• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月18日

続フリーダム

続フリーダム












■噴射量マップの謎

空気密度=0.00118g/cc,燃料密度0.75g/ccで計算してFCSS上の開弁率とほぼ一致しました。

噴射時間[sec]=60*(充填効率×気筒当たり空気量[g])/(14.7*燃料密度[g/cc]*インジェクタ容量[cc/min]
でOK.
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/07/18 00:20:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

①2025”夏『奈良三輪そうめん流 ...
☆アル君さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

🥢グルメモ-1,077- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

今度はケバブ
ベイサさん

この記事へのコメント

2008年7月18日 0:55
無効噴射時間は無視?
コメントへの返答
2008年7月18日 0:58
無視してます。
無効噴射時間加算すると噴射率が全然合わなくなるので、FCSS上でも考慮せずに表示してるんではないかと思われます。

2008年7月18日 1:09
↑しか、会話が成立しまへんねぇ~(笑)
コメントへの返答
2008年7月19日 11:33
いやー
でも使ってる人疑問におもわんのかなぁ、、 とか思ったり。。
2008年7月18日 1:27
上記式だとすると環境係数を無視すると
噴射量=kx充填効率  k:定数
だよね。


A/Fの表示におけるλ値みたいな概念じゃね?>充填効率

ちなみにλ値は個人的にはさっぱりピンと来ない。

A/F計に12.5と表示されると「おらぁぁ!」って気分になる(笑)


コメントへの返答
2008年7月19日 11:35
←ですね~

洋物に慣れてるとイマイチしっくりこないっす、、

ラムダ>
えーっと噴射量を何%増やして、、って時には直感的で便利なんすけどね~
ガソリン以外になるとλの方が便利なんでしょうけど。。

A/Fに直さないと同じくしっくりこないっすw
2008年7月18日 22:24
踏み始めが純正ECUよりガサツ~www
しっとり疾りたいナァ(^_^;)
コメントへの返答
2008年7月19日 11:36
そのへん難しいっすよねぇ、、

補正ツメていけばどうにかなりますよ~
2011年10月10日 21:31
これ凄く助かりました、ナイスな記事をありがとうございます
FCPをCSVに起こしてエクセルでポチポチ→tomoya先生にマップを作ってもらう→全域を調節で、普通に走れる値になりましたよ。いやー、これ知らなかったら今頃途方に暮れいていたハズですww
コメントへの返答
2011年10月10日 23:05
んおぁー
これ3年も前の記事なんですねwww

おっちゃんターボ号をmotec化するときに計算したんですよねー

これこそノンサポ電子の真骨頂です(嘘

プロフィール

「CX−60 リプロその後 http://cvw.jp/b/160280/48024457/
何シテル?   10/13 19:23
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントサスペンションのあの問題について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 10:21:59
ガタピシ音・暗騒音対策(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 09:34:35
茶毛さんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:01:18

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
増車 週間NA6を直し終わりました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation