• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月06日

RCC 2006 Round2

RCC 2006 Round2 【結果】
 Round2 予選5位 決勝3位 総合(年間)2位 でございました。
Egパワーだけで勝てるとヌルい考えで終了タイヤで望んだ自分がハズかしゅうござい
ます。。
決勝中、徐々に排気音がうるさくなり、最後は腹に響く大音量に。どんどんパワーダ ウン。しかも途中で排ガス臭くなってくるし。
マニが割れたか??それとも?? と考えつつ、途中からよからぬ妄想ばかりが頭を 駆けめぐってまだ終わらんのかぁぁーーーEgぶっこわしたくないぞー と思っていた らチェッカー、ピットに帰ったら写真の如く、触媒フロントのガスケットが吹き飛ん で、ボルトが外れておりました。。

 次は 全力 で。。。

 
 ※次の某ナス大作戦
  Newホイール Newタイヤ(勝負用)
  マスタースペックマニ
  AIM MXL Strada(ダッシュメータ兼ラップタイマ)
※マニーに頼らないで技術に頼ろう大作戦
  ABSセンサ+対応ハブくっつけてロウンチVerUP,ロギング性能UP
  走り込み
  
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/11/06 23:52:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2006年11月7日 0:06
一応、無事で何よりです?
いわゆる、マイナートラブルですね。
次回は、参加したいですね。

マニーが明日には届くと思われます。
コメントへの返答
2006年11月8日 23:45
マニー確認しました。どうもですm(_ _)m
そうですね~ こういう部位に使う素敵なボルトがなかなか無いですわ。

来年、迎撃体勢ととのえておきたいと思います(無理
2006年11月7日 0:24
次も、全力で...叩きつぶす!
いや...されるのか?...(笑)
コメントへの返答
2006年11月8日 23:45
ブッコロ○~
引き続き、ぼちぼち煮詰めていきます。。
2006年11月7日 0:34
クックック・・強大なトルクも、突き抜けるパワーも路面に伝えなければ無いに等しい

来年は本気のちゃけを待ってるぞ


NBターボさんノ参戦ガあると、また一段と楽しくなりそうですね
コメントへの返答
2006年11月8日 23:46
クックック・・タイヤ以外にも改善点を洗い出して詰めないとタイムアップは望めないですね。。

有るべき姿で走って評価しないと、なかおさんにも申し訳ない。。。
2006年11月7日 10:13
ストレートで濡れたインからえらい勢いでブチ抜かれたね。

終わってるタイヤとは思えなかったよ(笑)

来年もこのクラスは熱くなりそだね^^
2006年11月7日 21:36
ストレートえらい勢いで抜かれてリタイヤの決意しました。
モーテックくれ~
2006年11月7日 22:44
あれで全力じゃーないんですか。
えらい速かったですよ。
2006年11月8日 0:34
オメデトさんッス。。

すごいわ~。。。
凄い!(謎

プロフィール

「CX−60 リプロその後 http://cvw.jp/b/160280/48024457/
何シテル?   10/13 19:23
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントサスペンションのあの問題について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 10:21:59
ガタピシ音・暗騒音対策(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 09:34:35
茶毛さんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:01:18

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
増車 週間NA6を直し終わりました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation