• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月30日

合い口調整他

合い口調整他







5月が近いからか余りにもやる気がナッシンなので
アストロいって工具(スプリングコンプレッサ他)買い込んで
ヘッドのバルブ摺り合わせ他をやって
ブロック側の合い口調整をば。。ピストンクリアランスは6/100指定でやってるんですが、TODAの新品リングそのままだとかなり狭い(0.2mm以下)なのでゴリゴリ ペーパと当て物を使って削りました。
なかなか難しいですね。。変態プライベータの皆さんはどうやってるんでしょうか・・

1st 0.30mm
2nd 0.40mm
OIL 0.40mm
でとりあえず一気筒分だけ終わった。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/03/30 23:08:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん

15号発生
マンシングペンギンさん

微増
ふじっこパパさん

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2008年3月30日 23:34
ガラス板等の上にペーパ敷いて
リング→ C= ←ペーパ+ガラス
て感じでこすりまくりーんです。
コメントへの返答
2008年3月31日 22:19
ありがとうございます♪トライしてみました。
。。。垂直に上手く当てられずに断念。ツボサンのヤスリでゴリゴリやっております。
2008年3月31日 1:30
ダイアモンド砥石じゃないと、終わる気がしません。。。(笑)
6/100、広くないですか?
コメントへの返答
2008年3月31日 22:20
ダイヤモンド砥石、すごいみたいですね。高いんだよなぁ。
6/100 ちょっと広めねらってます。
これでも指定値内だったはず。。
(以前のNA仕様は5/100でした)
EJ20のマーレは7/100らしいですヨ
2008年3月31日 21:14
こんばんは。
若者なのに不健全ですなww

先日の土曜日は、9も歳が離れてた(阿呆)
とまぁ、普段の忙しさから逃げ出したくなり、週末は相変わらずな生活ですw
徐々に職人化…夜がハートたち(複数ハート)
コメントへの返答
2008年3月31日 22:22
こんばんは。
だって寒かったし。。

9!! 下の方??ならいいけど。。
ぼかぁ許容公差±3で3σでお願いします。

ん?夜が?ピンク??


プロフィール

「CX−60 リプロその後 http://cvw.jp/b/160280/48024457/
何シテル?   10/13 19:23
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントサスペンションのあの問題について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 10:21:59
ガタピシ音・暗騒音対策(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 09:34:35
茶毛さんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:01:18

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
増車 週間NA6を直し終わりました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation