• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リンク-のブログ一覧

2014年09月29日 イイね!

2014 秋桜



前回、秋桜を撮影しに行ったのですが・・・
全く咲いていなかったので。、リベンジ!!




今回は、由仁ガーデンが秋桜満開という情報でしたので・・・
行ってきました。(^_^)


天気は、まぶしいくらいの晴天。

今回は、明暗のあるところを探して
ハイキー気味で撮影することにしました。


ピクチャーコントロールは、スタンダードではなくニュートラルへ。
彩度は、少し高めに設定。 
背景をぼかし気味にしたかったので、レンズは70−200 F4の1本で・・・


まずは、バックの暗い所を探して・・・ テスト撮影















上部が暗いのですが・・・分かりませんね (^_^)



次は、背景のボケ具合を確認








横構図で







テスト→確認→修正→テスト→修正  の、ループで・・・・
疲れたので・・・  
ここで
休憩・・・ (^_^)
影です・・・







ちょっと、遊びで・・・
レンズに息をかけて 簡易ソフトフィルター(^_^)






あれこれと撮影しましたが
自分なりに気に入ったのは、この2枚!




構図はダメダメでしたが・・・
光の入り方が面白かったので・・・
背景の明暗に拘りました。


そして 自分なりのベストショットは





日の丸構図で、ごくごく普通に見えますが・・・
自分なりに 拘りを持って撮影した1枚です。
うーーん、人に自分の思いを伝えるは難しいですね・・・(^_^)

だから楽しいのかもしれません。


Posted at 2014/09/29 21:06:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2014年09月27日 イイね!

旭岳へ




先週、急に山に登りたくなり・・・
数年ぶりに 旭岳に行ってきました。





あまり、天候は良くなかったのですが
とりあえず、ロープウエイで姿見駅まで










ロープウエイからの景色です










いよいよ、登山開始です








やはり・・・ 頂上は雲がかかっています・・・ 残念(T_T)
それでも せっかくだから、登ろう! と決心・・・









チングルマは、すっかり綿毛になっていました。

紅葉の絨毯のようです
写真を撮っていると・・・ ポツリポツリ・・・雨が・・・
嫌な予感です。 








急いで、姿見の池を目指しました。


途中の、鏡池








夫婦池  (左 擂鉢池  右 鏡池)


  





途中、晴れ間もありました








望遠で、山頂を・・・
冠雪しています







ようやく、姿見の池まできました。
天気も、曇ったり晴れたり・・・と、不安定です







雲が無くなるのを待ったのですが・・・
青空は見えず・・・







この後ですが・・・
天気が 急変しました!

雷が鳴り始め・・・・
みなさん、急いで下山!!







なんと、途中でみぞれも降り、雷もひどくなりました。(T_T)
とどめは、雷のためロープウエイは1時間ほど動かず・・・


やはり、天気のいい日を狙って登らないとダメですね。。。

Posted at 2014/09/27 22:00:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2014年09月23日 イイね!

室蘭で撮影  VOL2




前回の続きです。

室蘭に向かう途中、苫小牧で
目に止まった場所がありましたので・・・


何の工場か分かりませんが・・・ なかなか雰囲気があります。

これは是非 モノクロで・・・





















カラーでも・・・ 望遠を使って・・





日が暮れる前に・・・ 室蘭へ!!
今回は、工場夜景ではなく、目標は地球岬の夕陽です。

なんとか、夕暮れ前に 地球岬へ到着しました。




とにかく、広い!! 18㎜の広角でも・・・これが精一杯。



日暮れ近くなり、空もいい具合に色づいてきました。















どんどん、暮れていき・・・
黄金色の景色となっていきます。




この後・・・ すごい光景が待っていました!!





夢中で、シャッターを切り・・・
手持ちで撮影出来る明るさの限界がこれです。





この後、あっという間に暗くなってしまいました。




祝津臨海公園から、望遠で




橋架下で、広角で・・・





時間もかかり、疲れましたが・・・
有意義な時間を過ごしました!


なんと・・・、この次の日は・・・
初冠雪&紅葉の 旭岳に登り・・・撮影してきました。(^_^)
そして、今日は・・・
コスモスを撮影に・・・ 由仁町へ行ってきました。
久しぶりの撮影三昧でした。

また、次回に!
Posted at 2014/09/23 19:00:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2014年09月21日 イイね!

室蘭へ・・・VOL1







今年初めて、大好きな室蘭へ行ってきました。

天気もよく、風も弱く いい撮影日和でした。
昼頃出発し・・・ 夜景に備えました。

いつも、工場夜景ばかりだったので
違う物を・・・











無風状態なので、海面への映り込みが綺麗でした・・・。













今回初めて、ここへ・・・
測量山の頂上を目指しました。








山頂から見える夜景です














測量山からは、全方位室蘭の街が見えます。







この他にも、地球岬、祝津臨海公園、フェリー乗り場等撮影しました。

また、次回に!

Posted at 2014/09/21 20:46:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2014年09月19日 イイね!

本格的に・・・

今年は、全然 写真撮影ができませんでした・・・(T_T)

少し、気合いを入れて 撮影をしたというのは・・・
これくらいでした・・・。















三脚で撮影したのは









位です・・・


しかし!!  明日から、少しまとまった休みが出来たので・・・

本格的に撮影してこようと思っています!! (^_^)
雪が降る前に、やっぱり夜景を撮ってこようかな?
なんて考えてますが・・・ どうなることやら・・・


Posted at 2014/09/19 22:13:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター ミッションケース内オイル交換 シフターグリスアップ https://minkara.carview.co.jp/userid/1603681/car/3525759/8228122/note.aspx
何シテル?   05/11 20:31
北海道在住のND5REオーナーです 初めてのオープンです 皆さん よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  123456
789 101112 13
14 15161718 1920
2122 23242526 27
28 2930    

リンク・クリップ

フロント内装外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 18:17:32
[マツダ ロードスター]MAZDASPEED フロントアンダースカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 22:54:34
サイクロン・アース施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 07:48:04

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2024年3月に納車しました はじめてのオープンカーです
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2019年1月14日に納車されました。 自分好みのボディーサイズ、エクスクルーシブモッズ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
BMW ミニ クロスオーバーに乗っています。 皆さんよろしくお願いします。 北海道在住で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation