• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月09日

広角レンズ

広角レンズ












広角レンズ ( TOKINA ATX124 12-24mmF4)をポチってみて、実家方面でテケトーに撮ったやつを
整理

RAW撮りしてると現像楽です。
しかし広角って被写体をかなり選びますね(--)
ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2012/01/09 23:53:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

この記事へのコメント

2012年1月10日 0:06
うちの上司は行き着くところまで行き着いて魚眼買ってたよ・・・

アレはアレで面白いなー
コメントへの返答
2012年1月10日 22:45
魚眼はねーー

微妙w

とりあえず良いカメラかってくださいw
2012年1月10日 1:32
おお、コレなら・・・・
U.S. AirForce Museum行ってオイラのケータイでは撮れなかったICBMの全貌を写して来てくれぃ♪www
コメントへの返答
2012年1月10日 22:46
そ れ は た の し そ うw
2012年1月10日 1:58
同じの使ってます。
AEだと露出外しまくりません?
なかなか調教が難しい子です。
コメントへの返答
2012年1月10日 22:46
結構外れた気がします、、

風景写真だとアンダー気味になったような、、
2012年1月10日 10:23
流し撮りですらRAWになってきましたw
32GBのCFが一瞬でなくなります/(^o^)\

広角は「あー、あの人、ちょっと動いてくれないかなー」みたいなのを待てないタイプなので苦手ですww
コメントへの返答
2012年1月10日 22:47
D90なら一枚10Mくらいなので結構いけまつ
JPGで撮ってたのはほんと最初のころだけですわ、、

確かにw 構図次第でおもしろそうなんですけどねー
2012年1月10日 16:34
超広角には、後玉がフィルムにくっつきそうなくらいのところにくるレンズがあります。
スーパーアンギュロンとかビオゴンとか。
機械好きな人にはたまらないモノです。

でも、撮れる写真は。。。。。。難しいですよね。


コメントへの返答
2012年1月10日 22:48
調べて見ました。

すんごいレンズで萌えますなー

撮れる写真は。。 稼働率低いです。。
2012年1月10日 19:43
ふっふっふ・・・オイラはディスタゴン3.5/18買っちゃったぞ
現在5D2に付けっぱなしだけど、シャッター切れる回数が極端に減ったな
コメントへの返答
2012年1月10日 22:49
みなさんカメラネタに食いつきがよいようで、、

ですよねー 明るい単焦点が一番稼働率高い感じがします、、、
2012年1月11日 0:51
レンズもほしいけどNEX-7が欲しい今日この頃

コメントへの返答
2012年1月13日 22:37
ご無沙汰です
NEXですか~

位相AF付きのミラーレスが良いですよね。。
2012年1月11日 12:45
茶毛さんのせいで、シグマ28-70 f2.8にうっかり入札しちゃったじゃないですかー(棒
コメントへの返答
2012年1月13日 22:40
計画的犯行ですねwww

24-120のナノクリでお願いしますw
2012年1月15日 23:52
建築撮ってると室内撮りで広角欲しくなるんですけど
目いっぱい後退しても壁しか写らないんで笑
コメントへの返答
2012年1月16日 20:47
友人のお宅訪問したときに、威力を発揮しましたw

建築だと単焦点の安いのがよさげですねー

プロフィール

「CX−60 リプロその後 http://cvw.jp/b/160280/48024457/
何シテル?   10/13 19:23
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガタピシ音・暗騒音対策(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 09:34:35
茶毛さんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:01:18
NAショートアンテナ化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
増車 週間NA6を直し終わりました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation