• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リンク-のブログ一覧

2015年07月20日 イイね!

富良野




昨日の、Clubミニのツーリング・・・ 






用事があり、参加できなくて悲しかったので・・・
本日、富良野に行ってきました。






ラベンダーシーズン、混雑が予想されるので
早朝に行ってきました。





予想通り・・・ ラベンダーやいろんな花が咲いていました。




早朝なので観光客も少なめでした。










あと、数時間すると人や車で大変なことになるので・・・



急いで撮影・・・  それでも、カメラマンが数人いました。




さすが盆地の富良野・・・ 午前6時前でも蒸し暑かったです。(^^;)




三脚は禁止の看板が立っていたので、手持ちで撮影です。


ラベンダーの他に ヒマワリも満開です。























ほんと、花の絨毯ですね・・・














花では無いですが ビール用の大麦・・・も






















久しぶりの撮影でしたが・・・
なんか、マンネリ感が拭えません・・・。(-_-)



撮影する意欲も、どんどん減ってきている気がします。

新しい分野を開拓しないとダメですね。

Posted at 2015/07/20 23:25:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年06月07日 イイね!

エゾフクロウ 撮影









今日は、久しぶりに時間があったので
撮影に行きました。











目的の場所へ行ってみると・・・

すでに・・・















大型三脚に大砲レンズが ズラリ!!!



すっかり尻込みしてしまいました。(^^;)





ちなみに私は、70−200㎜F4  しかありません。




被写体が、かなり遠方なので




今回は、フルサイズ機はあきらめ、APS-Cで撮影することにしました。






周りを見て・・・ 自分の貧弱な三脚を出すのに気が引けたので、



レンズの手ぶれ補正を信じて  手持ちで撮影・・・。











エゾフクロウの幼鳥です。




大分大きくなってます。 もう少し時期が早ければ




木の葉も少ないし、幼鳥も小さくて可愛かったのかもしれません。



それでも、野生のフクロウを撮影するのは
テンションが上がります!









やはり、200㎜では・・・ 小さすぎです。 





とりあえず、1時間ほど撮影して、 あとはトリミングです。























フクロウはじっとしているので、撮影するのは楽なのですが、

なかなか こちらを向いてくれません。


周りの方は、何時間も粘って撮影されているそうです。


自然をなめていた私は、軽装で寒さに耐えきれず・・・


1時間で退散・・・(^_^)











;










近場なので 来年も撮影してみたいです!



それにしても・・・ 大砲レンズは迫力ありますね・・・・








Posted at 2015/06/07 19:52:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2015年05月11日 イイね!

菜の花











今年は、暖かい日が続いています。



先日、近場の菜の花畑ですが・・・、 一気に開花しました。


























菜の花の中に・・・ チューリップが一輪・・・











珍しかったので・・・ しつこく同じシューリップを撮影・・・


















毎年見ていますが・・・ 広大な菜の花畑です。










チューリップも元気ですね









そういえば・・・ 
先日は、母の日でしたね。 屋内の窓辺で、ハイキーで・・・









屋外のチューリップを ローキーで・・・・







プチ撮影でした・・・・。



週末は、オーディオに少し手を入れ・・・
息子のバスケットの応援です。

Posted at 2015/05/11 20:46:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2015年05月03日 イイね!

桜が散る前に・・・




北海道も桜が咲いて・・・



なかなか撮影にいけず・・・ このままでは、散ってしまいそうなので
昨日、短時間ですが 急遽撮影してきました。



天気も良く、気持ちよく撮影できました。







山にはまだ、雪が残っています。








気に入った場所がここ・・・

昨年は、時期が遅すぎて、すでに葉桜でしたが・・・
今回は、ちょうど満開でした! 







場所を 変えて・・・























数年前から、桜の撮影は
一本桜にこだわっています。 室蘭の一本桜もいいけど
ここもなかなかです。











大急ぎで短時間の撮影でしたが・・・

今年もとりあえず 桜の撮影が間に合ってよかったです!
Posted at 2015/05/03 23:11:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2015年04月26日 イイね!

久しぶりの撮影





先日、久しぶりに撮影に行ってきました。
桜はまだ咲いていませんでしたので・・・



今年も、エゾリス エンゴサクの撮影に行ってきました。




ちょっと、早起きをして・・・ 昨年と同じ場所へ・・・


待つこと、約30分・・・・




やはり、姿を見せてくれました!(^_^)









大砲レンズではないので・・・ 小さい・・・(T_T)



チョロチョロ 動き回ります・・・


追うのが大変です。










ここからは、近くに寄ってくるのを待って・・・
クロップ撮影・・・






D7100 + 200ミリのレンズで撮影してるので
実質300㎜の計算となります。 さらにクロップモードで撮影なので事実上400㎜です。






それにしても、エゾエンゴサクとカタクリの花がもの凄い数で・・・
まるで絨毯のようでした。 その中を、エゾリスは駆け回っています。(^_^)







たまに、立ち上がって こちらを見つめる時もありました。













待っている途中・・・ 上を見ると アカゲラ?? も・・・・





これだけ、沢山エンゴサクが咲いていたので・・・
エゾリス撮影後、ホワイトバランスをあれこれ変え
かなりハイキーにセットして・・・
マクロ風に撮影してみました。













桜も開花し始めていますが・・・

今年は撮影できるでしょうか・・・。

なかなか、時間が取れません・・・ 
少しでもいいから、撮影したいと思います。

Posted at 2015/04/26 20:14:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味

プロフィール

「[整備] #ロードスター ミッションケース内オイル交換 シフターグリスアップ https://minkara.carview.co.jp/userid/1603681/car/3525759/8228122/note.aspx
何シテル?   05/11 20:31
北海道在住のND5REオーナーです 初めてのオープンです 皆さん よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント内装外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 18:17:32
[マツダ ロードスター]MAZDASPEED フロントアンダースカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 22:54:34
サイクロン・アース施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 07:48:04

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2024年3月に納車しました はじめてのオープンカーです
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2019年1月14日に納車されました。 自分好みのボディーサイズ、エクスクルーシブモッズ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
BMW ミニ クロスオーバーに乗っています。 皆さんよろしくお願いします。 北海道在住で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation