• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶毛のブログ一覧

2010年11月28日 イイね!

ストーブOHなう

ストーブOHなう諸事情で祖父母の家に帰ってきております。

故人の名前を二回も間違う上、参列者をみて態度を豹変させる生臭坊主に憤慨しつつ、冬到来の前に不完全燃焼でくっさい灯油ストーブのOH

燃焼筒の空気穴が詰まっていてリッチ目wだったようでワイヤブラシでガシャガシャやったら快調になりました

ストーブ修理、特技になりそうです(笑)
Posted at 2010/11/28 17:34:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年11月28日 イイね!

i2+ 6000円GPSが素敵な件

i2+ 6000円GPSが素敵な件







■m600+GPSロギングを試してみる

 以前ここでネタにした自作GPSロガー、先日のYRPで再テストしてみました。

 i2(motecのログビューアー、ロギングオプションがついてると、無料でこんなことやあんなことが
   出来ちゃう素敵ソフト)
 を弄り回した感じだと、かなり使えそうです。。。

 次回、GPSのウォームアップ時間(電源ONでしばらく放置)と、10Hz化してみよう。。
 
 いまんとこ、motecではGPSビーコンに対応してないみたいなので、AIM用のビーコンを
 ぶちこむと解析の時に楽そうですな。。。


 ということで、m100系使ってる方は、ロギングオプションだけで、格安でかなり楽しめます♪
 という話でした。

 さらにGセンサ+ヨーレートセンサの追加回路も作成済みだったりして。。。
Posted at 2010/11/28 02:15:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | motec日記 | 日記
2010年11月25日 イイね!

YRP幸田初走行

YRP幸田初走行








■YRP幸田サーキットを走ってみる。
 なんだか、敷居の高い感じがして、食わず嫌いだったYRP幸田を走りにいってきました。
 職場の皆さんとUQサーキットクラブです。

 以前は会員制でフラッとフリー走行、みたいな事はできなかったんですが、知らないうちに
 ビジター枠なる、フラッとフリー、な枠ができてました。
 そして意外と安い。20min / \2500

 ・所感
   楽しい!!
    超好みだ!!
     なんかTSタカタ&作手に通ずるところがあるいやらしさ!!

  西浦より全然五月蠅くないし、近いし、セッティングの違いがすぐ解るしでスバラシイ!!
  苦手なコーナの練習もできる!


・ベストタイム
  50.46 sec @ 溶けない、縦が食わないR1R ,羽根無し
  memo : 走行後ミッションオイル温度 約60deg

 ということで、今後は積極的に行こうと思います。
 騒音規制は厳しめ、みたいですが、それ以外のネックは特に見あたらないので
 ロドスタ乗りのみなさん是非~

 カッとなったレンズで早速流し撮りの練習、、、難しい。。
 本日一番マトモなショットです。2.2L S2000。

メモ: 1/160sec f5.6 シャッタースピード優先 , ISO200 , AF-C ,VR有り , フォーカスポイント:ワイド
AF-Cに頼らず置きピンで流したほうがいいのかなぁ
Posted at 2010/11/25 20:56:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2010年11月24日 イイね!

イヤッホーーー!!

イヤッホーーー!!













■今週のついカッとなって
 ニコンのキャッシュバックキャンペーンの罠にまんまと引っ掛かり、、、
 まぁ某ナスが振り込まれるのを待つ意味は特に無いわけで。。
 (これ以上IYHしない前提で)

 やってまいました。ボディより高いレンズですw
 
 でかいなー ちょっとパシャパシャやってみた感じでは、
 AF速い ズームリングの質感がステキ , F4開放でも良い感じ
 
 明日、職場の好き者の皆さんとYRP幸田を走りにいってくるので試写してきまふー

 レンズはこれでしばらく打ち止めにします。。。
Posted at 2010/11/24 23:47:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | IYH | 日記
2010年11月15日 イイね!

今日のカッとなって(通称IYH)

今日のカッとなって(通称IYH)










■直流安定化電源
  中学生の頃に自作していた電源を10年以上使っていたのですが、、
  いい加減新しいのが有ってもイイかな、とおもってネットを徘徊していると
  写真のブツを格安で発見。

  天下のアジレント製
  ポチリました。定価26万円が1.4万円。現行モデルです。
  使うことの無いであろう、RS232CやGPIBインターフェース完備
  デジボルとしても素敵な分解能。あんまりホコリ等もなく、状態はよい様子。
  良い買い物でした。


  自分の中のマニアック電源ランキング
  1.アジレント
  2.KIKUSUI
3.KENWOOD
↑このネタに反応する人が数名いるに違いない。

Posted at 2010/11/15 23:13:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | IYH | 日記

プロフィール

「CX−60 リプロその後 http://cvw.jp/b/160280/48024457/
何シテル?   10/13 19:23
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/11 >>

 1 2 3456
78 910111213
14 151617181920
212223 24 252627
282930    

リンク・クリップ

ガタピシ音・暗騒音対策(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 09:34:35
茶毛さんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:01:18
NAショートアンテナ化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
増車 週間NA6を直し終わりました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation