• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月20日

ふとおもった

Megasquirt使えばローコストでキャブ用点火制御ができますね。
吸気管圧orスロットル開度で進角補正すればたのしそうだ。






※動画と本文は関係ありません そのうちtokuma japan さんに消されるんだろうかww
ブログ一覧 | 電装系 | 日記
Posted at 2011/07/20 22:59:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

間違うところでした
アンバーシャダイさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

この記事へのコメント

2011年7月20日 23:18
茶毛先生!
Megasquirtって何ですか?
洋物?
コメントへの返答
2011年7月21日 0:15
うちの過去ログ参照ください

あっと 
その前に負圧進角つかってみればいいんじゃないですかね
2011年7月21日 11:39
ロドスタでウエーバーやった時、
最初はフリダムで点火してました。

翌年は余ってたM4使いました。
ロガーとして使いました。

スロポジつけるのメンドウだったのでガバナ進角のみでしたが。

キャブの点火は、やっぱりウエイト削ったり、バネ詰めたりストッパ曲げたりがおもしろいです。
コメントへの返答
2011年7月21日 20:35
近場のSolexなNA8はフリダム+スロポジにしましたwww

自分の手元にある車ならガバナいじくるんですけどね~
2011年7月21日 12:05
ぼきゅのハチロクにインスコできますか?
コメントへの返答
2011年7月21日 20:35
インスコできますが、素人にはお勧めできないためFダムのほうがよいかと思いますww
2011年7月21日 19:12
あっ、”イイね!”は動画です(爆)
コメントへの返答
2011年7月21日 20:36
そっちですかww
F様をM800にしましょうwww
2011年7月21日 19:50
多分楽勝だと思います。 回路の知識があれば追加も改造も自由ですし、言うことがないです。
コメントへの返答
2011年7月21日 20:37
どうも、はじめまして。

そうですね~ 旋盤という名のECUベンチテストでは実績ありです。

古い車だとそもそもボルテージレギュレータだったりして電源系の方が心配だったりしますが。。
2011年7月21日 23:45
電源は内部でレギュレータで5Vに変換しているので問題ないと思います。DIYPNPの例ですがキーOFF後5-6秒はCPUは落ちませんでした。

コメントへの返答
2011年7月22日 6:17
そうですね~
いりちおう車載前提で設計されてるので杞憂かましれませんね。

プロフィール

「CX−60 リプロその後 http://cvw.jp/b/160280/48024457/
何シテル?   10/13 19:23
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントサスペンションのあの問題について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 10:21:59
ガタピシ音・暗騒音対策(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 09:34:35
茶毛さんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:01:18

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
増車 週間NA6を直し終わりました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation