• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月25日

圧着工具の話

圧着工具の話











マニアック工具ネタww


ということで、圧着工具だけで4本持ってます。。。
用途で使い分けです。

ギボシはロブスターの(赤いやつ) \3000円くらい
住友系はENGINEERの白いの \3000円くらい

AMP系はSUPERCHAMP(青)\8000円くらい。これダイスの精度が良くてお気に入り。

いちばん左の水色(\3000円くらい)は某工具店でおすすめだったので買ってみましたが
個人的にはイマイチ

車で使われているターミナル類、本来は5万くらいするカシメ機でかしめるもんですからね~

ということで、僕が人の車を触るときは、こういう投資が反映されてます。。
ブログ一覧 | 電装系 | 日記
Posted at 2011/09/25 21:56:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

8月9日の諸々
どんみみさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

この記事へのコメント

2011年9月25日 22:09
あー好きネタw

最近はエンジニアのPA-21がお気に入りでつかってるよ~。
コメントへの返答
2011年9月30日 20:58
やっぱり

もへーPA-21しらんかった

いいなーこれー
 かおーっと
2011年9月25日 22:14
エンジニアのPA-21って柄がオレンジのヤツだったらボクも使っています、こんなところでカブるなんてww

ボクの場合、ニギニギしまくっても手が痛くならないのっていうヘタレです(´Д⊂ヽ
コメントへの返答
2011年9月30日 20:58
21しらんかったです・・・orz


でもよさげなので買おうと思います♪

手が痛くならない→でもそう言うのって大事ですよねぇ
2011年9月25日 23:15
おいらも反応しとこっとw

対象端子で4本使い分けとかwww
プロ過ぎますねぇw

HOZANのダイス磨り減りまくりなの一本しかないので
そろそろ買い時か。。。

産業用圧着工具ってなんであんな高価なんでしょねぇ
MILコネクターの圧着じゃあるまいし
コメントへの返答
2011年9月30日 21:00
いろいろと気にくわないので買い足していったらこうなりましたww

んー
誰でも確実にできるように ってことを考えると、高い物でもないのかもしれませんね。

仕事で 結構ありえない圧着をされてて悩まされること多数なので。。。。↑な気持ちになります。
2011年9月27日 19:20
我が家のペンチ、再観察してみたら
ENGINEERのPA-02ですた。

何も考えずにコレ一本で済ませてます(笑)。
コメントへの返答
2011年9月30日 21:02
トラブルとやっかいなのでこだわりたくなるんですよねぇ。。

なんでも圧着!!! っって便利道具が欲しいっす。。

プロフィール

「CX−60 リプロその後 http://cvw.jp/b/160280/48024457/
何シテル?   10/13 19:23
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガタピシ音・暗騒音対策(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 09:34:35
茶毛さんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:01:18
NAショートアンテナ化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
増車 週間NA6を直し終わりました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation