• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リンク-のブログ一覧

2013年08月12日 イイね!

プチオフ会

今日は みん友のsu-zyさんと プチオフ会・・・をしました。

はるばる東京から、観光で北海道へ来られました!!
砂川のSAに 立ち寄ってくれるとのことで、SAで記念撮影を行いました。(^_^)

真っ赤な、素敵なALL4です! スポーツサスペンションも入っています。

2台並んで記念撮影!





サイドのステッカーも 格好いいですね!(^_^)



2台並んで背後から・・・





昨日と今日は札幌方面を観光し、午後からは富良野、美瑛方面をご家族で楽しむとの事・・・。
今日は、すごい雨が時折降ったのですが、2台の撮影中はラッキーにも雨にはあたりませんでした。

su-zyさん、明日も安全運転で 北海道観光楽しんでください! (^_^)






Posted at 2013/08/12 22:34:33 | コメント(4) | トラックバック(1) | R60 | クルマ
2013年08月11日 イイね!

ビルシュタインBSSKit

夏休み真っ最中で、毎日暑いです・・・(-_-)

クロスオーバーの腰高感・・・。前々から気になっていました。 フェンダーの隙間も・・・
こんなに・・・






と、いうことで・・・
本日ついに、車高調入れました。 (^_^)  
色々 悩みましたが・・・ ビルシュタインのBSSKitです。
作業を待つこと、約3時間・・・










まだ、慣らしという事で、3センチdownです。 アライメントも慣らし後ということで後日に・・・
クロスオーバーはかなり、タイヤとフェンダー隙間があるのでもうちょい下げても良さそうです。

肝心の、乗り心地は・・・
噂通り、しなやかです!!!(^_^)
純正時に見られた、道路のつなぎ目を乗り越えるときの 「バタン!!ガツンッ!!」が、
「コトン! コトン!」に変わっています。(^_^)
ワインディングでは、どういう感じなのか楽しみです。

装着してから、帰り道に写真撮りました。





そういえば、MINI meets BILSTEIN キャンペーン中だったので、
Tシャツをもらいました。(^_^)














Posted at 2013/08/11 18:50:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | R60 | クルマ
2013年07月28日 イイね!

TLC1年点検&人間ドック

早いもので、クロスオーバーも納車されて1年となりました・・・。

ということで、TLC1年点検・・・。
ブレーキパッドも 初期段階でローダストのパッドに変更しているので
ローターもパッドも思ったほど減っていませんでした。 
何より、元気なバッテリー!! 通勤で毎日乗っているからでしょう・・・(^_^)




しかし、下回りを見ると、オイル漏れとは言わないが 滲みが見られたので
来週、部品を全部交換しましょうとの事。 保証期間のうちに悪い所は
どんどん交換した方がいいかも・・・  8日、朝一に入院で夕方に退院のようです。
8日か・・・ まあ、いいか・・・

だって!!! 今日の人間ドックで・・・ 私の・・・ある部分が怪しいと言うことで
8日に精密検査!!!造影剤でCTのこと・・・ (T_T)
人生初の 胃カメラも飲んだのに・・・(死にそうだった・・・) 
あんなに辛い思いで、胃カメラ飲んだのに・・・胃は異常なし!! 

8日にまた、車と私 再度入院してきます。 (>_<)

11日は、車高調入れる予定です!! (^_^) 
でも、癌が見つかったら、中止します(^_^)

TLCの特典、ワイパー3本交換でしたが、今のが全然へたってないので 
装着せず、3本もらってきました。 
Posted at 2013/07/31 19:10:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | R60 | 日記
2013年07月21日 イイね!

空気を沢山吸うぞ!(^_^)

吸気系の見直しと言うことで、以前から気になっていたのがこれ



NMエンジニアリング ハイフローインダクションキット!!

今回、王子様の紹介で、札幌のガレージナッズ http://ameblo.jp/nazds/ というショップを
紹介していただきました! ここの、メカニックは石川エンジニアリングに以前勤務していたとのことで
とても信頼出来ました。 王子 ありがとう!(^_^)

早速取り付け!

施工前




ちなみに、燃調をいじらなくても、14馬力UPとの事・・・
http://nm-eng.jp/products/engine/img/658856/658856_dyn.pdf

純正の パイプとエアクリをはずして・・・


そして、取り付け完了!




今回、石川エンジニアリングらしさと言うことで、ブルーパイプを選択しました。

取り付け後の効果は・・・
吸気音・・・ アクセルを踏むと、「シュワ−ッ」と上品なサウンドです。
さらに踏み込むと、「一杯吸ってます!!!」というその気にさせる音です。
そして、お決まりの「プシューッ!」という 大気開放型のブローオフバルブの様な音がでます。
このサウンドは、いらない・・・という方も 多いかもしれません・・・。

が! 帰りの高速道路では・・・ 
3000回転からの伸びは ノーマルとは別物です!! そして、タービン音も全く違いました。
加速はまるで違う・・・。 ちょっと驚きでした。

半年近く、躊躇していたのですが 取り付けて大正解です。
もっと、早く着けてればよかったと思わせる物でした。(^_^)


Posted at 2013/07/21 20:38:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | R60 | クルマ
2013年07月13日 イイね!

マフラー交換



ノーマルは、ちょっとしょぼかったので・・・
本日、マフラー交換してきました。

ブツは
R60 クロスオーバー用 JCWスポーツマフラー 
レムスとかなり迷いましたが・・・ こちらにしました

R60専用 JCWスポーツマフラー




さっそく 手術台に・・・ 



汚くてすみません。 やはりちょっと迫力にかけますね・・・。





無事に切断、差し込みも終わり 最終調整。



洗車までしてくれました・・! ありがとう!!

装着完了!!







音質は・・・ まだブン回してませんが、 1500~2000回転あたりの音が低くなってます。
これから楽しみです。 明日は、集会! 楽しみです!
Posted at 2013/07/13 20:49:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | R60 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ロードスター ミッションケース内オイル交換 シフターグリスアップ https://minkara.carview.co.jp/userid/1603681/car/3525759/8228122/note.aspx
何シテル?   05/11 20:31
北海道在住のND5REオーナーです 初めてのオープンです 皆さん よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント内装外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 18:17:32
[マツダ ロードスター]MAZDASPEED フロントアンダースカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 22:54:34
サイクロン・アース施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 07:48:04

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2024年3月に納車しました はじめてのオープンカーです
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2019年1月14日に納車されました。 自分好みのボディーサイズ、エクスクルーシブモッズ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
BMW ミニ クロスオーバーに乗っています。 皆さんよろしくお願いします。 北海道在住で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation