• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月22日

スロットル制御(αN制御)の怪


だいぶ前に書いてたんですけど、めんどくさくて放置中
気が向いたら続きを書くかも。。です。

4スロのセッティングでお困りの方はどうぞ。。。

あっ セッティング以前に

スロットルの同調 とか 負圧のとり方 がとっても重要なのでお忘れなく。。
同調はフローメータ買ったほうがいいですよ。まじで。
ブログ一覧 | くるまいじり | 日記
Posted at 2012/08/22 21:29:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2012年8月22日 22:04
マスターバックからも空気流入するんですか・・・(~_~;)

どっちがいいの?の答えもありますね!
吸気圧補正は決めウチ的に入れていくしかってないような?
コメントへの返答
2012年8月23日 21:50
スロットル制御だと、とにかくスロットルを通らない空気は検出できないですからね。。

吸気圧補正は決め打ちっす。
スロットル側をある程度あわせて固めて、合わないところを吸気圧 って感じですね。

例えば、アイドル付近をスロットルであわせて、エアコンとかクラッチミートの負荷を吸気圧補正で吸収させる感じです。
2012年8月23日 12:29
フィードバックが上手くいかない原因かね

そうは言ってもなんとかなるけどね(笑)


300度カム、オーバーラップ80度とかでも併用?

コメントへの返答
2012年8月23日 21:51
なんとかなるんすけどね、結構乗り味違います
速くはならないですけど、心が折れないためには必要だとおもいます

300度,OL80でも併用でいけるとおもいます。
2012年8月23日 22:48
私はMS3で4スロ、α-N×MAP制御でやってますが、アイドル制御でA/Fが少しずれるくらいでした。

MAP計測にタイムラグがあったり他のパラメータの影響があると、泥沼にはまりそうな気がしますね。

コメントへの返答
2012年8月30日 19:39
MS3だと入出力がかなり増えててよいですよね

まぁA/F は±10%くらいに収まってれば普通にはしっちゃいますからね。。

プロフィール

「CX−60 リプロその後 http://cvw.jp/b/160280/48024457/
何シテル?   10/13 19:23
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガタピシ音・暗騒音対策(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 09:34:35
茶毛さんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:01:18
NAショートアンテナ化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
増車 週間NA6を直し終わりました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation