• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リンク-のブログ一覧

2014年04月01日 イイね!

NM Engineering NM Hi-Flow  メンテ

nmのHi-Flow を装着後、約13000km走行しました。

装着時は 綺麗なブルーのエアフィルターも、
ご覧の通り、オイルもすっかり抜け、ホコリ等で
グレー色に変化しております・・・(T_T)



そこで、メンテナンスキットを吹きつけ15分ほど放置・・・。



その後、水道水で汚れを綺麗に流しました。
丸1日かけて、乾かした後、
メンテナンスキットの オイルを塗り塗り・・・・
これが、結構楽しいです。
ブルーのオイルがしみこんでいくと・・・

新品時のように フィルタがーよみがえります!

メンテ後の フィルターをご覧ください。(^_^)



おお!! 新品時のようなブルーが美しい!!



フィルターメンテは、オイルが抜けてきて白色に変化したときなのかな??
と、感じました。

ちなみに・・・ 今日、タイヤ交換もしちゃいました。
Posted at 2014/04/01 20:28:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2013年09月02日 イイね!

OFFだったので

今日は、仕事の振休OFFでした・・・。

昨日、久々にバレーボールをしたので筋肉痛・・・(>_<)
まったりとしてると・・・

宅配便が・・・



LEDサイドウインカーレンズ (インナーブラック) 

先日、ヤフオクで落札しました・・・。 落札価格5600円!(^_^)
筋肉痛でしたが・・・、外に出て いざ取り付け開始・


ボンネットを開けて、サイドから ツメを押します・・・
狭いけど、グイッとやると 簡単に外れました。
ミョーンと 引っ張って



オレンジ球を外します。



コネクタも、このようにいったん外すと作業しやすかったです。

そして、LED装着の儀式



はめ込む前に テスト・・・



おおー!! LEDなので鮮明に光ります!!
テスト終了。と、思ったのですが 左側が光りません・・・汗・・・。
接触を確認し、もう一度コネクタをコキコキ・・・。
光りました!!(^_^)

作業は、15分ほどで終了。 雨降りそうでしたが降らなくて
よかった・・・。 昨日、コーティングのメンテを夕方にしたので、
雨にあてたくなかったんです・・・。
すぐに、車庫にしまいました。 (^_^)

Before




After



5千円前後で 結構雰囲気が変わりました。(^_^)
すべて、iPhoneで撮影なので・・・・ 見にくくて申し訳ないです。<(_ _)>








Posted at 2013/09/02 17:18:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2013年07月27日 イイね!

化粧直し

今日、ネットで注文していたブツが届きました。

ヘッドライトリング “ストレートグレーメタリックマット” という物です。
ここで→ http://item.rakuten.co.jp/individual/mini-51132254023/
注文したのですが、なんと純正のオプションパーツでした。
ちょっと、安く買えたのでよかったです。

日も暮れそうだったので、さっそく取り付け作業。

純正のメッキのヘッドライトリングを 外しましたが・・・
リング裏のツメは、必ず割れてしまいます。(T_T) いくら慎重にやっても
割れてしまう、仕様のようでした。 もう使わないから、いいのだけど・・・。

メッキリング外し終了 スッピンです



ちょっと、情けないですね・・・(>_<)

新リング装着は、パチン パチン!と、押し込むだけでした。
あっという間に 装着完了!

before


after


今日の、化粧直しでした。 (^_^)

あっ、来週のMINIの試乗会 (イオン平岡)に行かれる方いますか??
私は、14:00〜 ロードスターJCWの予約入れました!
時計屋さんと、13:00頃行く予定です。 他に行かれる方いますか??
Posted at 2013/07/27 21:32:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2012年10月10日 イイね!

ポジションLED化

クロスオーバーのポジション球が、なんか情けない色合い・・
と、気になっていたので 今日の夕方にLEDに交換作業をしました。


しかし!! フェンダー裏にある、カバーが非常に固くてなかなか
回りません・・・。 試行錯誤すること約10分・・・。
ちょっとしたコツで 回ることが判明・・・(^^)/

今回、ネットで取り寄せたのがこれ、(左のポジション球は純正付属の物)

T10LEDキャンセラ-内蔵18連SMD (アマゾン 1730円) 




向かって左側交換後、右側ノーマル





値段の割に 意外に明るい!!
無事に両方の作業が終了し、薄暗くなってきてから パチリ!
ポジションのみ点灯です。



警告も出ず、安心しました。 (^^)/
Posted at 2012/10/10 20:11:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ロードスター ミッションケース内オイル交換 シフターグリスアップ https://minkara.carview.co.jp/userid/1603681/car/3525759/8228122/note.aspx
何シテル?   05/11 20:31
北海道在住のND5REオーナーです 初めてのオープンです 皆さん よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロント内装外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 18:17:32
[マツダ ロードスター]MAZDASPEED フロントアンダースカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 22:54:34
サイクロン・アース施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 07:48:04

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2024年3月に納車しました はじめてのオープンカーです
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2019年1月14日に納車されました。 自分好みのボディーサイズ、エクスクルーシブモッズ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
BMW ミニ クロスオーバーに乗っています。 皆さんよろしくお願いします。 北海道在住で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation