• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リンク-のブログ一覧

2016年08月31日 イイね!

ハンコックモニターキャンペーン タイヤ到着!




前回当選のお知らせが来て・・・・



本日、ハンコックよりタイヤが到着しました。







希望していた、銘柄のタイヤ4本でした。(^^)/








もちろん・・・ 2016年製









週末履き替えをして、 来週からモニター開始です!


ハンコック様 ありがとうございます。












Posted at 2016/08/31 22:06:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年08月27日 イイね!

タイヤモニター 当選!



昨日の出来事です・・・。




こんな物が届きました!









7月に 何気なく見ていたHPで 

全国20名の ハンコックのタイヤモニター募集のページでした・・・・。



夏タイヤが、もうスリップサインが出かかっていたので、ダメもとで応募したのですが・・・


なんと、 当選したようです! (^^)/



アジア系のタイヤは 履いたことが無いので・・・  ちょっと不安ですが・・・・

ハンコックは、最近では

ベンツのSクラスや、BMWやMINIなどに 純正採用されて 信頼も厚くなってきているようですね。

そういえば、MINIのディーラーの展示車もハンコックでした・・・。



 



年に数回 モニター報告をすれば 無料でいただけるようなので・・・・

近いうちに 履き替えてきます。





選んだタイヤは・・・・



もちろん・・・ フラッグシップ!











来月から、モニターはじめます (^^)/









Posted at 2016/08/27 21:03:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年08月22日 イイね!

カーオディオ サウンドクリニック



先週末に、時間が出来たので・・・・




これに 行ってきました。








色々なメディア等で有名な 石田功先生が、 来場者のシステムを試聴して、
アドバイスを下さる。

という、企画です。



デモカーも数台来ているようだったので・・・・、参加してみました。





受付を済ませると・・・
 

石田先生が 私のシステムを色々なCDで鳴らして、試聴して下さしました。




結果は・・・


ミニは、難しい車種なのに よくここまで綺麗に鳴らしていますね・・・との事。

JU60 (JBL60周年記念モデルのツイーター)も、ご存じだったようで
とても、褒めてくださいました。

パッシブで鳴らしてるので、調整は限られるけど、ここまで突き詰めて調整してるなら
タイムアライメントも必要ないね。 との事でした。



その後、4台ほどのデモカーを試聴しました。


それぞれ、特徴があり・・・・ メーカーの方の説明も受けました。




感想は・・・・

色々と 書きたいこともあるのですが・・・・



これは ハッキリと言えると思いました。


料理にたとえると・・・


1.様々な、調味料を多量に使用し とても濃い味の料理・・・。
  なので、最初はインパクトがあるが・・・ 食べ続けると飽きてしまう。
  そして、本来の味が無い・・・


2.とても新鮮な刺身料理!
  新鮮なので、味付けしなくても 素材を素のままで美味しく食べられる。
  迫力も有るが飽きがこない・・・。



と、いった感じでした。

1と2の違いは、分かる方なら分かると思います。
もちろん、私は2が好みです・・・。


フロントは、やはり パッシブで良いのかな?と、感じました。


こんな、記事も

*高いクロス周波数は良質な部品を使用したパッシブ型のクロスオーバー使用します。
特に良質なコンデンサの選択により、その音質向上効果は著しくスピーカのグレードがアップします。

http://www.dynavector.co.jp/lecture/crossover/crossmain.html  の記事より抜粋。



これに 拘るなら・・・  それなりの ショップで突き詰めてもらうしか無いですね・・・。


機材を購入して、ポン付けで 過去には私も聴いていましたが・・・。


現在のシステムにして・・・ とても良かったと改めて感じました。 (^_^)





*近所で 面白い木を見つけました・・・。







Posted at 2016/08/22 21:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月13日 イイね!

レカロシート 左右移設





今日は、北海道も30度越えの暑さでした・・・(T_T)





暑かったのですが・・・・




運転席のシートが 少しへたり気味だったので・・・・・

あまり使用していない 助手席と入れ替え作業をしよう!!
ついでに、シートも天日干しクリーニング・・・

普段手の届かない シート下の掃除も・・・



と、思い立ち・・・ 


うだるような暑さの中・・・・ 四苦八苦しながら 先程作業終了しました。




トルクスネジ40で レカロのベースフレームがボディに止まっていたので、そこを外し・・・

シートベルトのバックルは トルクスネジの50で コキコキと 外しました・・・


意外と簡単に外せたのですが・・・

シートを車外に出すのが・・・ 重い!! (T_T)



なんとか・・・・








車外に出しました。(^^;)



ベースフレームも シートから外し・・・





ベースフレームは シートに4カ所 六角ネジで止まっていたので・・・

ラチェットを使って 一気に外します。



そして掃除!!











綺麗になりました!!



シートを外すと・・・

車内って 広い!!!






その後、シート下を 掃除機でバキューム!!







その間、シートにクリーナを吹き付け
天日干しで 殺菌しておきました。



綺麗になったシートを 取付て・・・
完成でした。



助手席のあまり使っていないシートが 運転席に来たので・・・
なんか、シートを新品にしたような気分になれました。




シート下は、いつもお世話になっているカーオディオショップが 作業の度に
綺麗にしてくれていたので、あまり汚れていませんでした。





慣れない作業をすると・・・ 結構疲れますね







Posted at 2016/08/13 16:50:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2016年08月07日 イイね!

オーディオ進化



久しぶりの ブログ更新です。



北海道も 連日30度前後で熱いです・・・・。(T_T)




そんな中・・・・  先日、オーディオに手を入れました。






以前から、気になっていたパワーアンプ




もう、市販されていないで
入手困難のブツです。


それは・・・






ナカミチPA2004!! (ピュアディオバージョン)



ナカミチと言えば・・・ 私が子どもだった頃の、あこがれのブランドです。


先日1台、札幌に届いたと言うことで・・・・

先日、装着となりました。


100W×4Ch で、かなりでかく重たいです。


アンプ交換作業と併せて、スピーカーケーブルも交換するかしないか・・・かなり
迷いましたが・・・・



いつもお世話になっている、サウンドピュアディオで


1,ケーブルのみ交換

2.アンプのみ交換

3.アンプとケーブル交換

の、3種類の試聴をさせていただきました。



スペックや情報の提供でなく、必ず試聴させてくれるので
納得して、購入できます。


結局は、 アンプのPA2004と、ピュアディオオリジナルのケーブルSKY3
となりました。(^_^)



ケーブルを上質な物にするだけで、音が変わるの?? と、よくネット上で話題となっていますが・・・


ハッキリ、変わります!! って、いうか面白いくらい激変します。(^_^)



ただ、このアンプの発熱はもの凄いです。(^^;)


そして、音は・・・・


それは、語るまでもありません。 (^^)/





エージングでまた、音が変わるので 1ヶ月点検で 調整となります。














Posted at 2016/08/07 19:04:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター ミッションケース内オイル交換 シフターグリスアップ https://minkara.carview.co.jp/userid/1603681/car/3525759/8228122/note.aspx
何シテル?   05/11 20:31
北海道在住のND5REオーナーです 初めてのオープンです 皆さん よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21 2223242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

フロント内装外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 18:17:32
[マツダ ロードスター]MAZDASPEED フロントアンダースカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 22:54:34
サイクロン・アース施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 07:48:04

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2024年3月に納車しました はじめてのオープンカーです
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2019年1月14日に納車されました。 自分好みのボディーサイズ、エクスクルーシブモッズ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
BMW ミニ クロスオーバーに乗っています。 皆さんよろしくお願いします。 北海道在住で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation