冷静にできるようになりますww

ログを見る限りやっぱり前回と同じ壊れ方だ。。。
シフトUp後、しばらくしてから回転上昇が急になってるところがブロー地点ですww

あー MT積み替えるのめんどくさーー

おまけ
  Gセンサとかヨーレートセンサとかラップビーコンとか追加してみました。
  ラップビーコン超便利 i2側で勝手にラップ切ってくれてすてきすぎる。。。
ブログ一覧 | 駆動系 | 日記
Posted at 2011/02/02 20:56:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

見つけた!^^
レガッテムさん

0813
どどまいやさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2011年2月2日 21:02
もう少しなだらかにパワー上がっていくバルタイに変更しましょふ( ´3`)
自分のはドッカンパワーでトラブル多かったので、ゆっくりブースト上がるようにしてあります。
と言いながらナイトロ噴いてますがwww

バッテリーの電圧がけっこう低めですね~´ω`
コメントへの返答
2011年2月6日 17:44
あっ
回転が上がってるのはギア飛んで無負荷になったからだす。。

決してどっかんではないのです、、

ナイトロ>
まったく説得力がありませんww

バッテリ電圧>
ECU電圧だからですかのー
高回転側でちょいおちてますねー
INJ駆動でGNDが浮いてるかな。。
2011年2月2日 21:04
ご愁傷様です。^^;

点火落として、ぬるい加速にしましょう。(笑
コメントへの返答
2011年2月6日 17:44
実はHKSのGTアクチュエータになって
下が0.8kg/cmになったんです。。

もうちょっとロッド緩めます。。orz
2011年2月2日 21:30
トルク地獄めぐり(笑)!
コメントへの返答
2011年2月6日 17:45
巡ってます

何丁目まであるんでしょうか。。
2011年2月2日 21:59
お疲れ様です☆

パワー的にオーバーキャパなんですかね
でもターボ化♪
魅力的デスヨネ( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2011年2月6日 17:47
どうもでした~

なんというか、トルク出過ぎです・・
ブーストは全然ですが、、
手前味噌ですが、効率がよいんでしょうねぇ・・

(ツイン走行含めて燃費8.5km/Lでした)
2011年2月2日 22:26
13日大丈夫ですか(;^ω^)
コメントへの返答
2011年2月6日 17:47
すでにミッション復活しました♪
ブースト落としていきますのでよろしくお願いしますww

今回のMTは以前のエンジン(ノーマルぽん付け)でこきつかっていたMTなので、
累積トルクであぼーんした と信じたいです。。orz
2011年2月2日 22:49
おはぱのキラです。
初コメントですが、本日は走行会ご参加ありがとうございました!

是非レースも参加いただきたかったんですが、
MT3速が・・・だったんですね。

ガソリン満タン+2LAPでほぼベスト。
MT積み替え後が楽しみですね!
コメントへの返答
2011年2月6日 17:48
どうもどうも

今回はありがとうございました&お疲れ様でした。

また次回も是非参加させていただきたいです。

3速が。。でした。
それ以外にもいろいろ試したいことがあったので、余裕を持ってレースはやめときましたm(_ _)m

とりあえず、MT積み替完了です♪
2011年2月2日 23:53
あらら
やっぱり自分もこれ以上パワー上げたら壊れますね
コメントへの返答
2011年2月6日 17:49
R1GPおつかれっした♪

あらら、、ですわ

モチ号は車が軽いからもうちょっといけるんじゃないかなー とおもっちょります

(僕の、無軽量なんで。。。)
2011年2月3日 0:13
あれ?ブーストコンマ8も掛けてたっけ?いやらしい(笑)

消耗品~、、って1年使ってないじゃん~


ミッション油温はログとってないのかな?
コメントへの返答
2011年2月6日 17:51
アクチュエータ変えたのよー
HKSのGTアクチュエータ

バックル緩めたけど0.8かかってますねww
ソレノイドDUTYはゼロだすww

MT油温>
温度計はつけてるけど、走行後の温度は70degでした。。。チーン

今回壊したミッション = 前のエンジンで使ってたミッション なので、実質3年くらい無茶させてたから、割ともったほうなのかとww

今回は程度のよいのを譲っていただけたので、たっかい固めのオイルつっこんどきましたw
2011年2月3日 0:47
ミッションWPC逝きましょう♪

もしくは、苦ワイフ?

そういえば、あそこに質問したのに返事が返ってきてないことに気が付いた(笑

未だに候補に入ってます?でしたら聞きますけど。。。
コメントへの返答
2011年2月6日 17:53
ギア新品+表面処理検討中です。

苦ワイフはどうも信用ならん感じなのでいまいちですね。。。

あそこのTR○MECは、本家の更新ないですねぇ。。。

V8スワップ等で使うMTらしいので、気にはなります、、、
2011年2月3日 2:22
題名でマツダの.......
MTのボンゴブローニでも増車したかと思いましたwwww


コメントへの返答
2011年2月6日 17:53
いわれてみればwww

MT強化してください

おねがいしますww

バイト代払いますwww
2011年2月3日 3:07
ご愁傷様です
ノーマルミッションにBPターボの分厚いトルクは厳しいんすねぇ
復活を祈ってます
コメントへの返答
2011年2月6日 17:54
こんなに早くいくとは思いませんでした、、、
まぁこのMT、使用履歴がアレなので。。。

あとトルク出し過ぎですかね。。3500rpmで30kg・mは出てると思われます

周りの方の尽力もあり、すでに復活しました♪
2011年2月3日 7:51
ブローニ。
中判カメラかと思いました。(笑)
コメントへの返答
2011年2月6日 18:09
たしかにww

ボンゴだったりカメラだったり
みなさんマニアックすぎますw
2011年2月4日 0:16
良く壊れますねー。
トルクが出すぎなんでしょうか??
クワイフ逝っちゃってください。
ポンドもユーロも上がってますけど、大局的に見たら超円高ですもんね。

私のは6速ですけど壊れないのは実はパワーが出てないだけかも・・。



コメントへの返答
2011年2月6日 17:56
トルク出過ぎ&
主戦場がミニサーキットなので3速多用するから と思われます。

クワイフですねぇ。。。いいとこ250Nmらしいですわ、、、メリケン人ふぁっく!!

OSに問い合わせてみたいところです
(クロス作ってたからホブもってそうですものね)
2011年2月5日 23:50
無事に帰還出来たようでして何よりです。

早期の復帰願ってますっ!
コメントへの返答
2011年2月6日 17:56
おつかれっした♪

今回はきれいにギアが飛んだようで、
すぐ異音がしなくなりましたwww

あっ 昨日復活しましたw
2011年2月6日 0:57
やっぱこないだ早くミッション取りに行って積みかえとけば。。。
死にかけMTの貴重な検証サンプルが取れたのにwww

経費がないので3末までアレですが、粉入ったら歯っちゅー歯にかけとくか?www

潤滑がいるのか表面硬度がいるのかで効果の有無は変わるが・・・
そもそもの強度不足だったら・・・材質置換かwww

ヘリカルでも鍛造型は造れるでーwww
コメントへの返答
2011年2月6日 17:58
ですねー

死に様でなく、死亡寸前のを拾ってカットして電子顕微鏡で以下略ww

粉かけ→妄想してます。
破壊モードがよくわからんので、どうツボを押さえるべきか??です

調査おねがいしますwww

資料室になんか参考資料ころがってないかな~

型つくったらいったいいくらになることやら。。ww

プロフィール

「CX−60 リプロその後 http://cvw.jp/b/160280/48024457/
何シテル?   10/13 19:23
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガタピシ音・暗騒音対策(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 09:34:35
茶毛さんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:01:18
NAショートアンテナ化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
増車 週間NA6を直し終わりました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation