• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リンク-のブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

白銀さんたちとツーリング!! 2日目

白銀さんとツーリング2日目です。
2日目は、美瑛,富良野方面でした。 
今回は、写真家の水色さんPresentsということで、いろいろな撮影スポットを
4時間以上かけて、案内してくださいました。
今回は 写真多数です・・・。お許しください。

私は、三笠IC降り口で札幌組と合流しました。
目指すは 富良野・・・ あっという間に到着しました。



活動は午後からということで、早めの昼食





昼食後 いざ出発!! の、前に・・・並んで記念撮影。



この時!! 事件勃発!!!
みんな夢中になって、無言で撮影をしていると・・・

「ザザ!! ザザザアアッーーー!!! ドーン!」


王子が、斜面から転げ落ちたようです・・・(T_T)
しかも、転げ落ちた所は、水たまり・・・(T_T)
靴も、ズボンもベチャベチャ・・・ 
実は、王子・・・前日、バック転の着地に失敗し・・・ 脚を痛めていたので
斜面で踏ん張りがきかず、転げ落ちてしまったようです・・・。

王女が駆けつけ、いろんな所を 拭いてあげていました。
王女に怒られたようで、王子はかなりテンションが下がっていて
可愛そうす。 



王女に叱られた王子は、まるでお母さんに怒られた子どものようでした。(*^_^*)

可愛そうな王子・・・(T_T)
でしたが、時間が無いので出発!!

富良野経由で、美瑛に向かいました。

トイレ我慢大会の撮影会開始です。













さすが、美瑛です。 とても綺麗な丘でした。
山もはっきり見えました。



美瑛にも 美女がおりました!(*^_^*)
王子の脚のけがも、よくなってきたようで・・・ はしゃいでおります。(^_^)



連写王子



盗撮王子

かし!!! 2回目の事件勃発!!!




はしゃぎすぎた 王子が・・・ 白銀さんの車両に完全に挟まっています!! (T_T)

これには、みんなもかなり焦りました!!

王子大丈夫か??? (T_T) 生きてるのか??? (T_T)

お・う・じーーいーーーっ!!!
まだ、逝かないでくれ!!!
俺は、あんたの作ったオムライス まだ食ってないぜーー!! 王子!!! 涙・・・・


みんなが、慌てていると・・・
女神が・・・ 舞い降りてきました・・・



女神のウインク一発で、王子は脱出成功でした!! 祝!!!(^_^)

立ち上がった 王子


生きてる!!




俺、生きてる!!!




俺って、すごーい!! 
王女、午前中ズボン汚して ゴメンよーーー!!




*時計屋さんを超える ハイジャンプ!! 着地成功!!
 午前中の、脚の怪我も完全に治っています!

俺ってすごいだろ?? 時計屋 かかってこいや!!



様々な、事件がありましたが トイレ休憩無しの撮影も
順調に終了し。 すっかり、日も暮れてきました。





*コトーラーメン先生は、ラーメンで終了!!



皆さんお疲れ様でした!!

*このブログは、半分フィクションです・・・。


Posted at 2013/09/29 20:46:03 | コメント(15) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年09月25日 イイね!

白銀さんとツーリング 1日目

白銀さんが 北海道に来られるということで
一緒に ツーリング&撮影会に参加してきました。

1日目は リキさんPresents ニセコ,小樽編 です。

AM7時 砂川SAで、まずは王子号と待ち合わせ・・・ 
でも・・ なかなか来ません(T_T)  間に合うか・・・???


来ました!!



2台で、みんなが待っている札幌まで時間が無い状態で・・・ かなり必死に走りました。


なんとか、遅刻せずに 白銀さんはじめ皆さんと合流・・・(^_^)



今回は7台で移動です。
まずは、中山峠・・・で、あげイモタイム!!

と、思ったら・・  なんと、



あげイモ美女・・・と・・・




あげイモ王子が いました!! (*^_^*)


イモタイムの後は、ニセコまで・・・
羊蹄山をバックに 撮影会!
久しぶりの 晴れで気持ちよかったです。 羊蹄山も綺麗に見られました。










お腹が減ったので、ランチへ・・・ 今回はニセコの



という お店で



を 食べました。 見た目以上に ボリュームもあって美味しかったです。(^_^)
庭も素敵でした。





ニセコミルク牧場によって・・・





うだうだ していると・・・ 日も暮れてきました。





毛無峠では りきカメラマンが格好いいポーズで・・・



解散する頃は、もうすっかり暗くなっていました。





とても 有意義で楽しいツーリングでした!!
企画された、りきさん 本当にお疲れ様でした!! ありがとうございます。

明日、2日目 「水色さんPresents 美瑛 富良野編」をUPする予定です。
2日目は・・・ 超ハードで・・・ しかも、多々事件が起きました!(^_^)

お楽しみに!













Posted at 2013/09/25 21:28:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年09月13日 イイね!

(^_^)

最近休んでいた・・・ 写真撮影・・・。

なんと、以前に撮影した写真が、本日GANREFで 
Featured Photos に選出されました!! (^_^)

ここです → http://ganref.jp/m/rinqoo/portfolios

MINIの写真も 何枚か掲載しています。 MINIで検索
すると数枚出てきます。 MINI北海道の車両もプレート隠して
掲載しています。

9月のツーリングでは、また 頑張って撮影開始します!

Posted at 2013/09/13 21:43:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2013年09月08日 イイね!

コーティング リセット

我が家の ミニクロも1年が過ぎ・・・
納車時に施工したコーティングも そろそろ・・・ と、思い。

この連休でリセットして、再施工!! を、決意しました。
2日間での作業となりました。


<1日目>

1.シャンプー洗車
2.粘土
3.コンパウンドで下地処理

夕方 雨が降りそうだったので そのまま車庫へ・・
ここまで、およそ3時間。

<2日目>

1.ルーフのデポジットが前から気になってたので
  これを施工。



  かなり、強力らしいです。 人間のカルシウム成分も破壊してしまうそうなので、素手での作業は
 厳禁とのこと・・・。 デポジットも、一発でとれました。(*^_^*)


2.下地が完了!! したので・・・、次は 脱脂作業。
  

 
   石油系の脱脂でなく、アルコール系の脱脂剤です。 石油系は、次のコーティング剤と
  反応してしまうとのことで、アルコール系の脱脂剤を選択。


3.いよいよ、コーティング剤  今回は、CPMのグロスコアを選択

 

   硬化系のガラスコーティングでも、濡れたような艶が欲しい! という思いがあったので
  これにしました。 傷隠蔽ベースコートとしても有効だそうです。

   ここで、ちょっとした裏技! を、入手したので実行してみました!!
  コーティングするときに、乾いたボディーに霧吹きで加水しながら薄くのばしていくのですが・・・
  霧吹きに入れる水です!  水道水ではなく・・・ 純水つまり・・・精製水をつかうと、コーティング
  の定着がグーンとUP!! するそうです。(^^)  



   精製水は、ドラッグストアで100円前後なので・・・ 試しに実行してみました。 
  まあ、カルキ成分や、カルシウム分等が無いので、ボディーにはいいでしょうね・・・・。


4.パネル毎に 脱脂→コーティング・・・ を、繰り返し やっと、完成!!

  
  デポジの消えた ルーフ!! 濡れたような艶で 映り込みもバッチリ!

 


 ボンネットも ツルツル・・・




 クロスオーバーは ここが・・・鉄粉まみれになりやすい・・・(>_<)
 リアバンパーの上部です

 


2日がかりの 作業で疲れましたが・・・ それなりに満足です。
グロスコア単体でも、問題なくいけるようですが、近いうちに グラスシールドを
トップコートとして 施工する予定です。


 


はたして、精製水の効果は いかに。。。 それにしても、グラスシールドもグロスコアも 容器が小さい
のには驚きです。 超ミニサイズで、小指くらいの大きさしかありません。(^^)


PS 夜に映り込みの確認・・・(^^)

 

 
  





Posted at 2013/09/08 20:11:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2013年09月06日 イイね!

MINI JAPAN から

朝起きてみると、メール便が入っていました・・・。

「Dear MINI Friend」とと書かれた、手紙と一緒に
これが入っていました。





「THE MINI INTERNATIONAL」という 雑誌です。
そういえば、Dによく置いてありますね・・・。
中身は、約80ページのオシャレな雰囲気の雑誌でした。

MINI JAPANも、気の利いた事をしてくれますね。(^^)


Posted at 2013/09/06 21:37:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター ミッションケース内オイル交換 シフターグリスアップ https://minkara.carview.co.jp/userid/1603681/car/3525759/8228122/note.aspx
何シテル?   05/11 20:31
北海道在住のND5REオーナーです 初めてのオープンです 皆さん よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 2345 67
89101112 1314
15161718192021
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

フロント内装外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 18:17:32
[マツダ ロードスター]MAZDASPEED フロントアンダースカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 22:54:34
サイクロン・アース施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 07:48:04

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2024年3月に納車しました はじめてのオープンカーです
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2019年1月14日に納車されました。 自分好みのボディーサイズ、エクスクルーシブモッズ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
BMW ミニ クロスオーバーに乗っています。 皆さんよろしくお願いします。 北海道在住で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation