• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リンク-のブログ一覧

2016年01月18日 イイね!

厳冬の氷結湖にて









大変遅くなりましたが あけましておめでとうございます。








昨年末より バタバタしていまして・・・・









数ヶ月ぶりの ブログ更新です。












一昨日、昨日にかけて  昨年から計画立てていた








真冬のタウシュベツ橋梁星空撮影に行ってきました。








とりあえず、大急ぎで数枚UPします。











夜8時に 星を目印に氷結した糠平湖をスノーシューを履いて横断。
この時、すでにマイナス19度でした・・・。





昼間は こういう光景ですが・・・






















1時間ほど、歩いた後・・・・

(糠平湖はダム湖のため、凍っていない湖底の水は 定期的に放水されます。
 そのため、今の時期は1日に20㎝ほど氷が沈むそうです。 なので、歩いていると・・・
 ゴーーーン・・・ バキッ!! という、氷が割れるような音があちこちから聞こえてきます。
 これが・・・結構恐怖でした。(^_^)
 水位が下がるので、湖上の氷も下がります。 なので、以下の写真にある きのこ氷が
 できるそうです。)



念願だったタウシュベツ橋と冬の星座を同時に写し込める柔らかい月明かりという





冬の間でも1~2週間程しかないチャンスを収める事ができました。



ちなみに、周りには一切灯りがなく・・・  月明かりに照らされた眼鏡橋を撮影するには








満月でも、三日月でもだめなんだそうです。
















半月の時がベストということで、1シーズンに3回ほどしかチャンスがありません。






ラッキーなことに、雲一つ無い星空を撮影できました。








北斗七星を背負って・・・・







写真見にくいです。 クリックすると 北斗七星が見えます。


来年の冬まで橋が崩落しないことを祈るばかりです。



写真は コンポジットではなく すべて1枚物。 ノートリミングです。










携帯性を重視して・・・  フルサイズでなくAPS-Cでの撮影だったので


ノイズが盛大です・・・(T_T)





翌朝、晴天だったので・・・



再度、1時間かけて行ってみました。



夜には 見られなかった物が色々あり・・・・・

楽しかったです。










きのこ氷


















もう来年には 見られなくなるかもしれない眼鏡橋・・・・















今シーズン 夜間の撮影もできたので良かったです。




帰りに、美瑛に寄り  ライトアップされている 青い池・白ひげの滝も



少しですが撮影してきたので 後日UPします。


















Posted at 2016/01/18 19:50:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター ミッションケース内オイル交換 シフターグリスアップ https://minkara.carview.co.jp/userid/1603681/car/3525759/8228122/note.aspx
何シテル?   05/11 20:31
北海道在住のND5REオーナーです 初めてのオープンです 皆さん よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

フロント内装外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 18:17:32
[マツダ ロードスター]MAZDASPEED フロントアンダースカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 22:54:34
サイクロン・アース施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 07:48:04

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2024年3月に納車しました はじめてのオープンカーです
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2019年1月14日に納車されました。 自分好みのボディーサイズ、エクスクルーシブモッズ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
BMW ミニ クロスオーバーに乗っています。 皆さんよろしくお願いします。 北海道在住で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation