• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月06日

ブラックオルタネータその3

ブラックオルタネータその3












黒光りしております。
赤アルマイトはいらんな。。

ということで、+Bライン増設してみたの図。
電気負荷45A時、増設ラインに22A程、ちょうど半分になりました。

※数10Aオーダーの電流がながれるラインは一歩間違えると車両火災に直結
 するので安易に真似するのはやめたほうがよいです。。。。

しかしクランプ式のプローブは便利だ。
ブログ一覧 | 電装系 | 日記
Posted at 2011/08/06 22:06:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋高しマイナカードを更新し…
CSDJPさん

2025.09.02 今日のポタと ...
osatan2000さん

あれ?
THE TALLさん

7-11 備蓄米親子丼🍜
avot-kunさん

愛車と出会って7年!
ストンゲーKさん

暑かったですね、🥵
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2012年1月4日 20:41
スーパーいまさらなレスw

追加の配線はヒュージブルリンクをバイパスしちゃっては無いのかな?
ま、電流がきっかり半分になってるんであれば問題ないと思うけど。。。
きになったので
コメントへの返答
2012年1月4日 22:49
うむ 今更ww
でも快調だからよし

およよ ヒュージブルリンクってどこついてた??
純正のB端子-ヒューズBOX間にパラで増設してるから大丈夫とは思うけど。。
(ボディー系ハーネスの予備をバラして確認したし。。)
2012年1月5日 0:21
B端子から10cmくらいのとこから、20cmくらい入ってたよ。
ただし、NA6だけかもね。。。

2号さんでも確認してみるね。
コメントへの返答
2012年1月5日 11:00
まーじーかー

帰ったら見てみる。。

プロフィール

「CX−60 リプロその後 http://cvw.jp/b/160280/48024457/
何シテル?   10/13 19:23
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントサスペンションのあの問題について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 10:21:59
ガタピシ音・暗騒音対策(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 09:34:35
茶毛さんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:01:18

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
増車 週間NA6を直し終わりました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation