• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶毛のブログ一覧

2014年05月27日 イイね!

Supertechビッグバルブ使用時の注意事項まとめ

SuperTechビッグバルブの使用に関してあれこれ ※前提は,NB-BPアウターシム,ノーマルカムを使うこと です   普通はベースサークル33φのハイカム+インナーシム使うので全長合わせに関してはシム側で吸収, ただしスプリングセット長は要注意。   このビッグバルブは,スプリング,タペット ...
続きを読む
Posted at 2014/05/27 23:40:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | NewEG | 日記
2014年04月28日 イイね!

バルブ突き出し量測定SST

せっかく時間に追われずエンジンに手をかけられるので (天気によりエンジン積み替えが左右されるとか、1台体制で不動にできないという意味で) ビッグバルブ用に突き出し管理せずにシートカットしてしまい、シム合わせでシムをとっかえひっかえ 部品発注の時間とコストロスが、、、orzな感じになるのが見えてい ...
続きを読む
Posted at 2014/04/29 08:26:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | NewEG | 日記
2014年03月04日 イイね!

ピストンその後

洗浄したピストン、オーベルコートさんにコーティングに出して 綺麗になって帰ってまいりました ちなみにピストン一個3000円です。 詳しくはこちらへ・・ http://www.ober-coat.co.jp/blog/?p=364 素早く丁寧な仕事をありがとうございました。 評価は次バラし ...
続きを読む
Posted at 2014/03/04 21:07:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | NewEG | 日記
2014年02月27日 イイね!

水冷オイルクーラコア

3段から7段にグレードアップ スバル用純正部品の流用です 24mmディープが無いのでまだ取り付け出来てないですが 問題なさげ 水は水冷インタークーラー用の低水温系に接続するので 冷えてくれる はず うまいこといきそうだったら品番かきまーす
続きを読む
Posted at 2014/02/27 21:35:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | NewEG | 日記
2014年02月26日 イイね!

小ネタ 油圧センサ取り付け位置

ふと思いついて。 ちょい長めのベルト使えばいけるかな? タップ切り直して全長短くしてみよう。
続きを読む
Posted at 2014/02/26 20:06:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | NewEG | 日記
2014年02月16日 イイね!

計測計測。。

飛んで腰下開けました。 ピストンチェック→とてもきれい→洗浄→やっぱりきれい→インテーク側スキッシュの肌がちょっと荒れてる だけ→再使用決定 デフリックコートはスカートのあたりが強いトコだけなくなってました。 ガス吹き抜けの跡は燃焼時側圧かかる反対側に残ってました。 オイルリング部に開けてあ ...
続きを読む
Posted at 2014/02/16 23:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | NewEG | 日記
2010年01月13日 イイね!

レーシングプラグその後

レーシングプラグその後
■沿面プラグその後 えー 私不精者でして、街乗りもレーシングプラグのままです(笑 8番沿面で0℃始動も問題ございませんw 写真は高速走行後、チョイ街乗りでの状態。良い感じですね。 写真じゃよく解らないけど、ガイシの表面をスパークが走った跡がみえますです。おもしれ 結局、加 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/13 22:52:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | NewEG | 日記
2009年12月13日 イイね!

ノック音

■ノック音ってどんなんよ? その昔、学生時代に組んだエンジンでハードノックを聞いて以来、 自分の中には あー ノックしてる って基準があるんですが、 人によく聞かれる?ので、参考になるの探してたらいいのがあった これこれ。こんなかんじ。こんだけ出てるとやばいですw 軽めだと たまーに  ...
続きを読む
Posted at 2009/12/13 14:38:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | NewEG | 日記
2009年12月07日 イイね!

タペットクリアランス

タペットクリアランス
■タペットクリアランスを再計測してみる New Eg組んだ直後から、1500~2000回転くらいの、負荷掛けた時、回転同期のジャーっという 異音がでとるとです。冷機時に顕著。 Eg内部の致命的なエラーであれば既にぶっ壊れてるはずで、 かつ温間は気にならない程度にな ...
続きを読む
Posted at 2009/12/07 00:23:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | NewEG | 日記
2009年11月07日 イイね!

フューエルレールネタ

フューエルレールネタ
■カラーを削る 純正フューエルレールカラー、旋盤で薄くしました。 一個、失敗して切り子の海に消えていきました・・ 位置決め・遮熱ともにこれが一番だと思う。
続きを読む
Posted at 2009/11/07 23:39:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | NewEG | 日記

プロフィール

「CX−60 リプロその後 http://cvw.jp/b/160280/48024457/
何シテル?   10/13 19:23
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントサスペンションのあの問題について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 10:21:59
ガタピシ音・暗騒音対策(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 09:34:35
茶毛さんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:01:18

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
増車 週間NA6を直し終わりました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation