• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月28日

乾電池

スマホ用のmicro-USBケーブル買いにeidenに行ってみた。

乾電池コーナ、単一全滅

な ぜ そ ん な に 単 1 電池 ばかりないのか!!

でもね、エネループの単3は結構あるんですよ もうね、あほかと

相方の家にはふるーい懐中電灯しかなく、電池が手にはいらんと言うておったので

エネループ+単3LEDライトをおすすめしておきますた。

水も,べつにペットボトルじゃなくて煮沸消毒+BRITAとかでいいと思うんですけどね。
そんなに心配で買い占めに走るのなら、毎晩風呂の水抜かないでおきましょう。

自分はとりあえず、煮沸消毒した水をハイターで除菌したペットボトルいっぱいに詰めて
冷蔵庫に放り込んでおきました。

いざとなったらキムコとコーヒーフィルタで浄水器作りましょう。

あと、50/60Hzの違いも知らなかった襟立てアホ仕分け大臣 , 商用電源の周波数共用化と
スマートグリッド化をよろしくお願いします。
作業しねーのに作業着きてんじゃねーよ ふぁっく

以上 乱文失礼しました。。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/28 01:42:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年3月28日 2:04
なにー、襟立て大臣はマヂでそんなこと知らないんですか。。。。

あまりにも一般常識が無さ過ぎる。。。

と言うことは、アメリカが120Vってことも知らないですよね(笑
コメントへの返答
2011年3月29日 23:40
一応Newsサイトがソースですが。。

マスゴミの報道は矛盾点だらけなのでどこまで信用すればよいのかは??? ですが

http://diamond.jp/articles/-/11628
この記事なんて今までの報道と食い違いありすぎですし。。

そもそも国内が100Vってのも知らないと思いますよwww
2011年3月28日 2:17
購入したまま放置プレイされていた単一eneloopの出番か(゚A゚;)ゴクリ という感じなのですが、一度も停電していないという贅沢な悩みが

水は煮沸やそこらのフィルターじゃ除去できない放射性物質で内部被曝がどうたらって事だとは思いますが、そっちでも買占めムードなのですか…。なんか関東住みなのに、水道水を普通に飲んでる緊張感の無さが逆に申し訳なくなってきた(笑)
コメントへの返答
2011年3月29日 23:41
単3→単1アダプタっすかね??

放射性物質うんぬんの前から買い占めムードでしたよ。。

2011年3月28日 2:36
大阪でも単一・単二はコンビニからヨドバシまで、何処行ってもありません。
単三ですらヨドバシでも僅か、コンビニやスーパーなら4本入りが手に入ると言う状況で、
ヨドバシの懐中電灯ワゴンには黒山の人だかり、ヤマダは全ての在庫0と言う状況です。
当然、町の電気屋から大型量販店まで小型ラジオは在庫なしです。
普段からLEDフラッシュライトとエネループを使用している身としてはアホとしか思えない(^^;
コメントへの返答
2011年3月29日 23:42
100均でも売り切れました の張り紙
ホームセンターでは発電機軒並み売り切れ

LEDフラッシュ+エネループ 、激しく同意します。

+、55B-19のバッテリフル充電で常備してますww
2011年3月28日 2:40
奴は知らなかったんですか!?呆れました。

なら軽は軽油と思ってるババアと同じですね。

1番じゃなきゃ駄目なん発言から頭おかしい人と気にはしてましたが。
コメントへの返答
2011年3月29日 23:44
らしいですよ

本気で同レベルだと思います。

まぁ パフォーマンスもろくにできない人たちですから。。

技術立国 = ん十年前の基礎技術があってこそ 
なんてこれっぽっちも認識してないと思われますww
2011年3月28日 10:11
議員の中には、一般の感覚とかけ離れた思考の人も居ますし国民の上に立つ方々がそれで良いのか疑問に感じます…。

最低限の一般常識は持って欲しいですね!

コメントへの返答
2011年3月29日 23:45
あまり人のことはいえないですが、国会答弁なんかなんかのギャグかと思いますねww

会社であんな受け答えしてたらゼロ査定ですよwww
2011年3月28日 10:13
鹿児島でも水は
何処行っても売り切れです(汗)
コメントへの返答
2011年3月29日 23:45
実家からTelありましたが、、、

支援物資として発射する為に買われてるようです。。

2011年3月28日 11:11
ヨウ素131は1週間でほぼ半分、2週間放置で1/4,、汲み置き推奨
セシウムは金属だから遠くまで飛ばない、摂取しても水銀と違いすぐウンコ、摂取したら下剤飲もう

マスコミに一般常識欲しい
池上さんも文型の癖に無理して放射能のこと説明するからボロがでる

作るのに一杯電気使って?な太陽電池だけどこういう時良いかもね。
電力会社に売電するより蓄電が先、昼間の停電はOKだけど夜意味なし。
コメントへの返答
2011年3月29日 23:49
セシウムの放射性同位体って希ガスではないんですかね??

求められるべきは、事実を論理的に流布できる能力であって、
そもそも 文系-理系 分ける論が僕は理解できないです。

NAS電池作ってる某企業あたり、がんばってほしいですね。
2011年3月28日 22:53
BRITAはチェックしましたが泥水はダメみたいですね、水道水が対象だと店頭のQ&Aに書いてありました・・・泥沈殿→上澄みコーヒーフィルター濾過→キムコ→煮沸、やっぱりコレが非常時ベスト?

あと公表されてないプルトニウムとかトリチウムとかどうなんでしょうね?遠方には飛んでないとは思いますが水に混ざったりすると半減期長いし厄介な気がします。
コメントへの返答
2011年3月29日 23:55
BRITAはないよりはマシくらいでしょうか。。

アウトドア用の泥水→飲用水浄水器、amazonあたりでは普通に残ってるんですよね。。

今、現場で頑張られてる方のご無事を祈る限りです。。

プロフィール

「CX−60 リプロその後 http://cvw.jp/b/160280/48024457/
何シテル?   10/13 19:23
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガタピシ音・暗騒音対策(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 09:34:35
茶毛さんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:01:18
NAショートアンテナ化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
増車 週間NA6を直し終わりました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation