• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶毛のブログ一覧

2012年08月22日 イイね!

スロットル制御(αN制御)の怪

だいぶ前に書いてたんですけど、めんどくさくて放置中 気が向いたら続きを書くかも。。です。 4スロのセッティングでお困りの方はどうぞ。。。 あっ セッティング以前に スロットルの同調 とか 負圧のとり方 がとっても重要なのでお忘れなく。。 同調はフローメータ買ったほうがいいですよ。まじで。
続きを読む
Posted at 2012/08/22 21:29:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2012年08月19日 イイね!

ファイナル交換

制服好き胸熱 ギャプッ じゃなくて ファイナルかえました。4.3→4.1 FDミッション,4.3ファイナルだとローギヤードになるので, 4.1へ変更 これでSTDミッション+4.3ファイナル相当 ---- なぜかゴルフ1のKジェトロが入庫して調整されているいつものお店で。。 --- ...
続きを読む
Posted at 2012/08/19 11:11:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2012年08月14日 イイね!

マルハ 4スロをメガスクオッティング

こんなんを (YAMAHA R1用のインジェクタ,12穴、ロングノズル,マルハスロットルキットにポン付けできた) こんなにして こんな感じで走りました 快調快調 (動画撮影中に処理落ちする.IS05もそろそろ重くなって来ました、、XPERIA-SXのau版でないかしら。。) ...
続きを読む
Posted at 2012/08/14 19:28:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | megasquirt | 日記
2012年08月06日 イイね!

マフラーバイパス

マフラーバイパス
以前書いた コレ 先々週、装着してました。 効果の程は↑のグラフの如く、排圧30%以上下がりました。 等ブーストでの空気量も5%ほどUp !! 閉めるとしっかり静かになります。気になる漏れ音も無し。 開けるとそれはもうドリ車サウンドに。 ちなみに、 予め、排圧を測れ ...
続きを読む
Posted at 2012/08/06 18:31:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2012年07月21日 イイね!

軽井沢旅行(と言う名の高地テスト)

軽井沢旅行(と言う名の高地テスト)
2泊で軽井沢に涼みに来てみましたが、全国的に涼しかったみたいなので意味がありません。。 むしろ寒すぎる。 ヌルボちゃんの高地テスト標高2000mまで問題なしww D7000 ISO1600常用できるんですけど、すげーな。あとダブルスロットでRAW+JPGが便利です。 ちょっと ...
続きを読む
Posted at 2012/07/21 23:07:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月12日 イイね!

完全暖気後の始動時補正

ひれかっつぁんへ これで走行後 15分ソーク始動 →問題なし          30分ソーク始動 →問題なし だす お試しあれ うーむ 画像アップロード gifやpngでアップしてもJPGになるのが気に食わない。
続きを読む
Posted at 2012/07/12 22:05:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヌルボ | 日記
2012年07月08日 イイね!

CUT OUTバルブ

CUT OUTバルブ
ブースト1kgにしてから、高回転がイマイチ伸びんとです。ログみてもあんまり燃料入ってってないし。 さすがにマフラー糞詰まりか?と思って背圧(フロントパイプ部で計測)測ってみたら。。。 130kPa ( 0.3kg/cm2)もあるとですよ!! こらあかん! と思って某ターボな ...
続きを読む
Posted at 2012/07/08 22:54:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2012年07月01日 イイね!

MT載せ替え

今年二回目のMT載せ替えですww FD3Sのミッション,2,3速のシンクロが死亡していて,全然入らないので恒久対策を。 RX-8ミッションのシンクロがトリプルコーン化 , かつ簡単に組み換えできるって情報を入手したので 人柱。 ということでRX-8ミッション(5速)のギアを移植しまふ。。 ...
続きを読む
Posted at 2012/07/01 10:18:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 駆動系 | 日記
2012年06月24日 イイね!

ブローバイ対策

ブローバイ対策
先日の鈴鹿フル周回時にオイルキャッチタンクが溢れたのでその対策です。 写真のパーツを右ストラット上部にくっつけます。(タワーバーつかないので、固定部品だけ流用) 純正のステーを切断して、適当な鉄板でマウントをこさえて溶接溶接。 これ、NBターボ純正のオイルセパレータ ...
続きを読む
Posted at 2012/06/24 19:53:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2012年06月16日 イイね!

インジェクタの無効噴射時間計測

今週頭、鈴鹿フルを走ってきたレポートはおいといて、インジェクタの無効噴射時間を測ってみますた。 (鈴鹿フルは、、ブースト1kgなのに前回と終速変わらず、なんか遅い、あとからチェックしたら  パイピング抜けてましたがな、、ひれかっつぁんが暴走したせいだな。。) ボルボ940につけてるV50ターボ用 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/16 21:52:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | motec日記 | 日記

プロフィール

「CX−60 リプロその後 http://cvw.jp/b/160280/48024457/
何シテル?   10/13 19:23
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントサスペンションのあの問題について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 10:21:59
ガタピシ音・暗騒音対策(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 09:34:35
茶毛さんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:01:18

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
増車 週間NA6を直し終わりました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation