• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月13日

マニアの所には・・・

マニアの所には・・・










いろいろと、集まってくるようで。。しばらく預かり中の物達です。
この他にIEXが2つ,HaltechE6Xが一つ転がってます・・・

■V-manageリベンジ
SXE10アルテツに付けたV-maneやっとこさマトモに動きましたとさ。

◆不動の原因はV-maneのクランク角入力からダダ漏れのソレノイドスイッチングノイズ。。。orz
約500mVのスパイク状のノイズだだ漏れ。
E8側のトリガゲインと相まってとんでもない事になっておりました。
やっぱりクルマ弄りにオシロは必須ですヨ

V-maneの+BとソレノイドアースをECU系から分離、
E8のトリガゲインを下げてなんとか動きました。

◆VVT-iの目標マップはカンジニアリングによって設定。
大体、低速130-108 中速100-105 高速 108-108 絶対値は?だけど、エンジン挙動からしてちゃんと制御してる臭いですわ。
αNで走ってるので、中間がとんでもないA/F(13狙い→18,19)になり、(充填効率激Up)
失火しまくり→増量しまくりで中速トルク激UP、弾ける吸気音、ニヤケるオーナー

対応している車種をお持ちの皆様(ココ見てる人で居るのか?)このアイテムは
激お勧めです。
純正採用のVVT機構使わない手は有りません。
エミッションや燃費や吸気音etcの制約で封印されてるトルクがモリモリっと♪

2ZZなエリーゼなんかにも良いのかも。

◆ただ、まだ、対処が完璧でなく、アイドル中にたまにトリガミスってエンストするのでどうにかせねばなりません。。
マグネットトリガってこれだからキライ。。TRUST製品(※)ってこれだからキライ。。。。。

※動作確認されているノーマルECU,ノーマルハーネスの車種に使う分には全く問題ない
と思います。。↑の装着方法はすんごい例外だとおもいますです。。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/11/13 23:29:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢参り
あつあつ1974さん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2007年11月14日 0:12
なんかこんなにゴロゴロしてると高価なブツという気がしなくなってくる(^_^;)
オラには軸1本あればいいんです。。
あぁ2本にしてみたい(謎
コメントへの返答
2007年11月17日 22:28
そうなんですよねぇ。。一財産あるんすけど。。(汗

やっぱり、ン十万つかって一軸ですよ!!
オトコらしいw
2007年11月14日 1:23
ごきげんよう♪

VVTiうらやまし~.
コントロールしてみた~い. テストしてみた~い.
VVTiってすばらし~.
コメントへの返答
2007年11月17日 22:29
こんばんはー

そうなんすよー めっちゃ使えますわ。
下と上の妥協点でう~ん てうならなくてもいいですもんね。

まじ、すばらしいっす

2007年11月14日 1:57
さすがです
用語があんまりわかりません(爆
VTEC意外も乗ってみたいなと、今日この頃・・・
コメントへの返答
2007年11月17日 22:30
ククク
元K専生はなんでもかんでも叩きこまれるので電気も得意なんですヨ

お、ぼくのお勧めは911GT2ですけど、どぉ?
2007年11月14日 16:07
欲しいものが沢山・・・(笑)
DIS-4欲しいですー。
点火の事は全然分かりませんー(涙)
コメントへの返答
2007年11月17日 22:31
某茄子でぜひ。。

DIS-4 キノクニ価格じゃなけりゃぁいいんですけどねぇ。。

点火、NGKの方が書かれたプラグの本がわかり易くて良いですよん。
また、良書その2ででも紹介しまっす。

プロフィール

「CX−60 リプロその後 http://cvw.jp/b/160280/48024457/
何シテル?   10/13 19:23
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガタピシ音・暗騒音対策(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 09:34:35
茶毛さんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:01:18
NAショートアンテナ化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
増車 週間NA6を直し終わりました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation