• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リンク-のブログ一覧

2014年12月25日 イイね!

2014年 総集編1


2014年も 気づけば残り1週間を切りました・・・。


沢山撮影したかったのですが、年々撮影回数が減ってきています。
少ないながらも、1年を振り返ってみたいと思います。



1月

かねてから、冬に撮影したいと思っていた
美瑛のこの場所・・・・
晴天には恵まれませんでしたが、目的の長い影を撮影できました。










2月

富良野に撮影に向かう途中
サンピラーの様な ダイヤモンドダスト現象を撮影できました。
はじめて見たので、ドキドキしながら撮影しました。(^^;)






富良野の鳥沼公園
氷点下20度以下で 水蒸気も凍り付く極寒での撮影でした。







3月


層雲峡の氷瀑祭に行ってきました。
吹雪がおさまらず・・・ 1時間ほどまった後
ようやく撮影できました。









4月

はじめて、野生のエゾリス撮影に成功しました。
エンゴサクが一面に咲いている中、リスが食事をしています。(^_^)





今年ようやく、念願のホイールを新調しました。








5月

夜景が撮影したいと思い・・・
JRタワーで  






桜を求めて
美瑛 富良野方面へ・・・・





菜の花畑で
みん友の 時計屋さんと








6月

恒例の クラブミニ北海道のツーリング・・・
クロスオーバー ペースマンの台数が増えてきました。






残り 7月〜12月は 次回に・・・



Posted at 2014/12/25 21:31:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2014年12月16日 イイね!

屋内撮影


先日の土日に、息子のバスケットの試合がありました。


久しぶりの、屋内撮影・・・・。

バスケットの撮影は、動きが速い、そして何より屋内で暗い・・・
の悪条件です・・・。

高校生の試合なので、選手の動きもかなり早いです。
一瞬の動きを撮るには 早いシャッタースピードで撮影しなければ
なりません。 ですからISO感度も3200〜6400とかなり高いです。


ということで、今回は 明るいレンズで・・・
フルサイズのD610になんと 50㎜F1.8単焦点 85㎜F1.8単焦点のみで 挑みました。


1回戦を 無事に勝ち進み・・・



準決勝





ISO4000 F2.2 SS1/640  です。







同じく ISO4000 F2.2  SS1/640







ISO3200  F2.8  SS1/640


やはり、SSはこれでも遅いくらいです。








準決勝、前半は負けてたのですが なんとか3.4コーターで逆転・・・



そして、決勝戦











決勝戦も・・・ 前半は負けてたのですが

3、4コーターで粘りを見せてくれて・・・
逆転!!





優勝でした!!(^_^)

来年の2月・・・ 旭川で行われる全道大会出場です。


久しぶりの体育館での撮影でしたが 撮影していてとても楽しかったです。



Posted at 2014/12/16 20:27:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2014年11月30日 イイね!

Abandoned Mine Shaft



久しぶりに 撮影してきました。
と、言っても用事で札幌に行った帰り道・・・
全く予定外の行動です。(^_^)


カメラを積んでいたので、ふらっと寄ってきました。



今回は、雰囲気を出すために・・・


ピクチャースタイルは、ナチュラルに設定。 
彩度を一番下げて撮影しました。
一部は モノクロで撮影しています。



産炭地でしたが
平成元年に 閉山したようです。
































当時は、栄えていて 人口も10万人を超えていたそうです。






























この場所で・・・ 夜間撮影をしたら 凄いんでしょうね・・・
でも、ちょっと恐い・・・




































今回使用したレンズ
AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED


Posted at 2014/11/30 21:00:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2014年11月03日 イイね!

朝霧 〜富良野〜














3連休に ここに行ってきました。




















久しぶりの 富良野です・・・








朝陽と共に、綺麗な朝霧を撮影したかったのですが・・・








残念ながら、ずっと曇り空でした・・・。






























日の出前から 準備していたのですが・・・










霧が凄すぎます・・・







かなりの時間、待っていたのですが 一向に視界はよくならず・・・























近くの自分の車を撮影して時間を潰しました・・・











しばらくすると、農家の方々の仕事も始まりました




















少し視界が良くなったので・・・撮影しましたが

雲海は見れず・・・・・
















ビートの山・・・










帰りに・・・
ディーラーに寄って
5ドアの MINIを見てきました。











今日 11月3日は、雪が降りました・・・(T_T)
北海道は・・・
あっという間に、氷と雪の世界に変身します。。。


今年の2月に 同じ富良野で撮影しました。







長い、冬の始まりですね・・・
いい加減、冬タイヤに変えないと・・・


そんな、月曜日。

Posted at 2014/11/03 16:14:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2014年10月27日 イイね!

支笏湖へ・・・








まだ、紅葉に間に合うか?? と、思い
19日の夜中〜20日朝に支笏湖へ行ってきました。





目的は、支笏湖の夜明けの風景・・・。






19日の夜中11時過ぎに出発しました。




星がとても綺麗だったので、途中の農道で
車を停車・・・




何年かぶりの星空撮影・・・です。




なるべく沢山の数の星を撮影したかったので、
28㎜の単焦点で絞りはほぼ解放のF2にセット
ピントがあまくなってしまいましたが




ISO500 F2 10秒の露光です。













オリオン座ははっきり見えてたのですが、カメラで撮影すると
肉眼で見えなかった沢山の星が見えますね。




レンズを変えて・・・ 18㎜-35㎜のズームです。
ワイド端の18㎜で撮影です。











同じレンズで、車も一緒に・・・

















ノイズが嫌だったのでISO640で・・・










支笏湖に日付が変わり 支笏湖へ到着したのですが・・・
雲がかかってきてしまいました・・・(T_T)











月と星空のコラボ
左の雲に隠れてる大きな灯りが月です。 右側雲の隙間から星空が
なんとか見えます。  
樽前山と支笏湖です。






車で仮眠し・・・
夜が明けて・・・ 
予想通り・・・曇り空です。(T_T)  残念・・・
樽前山にも雲が・・・・





撮影する意欲も 半減・・・


class="selected " alt="" />



ならば・・・ 温泉へと!!

途中、紅葉が見られたので・・・









さあ、温泉に入るぞ!!
と、張り切ったのですが・・・ 日帰り入浴は11時からとのこと・・・(T_T)

結局、この後はまっすぐ帰宅・・・となりました。
Posted at 2014/10/27 19:59:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター ミッションケース内オイル交換 シフターグリスアップ https://minkara.carview.co.jp/userid/1603681/car/3525759/8228122/note.aspx
何シテル?   05/11 20:31
北海道在住のND5REオーナーです 初めてのオープンです 皆さん よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント内装外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 18:17:32
[マツダ ロードスター]MAZDASPEED フロントアンダースカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 22:54:34
サイクロン・アース施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 07:48:04

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2024年3月に納車しました はじめてのオープンカーです
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2019年1月14日に納車されました。 自分好みのボディーサイズ、エクスクルーシブモッズ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
BMW ミニ クロスオーバーに乗っています。 皆さんよろしくお願いします。 北海道在住で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation