• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リンク-のブログ一覧

2020年05月23日 イイね!

たかが、ラジオですが・・・

久しぶりの投稿です。





車に乗っていて、いつもはCDやHDDの音源ばかり聞いていますが・・・



どうしても、AMラジオを聞きたい場面がありました・・・


が!!!


サイバーナビを取り付けているため、センタールーフのアンテナをマツコネの関係から使えない状態でした。

普段は、ラジオを聞かないのですが・・・、聞けないとなると・・
無性に受信できるようにしたい! と、思い・・


いろいろ、情報を集め整理して




久しぶりに 作業しました。(^_^)




作業の手順を 整備手帳に載せました。



CX-3の、センタールーフアンテナの感度のよさに驚いています!


とてもクリア! にラジオが聞けるようになって満足です!(^_^)









Posted at 2020/05/23 17:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2019年04月19日 イイね!

下準備・・・



明日、天気がよさそうなので・・・



明日は・・・ 前回のフロントに続き、
シーケンシャルウインカー(リア側)の作業をしようと
思ってます。



明日の取付に向けて・・・ 下準備








ギボシ端子を付け、、、何かあったときはいつでも、点灯しないようにします。
万が一のD対策です。(^_^)



先週からはいた・・ レオニスMX・・・



意外にいい感じです・・・ ただ、洗ってからの拭き上げが
結構面倒ですね・・・。

それと・・・、フェンダーの隙間が気になります・・。


が!!! 絶対、車高は落としません!! (^_^)






ドアミラーのシーケンシャルも・・

やってしまいそうです。(^_^)















Posted at 2019/04/19 23:18:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2019年04月07日 イイね!

シーケンシャルウインカー & クラクション交換






昨日、今日と 仕事が休みだったので・・・


昨日は、タイヤ交換作業。

今日は、バンパー外しての、「クラクション交換」「シーケンシャルウインカー」
の取付を行いました。

養生を行い





まずは、バンパー外しから・・・ 


ボンネットを開け、グリル上部のクリップやネジを外します。
さくさく、作業は進みましたが・・

問題発生!! マツスピのフロントアンダースカートが・・・
あるため、バンパーを外せ無いことが判明。


下にもぐり、カバーを外し・・・ そこから手を入れて・・・
アンダースカートの内部止めのネジを外します。



この作業が・・・一番大変でした! 狭いところに、8㎜のラチェットを
潜り込ませるのに本当に苦労しました。
リフトアップできるガレージで、下から照明を当てて作業できれば簡単
であろう作業なのでしょうが、暗闇の中の半分手探りで寝っ転がっての
作業でしたので疲れました。(^_^)




アンダースカートの内部止めを外した後は、サクサク問題なく
バンパーが外れました。




そして、クラクションの交換です。

今回は、
CARAZのCZ6000 にしました。ネットで音を聴いて、いい音だったので
これにしました。

クラクションの交換は あっという間の10分くらいで完了!



次は、シーケンシャルウインカーです。

ウインカーバルブの配線を分岐させるだけです。
エレクトロタップ4個あれば、すぐ完了です。(^_^)



配線が終わり、点灯テスト・・





合格!!(^_^)

あとは、ヘッドライト上部に貼り付け
配線を整理し・・ 

完成です! 






その後、バンパーを元に戻し・・・


すべて 無事終了しました。 (^_^)


完成後の動画は・・・ こちら

https://www.youtube.com/watch?v=LXMWDceRSyQ

https://www.youtube.com/watch?v=CSO3ibrsoNU








Posted at 2019/04/07 20:30:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2019年04月06日 イイね!

夏靴に


夜間はまだ、雪がチラチラしていますが・・・


日中は、アスファルトがでているので、本日 タイヤ交換
作業を行いました。



ホイールは すでにコーティング作業を屋内で行い終了
していましたので・・・





付け替えるだけです。


スタッドレスタイヤ純正ホイールセットを外し、
ブレークリーンを吹きかけ、キャリパーを掃除。





履き替え終了です。(^_^)










明日は、フロントバンパー外し、ホーン交換 シーケンシャルウインカー取付
する予定です。



Posted at 2019/04/06 21:01:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2019年03月23日 イイね!

タイヤ交換


今年は、雪が少なく・・雪解けもかなり早いほうなので

スタッドレスから、夏タイヤへ交換しようと思っていたのですが・・・


なんと、昨日の夜は結構雪が積もってしまいました。 (T_T)



なので、本日は

夏用ホイールの、コーディング作業を行い、先程完了しました!




日中は、こんな感じだから・・・



スタッドレスで無くても
大丈夫そうだけど・・・

夜がまだ、マイナス気温で雪降る時あるから・・なあ・・・


来週末あたりは 交換できそうかな???








Posted at 2019/03/23 20:24:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | 日記

プロフィール

北海道在住のND5REオーナーです 初めてのオープンです 皆さん よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バルクヘッド遮音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/15 21:53:00
バンパー外さずにホーン取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 00:52:09
ブレーキパッド交換(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 10:43:17

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2024年3月に納車しました はじめてのオープンカーです
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2019年1月14日に納車されました。 自分好みのボディーサイズ、エクスクルーシブモッズ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
BMW ミニ クロスオーバーに乗っています。 皆さんよろしくお願いします。 北海道在住で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation