• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リンク-のブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

Abandoned Mine Shaft



久しぶりに 撮影してきました。
と、言っても用事で札幌に行った帰り道・・・
全く予定外の行動です。(^_^)


カメラを積んでいたので、ふらっと寄ってきました。



今回は、雰囲気を出すために・・・


ピクチャースタイルは、ナチュラルに設定。 
彩度を一番下げて撮影しました。
一部は モノクロで撮影しています。



産炭地でしたが
平成元年に 閉山したようです。
































当時は、栄えていて 人口も10万人を超えていたそうです。






























この場所で・・・ 夜間撮影をしたら 凄いんでしょうね・・・
でも、ちょっと恐い・・・




































今回使用したレンズ
AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED


Posted at 2014/11/30 21:00:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2014年11月22日 イイね!

外部アンプ化


先日、臨時収入があったので・・・


外部アンプ化しました。

今回も、お世話になっている サウンドピュアディオにお願いしました。

ハイローコンバーターでRCA化し、チャンネルディバーターで低音と中高音で
分割、それぞれを2台のピュダディオチューンのアンプで鳴らす。
とう構成です。


図にすると・・・





こんな感じですかね・・・ 
間違ってたら、教えてください・・・。


ちなみに、今回使ったアンプはJBL製ですが、サウンドピュアディオでチューンされた物です。
1日に、1〜2台しか作れないそうです。(すべて手作業)



http://ameblo.jp/puredioigawa/entry-11813332974.html
http://ameblo.jp/puredioigawa/entry-11813332974.html



チャンネルディバーターも、サウンドピュダディオチューンの物です。



トランク下にボードを作成し
こんな感じに取り付け




んで、音は・・・
外部アンプ化したことで・・・ 音量も余裕をもって上げられます。
歪みもでません。(^_^)
音にも 厚みが出ました。


今回の 作業の様子が サウンドピュアディオのHPで紹介されています。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1788897/blog/34518722/


この作業の前に、おじ竹さんもここで作業されていたみたいで・・・
見つかってしまいました・・・。(^_^)

おじ竹さん・・・の アウターバッフル化されたSPの音
素晴らしかったです!! 

Posted at 2014/11/22 17:45:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2014年11月17日 イイね!

焼肉!!



先週・・・ 予期せぬ臨時収入があったので・・・


娘と2人で久しぶりに 焼肉を食べに行きました。
(嫁と息子は 焼肉をあまり好みません・・・(^_^))


本当に 予期せぬ臨時収入だったので・・・


大盤振舞!!! まずは・・・ 牛タン!! 2人ですが・・・
この量!!





娘いわく・・・ 旨っ!!





こんなに食えるの??

カルビー追加!!





ミノ追加!!





えっ???  まだ食べる???


サガリ!!




2人ですが・・・ 8人前を1時間かからず・・・

完食!!!  
これだけ、食べても・・・ 一人4千円でおつりが来ます。(^_^)
しかも、全部和牛!! 
もう、20年近く通っている素敵なお店です!


臨時収入の残りは・・・・ さて・・・・




Posted at 2014/11/17 20:20:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月08日 イイね!

冬支度


11月に入って・・・

雪がチラチラ降るようになりました・・・



車の 冬支度を行いました。


北海道は、冬期間・・・
路面のあらゆる場所に・・・ 融雪剤が散布されます・・・(T_T)



こいつが厄介者で・・・
車体の下回りが やられてしまいます。

ですので、下回りは 昨年同様シャーシブラックを
施しました。




そしてタイヤ&ホイール・・・ 19インチから17インチへ・・

2インチダウンですから、かなり小さく感じます。(^_^)






そういえば 先日 nochierさんからヒントをいただいて・・・
キャリパーをブラック化しました







(洗車の後撮影なので・・・ ローターに錆が・・・(^_^) )

耐熱塗装ではない手軽な塗装ですが・・・
自己満足ですが 気に入っています。
剥げれば・・・ また吹き付ければ良いだけです。(^_^)


ボディーも・・・ 
コーティングのメンテをしました・・・



と、いっても
今シーズン何度が 下地をきっちりやったので
CPMのCrossLinksを 重ねただけです。







これからのシーズンは
コーディングは 難しいので
CrossLinksで凌ごうと思っています。


そんな 土曜日・・・。
Posted at 2014/11/08 14:52:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月03日 イイね!

朝霧 〜富良野〜














3連休に ここに行ってきました。




















久しぶりの 富良野です・・・








朝陽と共に、綺麗な朝霧を撮影したかったのですが・・・








残念ながら、ずっと曇り空でした・・・。






























日の出前から 準備していたのですが・・・










霧が凄すぎます・・・







かなりの時間、待っていたのですが 一向に視界はよくならず・・・























近くの自分の車を撮影して時間を潰しました・・・











しばらくすると、農家の方々の仕事も始まりました




















少し視界が良くなったので・・・撮影しましたが

雲海は見れず・・・・・
















ビートの山・・・










帰りに・・・
ディーラーに寄って
5ドアの MINIを見てきました。











今日 11月3日は、雪が降りました・・・(T_T)
北海道は・・・
あっという間に、氷と雪の世界に変身します。。。


今年の2月に 同じ富良野で撮影しました。







長い、冬の始まりですね・・・
いい加減、冬タイヤに変えないと・・・


そんな、月曜日。

Posted at 2014/11/03 16:14:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

北海道在住のND5REオーナーです 初めてのオープンです 皆さん よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
16 1718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バルクヘッド遮音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/15 21:53:00
バンパー外さずにホーン取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 00:52:09
ブレーキパッド交換(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 10:43:17

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2024年3月に納車しました はじめてのオープンカーです
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2019年1月14日に納車されました。 自分好みのボディーサイズ、エクスクルーシブモッズ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
BMW ミニ クロスオーバーに乗っています。 皆さんよろしくお願いします。 北海道在住で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation