• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リンク-のブログ一覧

2013年09月08日 イイね!

コーティング リセット

我が家の ミニクロも1年が過ぎ・・・
納車時に施工したコーティングも そろそろ・・・ と、思い。

この連休でリセットして、再施工!! を、決意しました。
2日間での作業となりました。


<1日目>

1.シャンプー洗車
2.粘土
3.コンパウンドで下地処理

夕方 雨が降りそうだったので そのまま車庫へ・・
ここまで、およそ3時間。

<2日目>

1.ルーフのデポジットが前から気になってたので
  これを施工。



  かなり、強力らしいです。 人間のカルシウム成分も破壊してしまうそうなので、素手での作業は
 厳禁とのこと・・・。 デポジットも、一発でとれました。(*^_^*)


2.下地が完了!! したので・・・、次は 脱脂作業。
  

 
   石油系の脱脂でなく、アルコール系の脱脂剤です。 石油系は、次のコーティング剤と
  反応してしまうとのことで、アルコール系の脱脂剤を選択。


3.いよいよ、コーティング剤  今回は、CPMのグロスコアを選択

 

   硬化系のガラスコーティングでも、濡れたような艶が欲しい! という思いがあったので
  これにしました。 傷隠蔽ベースコートとしても有効だそうです。

   ここで、ちょっとした裏技! を、入手したので実行してみました!!
  コーティングするときに、乾いたボディーに霧吹きで加水しながら薄くのばしていくのですが・・・
  霧吹きに入れる水です!  水道水ではなく・・・ 純水つまり・・・精製水をつかうと、コーティング
  の定着がグーンとUP!! するそうです。(^^)  



   精製水は、ドラッグストアで100円前後なので・・・ 試しに実行してみました。 
  まあ、カルキ成分や、カルシウム分等が無いので、ボディーにはいいでしょうね・・・・。


4.パネル毎に 脱脂→コーティング・・・ を、繰り返し やっと、完成!!

  
  デポジの消えた ルーフ!! 濡れたような艶で 映り込みもバッチリ!

 


 ボンネットも ツルツル・・・




 クロスオーバーは ここが・・・鉄粉まみれになりやすい・・・(>_<)
 リアバンパーの上部です

 


2日がかりの 作業で疲れましたが・・・ それなりに満足です。
グロスコア単体でも、問題なくいけるようですが、近いうちに グラスシールドを
トップコートとして 施工する予定です。


 


はたして、精製水の効果は いかに。。。 それにしても、グラスシールドもグロスコアも 容器が小さい
のには驚きです。 超ミニサイズで、小指くらいの大きさしかありません。(^^)


PS 夜に映り込みの確認・・・(^^)

 

 
  





Posted at 2013/09/08 20:11:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ロードスター ミッションケース内オイル交換 シフターグリスアップ https://minkara.carview.co.jp/userid/1603681/car/3525759/8228122/note.aspx
何シテル?   05/11 20:31
北海道在住のND5REオーナーです 初めてのオープンです 皆さん よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 2345 67
89101112 1314
15161718192021
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

フロント内装外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 18:17:32
[マツダ ロードスター]MAZDASPEED フロントアンダースカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 22:54:34
サイクロン・アース施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 07:48:04

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2024年3月に納車しました はじめてのオープンカーです
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2019年1月14日に納車されました。 自分好みのボディーサイズ、エクスクルーシブモッズ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
BMW ミニ クロスオーバーに乗っています。 皆さんよろしくお願いします。 北海道在住で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation